• ベストアンサー

モテない男、彼女いない男って

birthhの回答

  • birthh
  • ベストアンサー率9% (27/288)
回答No.5

本で時間をつぶすんでしょうかね。

関連するQ&A

  • 変な男に殴られました

    先ほど町の本屋へ行ってきたら変な事が 突然ぶつかってきて殴ってきました 大事にしたくないんですが 警察にいった方がいいですか あちらが逮捕とかされた時こちらの住所とか向こうにわかりますか

  • 男同士での付き合い方

    中学時代の友達と高校に行ってからも4人くらいで遊んだりしていました。 今年高校を卒業をして、4人のうちの1人は留学し、もう1人はそれを境に(なぜか)連絡を取らないようになってしまいました ですので今は2人でたまに遊んでいます ただ最近やることが少ないんです。大抵はゲーセンに行き、たまにカラオケに行ったり。そして最後に本屋にたまによって帰るくらいです 男2人だと他にやることも思いつきません。せいぜいバッティングセンターに行くくらいです。バスケやキャッチボールくらいなら2人でもできますが、すぐ飽きてしまいそうだし、彼はスポーツ向きの体型ではないですし… 何か他にできることってないでしょうか?

  • 男で少女コミック。

    男なんですけど少女コミックが好きなんです。もちろん少年コミック等も好きです。別に自分で変とも思ってないし隠すつもりもないんですが、男が少女マンガ読んでるってやっぱり恥ずかしいことでしょうか?それと男が普通に本屋で少女マンガ買って集めてるのってどうなんでしょうか?隠した方がいいですかね?女性のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。 あと、少女マンガがお好きな男性の方、本屋で普通にご購入されたりしていますか?また、あえて?少女マンガを読まれる理由とかありますか?ついでにどういうマンガを読まれているか教えてもらえるとうれしいです。 それではよろしくお願いします!

  • 用もないのに話しかけてきた男について

    先日、本屋で立ち読みをしていたときに、「あのぅ、すいません」と暗い口調で話しかけてきた男性がいました。私は知らない人(特に男)に公共の場で急に話しかけられると警戒します。皆さんもそうではありませんか? 「はい?」と強めの口調でいい、相手の男の顔をしっかりと見ました。その男はちなみに紙袋を持ったいわゆる秋葉原系の「オタク」そのものでした。 すると、その男は急におどおどした態度になり、「すみません、すみません」などといいながらそそくさと立ち去っていきました。その後もその人は本屋の中をさまよっていたようです。 用もないのに女性に話しかける男性の心理がわかりません。むしろ気味が悪く本当に不愉快で失礼です。 このようなわけのわからない経験をされた方や男性の方、このような行為をどう思いになられるか教えてください。 それとも私の対応の仕方が間違っていたのでしょうか。本当に用事があったのに睨まれたため尻込みしたのでしょうか。どちらにせよ本当に用事があるのならひるむのは大間違いだと思います。 よろしくお願いします。

  • 男ですが男から本屋で声をかけられました。これってナンパ?

    本屋で本を真剣に読んでいたんですが、私のまわりでウロウロする人がいました。本探しているのかなーって思ったのですが、急に真横で本を読み始められました(本屋ガラガラなのに)。そのまま続けて本を読んでいたら、何の本読んでるんですかと声をかけられたので、適当に受け答えをしました。続けて会話してくるので相手にしていたのですが、今度お茶でもしましょうって言ってきました。 私は男で相手も男です。ちなみに私は童顔です。なんで人が本読んでるのに声をかけてきたのか不思議でした。というのも私の読んでいた本は相手からわからないはず。そして私がたっていたコーナーは哲学や心理学、金融といった本が立ち並んでいたので、どの分野の本を読んでいるのかも相手からはわからなかったはずです。 ちょっと気持ち悪かったのですが、男だから物を売られそうになっても断る勇気もありますし、その場は適当にやり過ごして帰ってきたんですが、何がやりたかったんでしょうか?今となっては知るよしもないですが、ナンパだったのか、友達が欲しかったのかなんだったんだろうと思いまして・・・でも私が本真剣に読んでるのに話しかけるのは失礼だろと思いましたが・・・

