• ベストアンサー

キーボックス?の意味

microburstの回答

回答No.3

     ドライブ中に「立ち寄り温泉」などに寄る時、財布を車内に置いて、小銭だけ持って入ることはありますよ。  人それぞれ、「こんなのが有ったら便利なのにな~」と思う物があると思うのに、スバルは、グローブボックスにロックを付けない。(余談)  車検証盗まれても知らないってことでしょうか??  結構、使い道はあると思いますよ。

lock_on
質問者

お礼

下手にコインロッカーに入れるよりは安全か・・。 私も使い道考えてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • サーフィンをしている時、車のキーはどうされています

    昔は車のキーが電子キーではなかったので首にかけたり、ウエットの中のポケットに入れてました。最近の車は電子キーなので海へ持ってかれません。頑丈なキーボックスなどを購入して入れている方もいらっしゃる様ですが、それでもキーボックスごと持ってかれてしまってはもともこもないです。サーファーの皆さんは車のキーの保管どうされていますか?よろしくお願いします。

  • 車に乗せる清酒・お塩の意味

    こんばんは。 現在車を所有しているのですが、車の中に清酒・お塩が乗っています。 これは子供の頃から親がやっていたので何のためらいも無くやっているのですが、よく考えるとなぜ乗せるのでしょうか? お清めだとは解っているのですが、詳しい説明ができないもので・・ 交通安全でしょうか? また皆さんの車には乗っていますか?

  • 夏場の車への蚊対策

    夏場に海辺や木のある駐車場などで車の中に彼女といるんですが、エンジンかけてクーラーかけるとガソリンが減るし、かといって窓開けると蚊が入るし。そこで、車の窓に取り付ける蚊帳(で解かるかな)などありませんか?僕の車はRAV-4です。

  • 海辺での車の管理について

    さきほどFDの中古車選びについて質問したものですが、もうひとつ質問があります。あどばいすよろしくお願いします。 自分が住んでいる場所が海辺の町で潮がすごくて困ってるのです。車が潮でサビちゃうのです。海辺で車を持つ際にサビさせない方法を教えてください。ちなみに、アスファルトの青空駐車場しかありません。

  • これって、駐車違反で取り締まってくれますか?

    自分の所有する駐車場に車が駐車していた場合 警察に言ったら、駐車違反で取り締まってくれますか? その場合、車の所有者や運転手に制裁を加えることは、出来ますか?

  • 車のドアノブに葉っぱを挟むのは何の意味がありますか?

    9月の終わり頃に長野県のある渓流へ釣りに行きました。  車で林道をしばらく進むとゲートがあって、その先には車が入れません。手前に駐車できるスペースがあるので、そこに車を止め、歩いて川へ向かいます。  川を遡行しながら釣りをして、翌日、車に戻ると、車の全てのドアのノブに草の葉が挟んでありました。明らかに人為的なものです。その他、ワイパーも立ててありました。  他にも数台の車が駐車してあったのですが、全ての車に同じ事がされていました。  その他、特に変わった事はありませんでした。 これはイタズラでしょうか?それとも何か意味があるのでしょうか?  ドアノブに挟んであるので、持ち主や誰かがドアを開ければ葉っぱは自動的に落ちます。  もしかしたら、そこは登山の起点にもなっているようなので、登山者がキチンと帰って来てるかどうかを確認しているとか…。  または、車上荒らしの調査とか… 気になって仕方がないので、心当たりの方がいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 毎日、隣の車にぶつけられて困っています(ToT)

    こんにちわ。ちょっと隣の車のことで悩んでいます。皆様のご意見をお聞かせいただけますか? 一年ほど前からマンション駐車場で、隣の車にドアをぶつけられています。 引っ越してきて間もなかったことと、小さな傷だったので気にしないようにしていませんでした。最初の半年はドアノブに無数の傷がついていたのですが、最近はドア全体につくようになりました。 特に狭い駐車場ではないのですが、お隣さんは図太いくらい気にかけない方のようで、ちょっと困っています。 ドアノブだけなら、いずれドアノブを交換すればいいかなと思っていたのですが、これではいくら修理してもきりがないのではないと思います。それから、今からドアの傷の件を伝えても、無視されるような気がします(車のことだけでなく、夫婦揃って挨拶のできない方なんです)。 隣の車はかなり古い車で傷だらけなのですが、我が家の車は新車です。 隣の方は子供がいて子供の出し入れの際に、ドアを開けっ放しにしています(ひどい時はウチのドアにぶつけたまま出し入れしています)。初めて駐車場で会ったときは私が車に乗っているのに、『ドン!』と音を立ててぶつけました。引っ越してきてからほぼ毎日です。 同じマンションの住人のため言いづらいから、いずれ自費で修理すればよいかと思っていましたが、車好きの主人のことを考えると・・・;気の毒です。 同じような経験がある方、ない方でも構いません。アドバイスお願いします。

  • 家の中で、鍵はどこに置く?&どんな物に掛けてる?

    こんばんは。新米主婦です。 カテ違いかもしれませんが、こちらで聞きたいので教えて下さい。。 鍵とは、家の鍵・車の鍵・自転車の鍵です。 鍵を置く場所と、鍵を掛ける(入れる)物についてアドバイス下さい。 来客や業者さんによる盗難防止、管理しやすい(紛失にすぐ気づくように)、の2点を重視したいです。 (1) 鍵を置く場所はどこが良いですか?(理由もお聞きしたいです) ・玄関 ・リビングやキッチンなど ・寝室 ・それ以外の場所 (2)どんな物に掛ければ良いですか?(理由もお聞きしたいです) ・キーハンガー(フックだけのもの) ・キーボックス(よく分かっていないのですが、ボックスの扉自体に鍵が掛かる仕組みですかね?) ・それ以外の物 現在、鍵はリビングとキッチンの間にキーハンガー(フックに掛けるタイプ)を備えて、常にそこに鍵を掛けています。 ただ、うちは、友人の出入りがとっても激しく、酔っぱらってキッチンにも入ってくるので、鍵が他人の目に付き易い、というか、盗もうと思えば簡単なんです。 やはり、他人の目に付き易い場所に鍵を置くのは危険でしょうか? だとすると、玄関やキッチンは危険だから、寝室?とも思うのですが、皆さん大体、玄関にキーボックスがあるみたいですので。。 でも、玄関って、例えば家主がちょっとリビングでお茶の用意なんかしている間に、パッとキーボックスを開けて家の鍵を盗む・・なんて、悪意のある人が来れば簡単にできてしまいますよね?ありえないですか? それとも、他の鍵はハンガーに掛けても、家の鍵は常に自分のバッグの中に忍ばせておくのが無難?? くだらない質問ですが、真剣に悩んでます。。宜しくお願いします。

  • 葛西臨海公園からお台場の方へ

    あさっての日曜日に、葛西臨海公園から、お台場の方へ車で遊びに行きたいと思います。    お勧めの場所があったら教えてください。  できれば、無料駐車場があるところを、、、。  (レストラン、喫茶等、、、)  あるいは海辺とか。

  • 神奈川(湘南、逗子、三浦、横須賀)で海辺に隣接して、

    神奈川(湘南、逗子、三浦、横須賀)で海辺に隣接して、 車を止めれて、海を眺めれる良いスポットを探しております。 ビーチ(駐車場)でも穴場スポットでも良いので、良い思いでのある方教えてくださいませ。