  • 本屋で出会った痴漢でもナンパでもない変な男

    ある日、長時間私は本屋で本を選んでいました  美容。エッセー、小説、ダンスと、いろいろな分野の本を見ていました。  腰痛もちゆえに、座って旅行の本を見ていたら、背後に誰か立っているのに気が付きました。私は自分が邪魔になっているのだと思い横にずれましたが、立って読むのはつらいので、その場を離れようとしたら、その男は私に、ハンカチ落としましたよ  と言って、いつの間にか落としていたハンカチを渡してくれました。  私は礼を言いその場を離れ、違うジャンルのコーナーに行きました。  その後もウロウロして、なかなか買う本が決まらなかったのですが、ふと健康系の本に目がとまり、立ったまま本をパラパラめくって見ていました。 しばらく経って、自分の左斜め背後にハンカチを拾った男が立っているのに気が付きました。人が気がつかない事をいいことに斜め背後から一緒になって私の読む本を覗いていました。  知らない第三者が見たらまるで恋人同士と思われるくらい私に接近した形でした。  私は恐怖を感じすぐに本屋を出ましたが  後から考えたらその男はずっと本屋の中で私を付回していたのだろうか?と思いました  また、私のその時の服装はタンクトップにジャケット、長いスカートといった姿でした。正面から見て胸の谷間が見えるような服ではなかったのですが、その男が立っていた角度、その男の背の高さからなら、谷間の奥まで見える事に後から気が付きました。   男は背後から私の読む本を見ていたのではなくて、ただ単に胸をのぞいていたのでしょうか。。。     ただ単に人の読む本を人に接近して背後から読んでいたとしてもその行為は不自然です。本屋にとってはこんな人がいれば結果的に本の購入の妨害になるわけだから迷惑だと思います     黙って帰らないで本屋の店員に一言伝えればよかったでしょうか?店員に顔を覚えられたら、二度とその本屋にこれなくなるのではないでしょうか。。  でもその男は私に触ったわけでもなく、ただ変に不自然だっただけなんですよね。。    もしまた同じような事があればどうしたらいいと思いますか?  本屋店内でも痴漢はまれにあるのでしょうか?      

  • 暁 男塾について

    今日、本屋で暁 男塾を発見しました。宇宙ってマジで? ちょっとした衝撃です。 魁 男塾は大変面白かったんですが、こっちも楽しめるでしょうか? これって続きですか?前作と比べてぜひ読んだほうがいいのでしょうか?今読んでるのは「サイレン」くらいです。

  • 男の人はどうして嘘をつくのですか?

    彼氏が嘘をつきました。 スロットへ行っているのに行ってないと。 ○スロットへ行かないでと言ったことはありません。 ○本屋へ行ったとうそをつきます。 スロットのメダルが家に有るのを見つけました。 私は「スロット行ったっていいじゃん自由なんだし。ただ、嘘はつかないで」と言ってます。 こういう小さい嘘が信頼関係を壊していくのになんで嘘をつくのでしょうか?

  • 男の一人暮らし、新しいメニューを教えてください。

    29歳の男性社会人です。 一人暮らしをしてもうすぐ1年になります。 朝、夕食はほぼ自炊をしているのですが 毎回同じようなものや味になってしまい飽きてきています。 最近料理の楽しさに目覚め もっとレパートリーを増やしたいと思っています。 本屋さんとかに行くとあまりにもたくさんの種類があり どれを選んでいいのか迷ってしまいます。 おすすめのサイトや本などがありましたら ぜひ教えていただければと思います。

  • 男が少女漫画を読むのは?

    35近い男が少女漫画を読むのってよくあることですか?? 自分で本屋で買って読んでます。 内容は学園ものです。エロの要素は一切なしな、ただの初恋を描いたようなのを、凄いワクワクしながら、ニコニコしながら読んでました。 35近い男の何割くらいに、こういう人がいるのでしょうか?? ちなみに私の兄弟は少年マンガのエロ系をいっぱい持ってて、母に見られても平気みたいでその神経におどろきです! ただエロ漫画の方が男として健全だと思います。少女漫画を読む男って何なのですか?? 私の兄弟も昔私が少女漫画買ってた時は気に入るものは読んでました。 私が買わなくなってからは読んでない感じです。 女兄弟が居なくて、35近くてお気に入り漫画を本屋へ買いに行って、凄くたのしそうに読んで本棚にキレーに並べてコレクションしてるのは、どういう人でしょうか??