英文法についての質問: I wish I ( ) to the theater last night

このQ&Aのポイント
  • イギリスの入試頻出英語標準問題1100での質問について。
  • 105番の問題で、回答は1.と3.の2つが正解となるが、なぜ1.が正解でないのか疑問がある。
  • 説明文には、「過去の事実の反対を想定しているのだから、仮定法過去完了の従節の動詞系を用いた「S wish + S' + 動詞の過去完了...」の形を完成させる」と書かれている。
回答を見る
  • ベストアンサー

英文法について質問です。

入試頻出英語標準問題1100を解いていてどうしても理解できないところがあります。 問題: 105. I wish I ( ) to the theater last night. 解答: 1. would have been 3 had gone 正当は1.なのですが、3.も正解だと個人的に思います。 説明文には、「過去の事実の反対を想定しているのだから、仮定法過去完了の従節の動詞系を用いた「S wish + S' + 動詞の過去完了...」の形を完成させる」と書いてあります。 説明文を読むに、would have been を用いても何ら問題がないように思えます。 なぜ 3.が回答となり、1.が当てはまらないのか教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ちょっとご質問が混乱しているように見えます。 解答は3ですよね? 3. I wish I (had gone) to the theater last night. で、ご質問は "I wish I (would have been) to the theater last night." でもいいんじゃないか、ということですよね? 結論から言うと、 1.  "I wish I (would have been) to the theater last night." は全然ダメと言うことはないが、避けた方がいいでしょう。 理由1 解説にあるとおり、「S wish + S' + 動詞の過去完了...」なので、過去完了形の (had gone) を使わなければなりません。 過去のできごとについて、○○だったらよかったのに、というときにはこの形が定番です。 ・I wish you hadn't said that.  「あんなこと言わなければよかったのに」 ・Now she wishes she had gone to university.  「大学に行けばよかったと思っている」 ・I wish I had never been born.  「この世に生まれて来なければよかった」 理由2 「S wish + S' + would + 動詞の原形」ならあります。 ・I wish (that) it would rain.  「雨が降ってほしい」 ・I wish you would be quiet.  「静かにしてもらいたい (Please be quiet.)」 ・I wish you would shut that door when you go out.  「出て行くときにその戸を閉めて下さい」 そういうわけで、受験英語としては 3. I wish I (had gone) to the theater last night. がお勧めです。 理由3 でもまあ、「S wish + S' + would + have + pp」もよくある表現ではあります。 ・I wish I would have been told to have a plan  「計画を持つように言われたかった」 ・Mom, I wish I would have been listening to everything you ever told me.  「ママのいうことをちゃんと聞いとけばよかったよ」 ・I wish I would have been fired years ago.  「数年前にクビになっとけばよかった」 ただ、"I have been to ~" は現在完了の「経験」の解釈が非常に強い。 この場合、むりやり訳せば「いったことがあればいいのだが」みたいな感じかな。 でもこの場合、yesterday とは相性が悪い。 ・I wish I would have been there with you.  「君と一緒にいたかった」 ・I wish I would have been in the city longer.  「もっとこの街にいられたらよかったんですが」 なら、いいんです。 理由4 一応、Google 先生にも "I wish I would have been to" が言えるかどうか、伺ってみました。 ・I wish I would have been to the first two parts! ・I wish I would have been to his office sooner! まともなのはこの2例だけでした。 結論 I wish I would have been to the theater. なら、いい。 でもここは I wish I (had gone) to the theater last night. が正解。

tranceyos2419
質問者

お礼

すみません。正当は3.でした。 丁寧な返答、本当にありがとうございます。 自分でも何故そうなるかを調べたのですが、何分知識が浅いものなので、余計混乱するばかりで困っていました。 質問の回答だけではなく、その周辺の事まで教えてもらい、知識の幅が広がり大変嬉しく思っております。 これからも継続して英文法の勉強をしていこうと思います。 今回は本当にありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 僕は3を使います。

関連するQ&A

  • 仮定法の問題について質問です

    受験生です。 過去問を解いていたら疑問に思った部分があったので教えて下さい。 If I hadn't broken up with Hannah last month, I [     ] going out with her for two years. 1. had been  2. have been  3. will have been  4. would have been 訳は「もし先月ハンナと別れていなかったら、今頃は2年間彼女と付き合っていることになったのに」です。 答えは4になります。 1と2には助動詞が無いからおかしいし、3は助動詞が現在形だからおかしいし、消去法で4を選んで正解したには正解したのですが… 私は、この文はIf節と主節の時制がずれているので、If節が仮定法過去完了で主節が仮定法過去の文だと考えました。 (例えば、If I had taken the medicine then, I might be fine now. という文も問題の文と同じ形の文ですよね?) となると、≪If S 動詞の過去完了形, S would 動詞の原形≫という形にしなくてはいけませんよね… それなのに4の≪would have been≫を入れても≪would 動詞の原形≫の形にはならないじゃないですか。 参考書を見ていたらどんどん頭がごちゃごちゃしてきちゃって…どなたか教えて下さい。

  • 文法の質問です。

    He left just now, so he cannot have gone so far . cannot have gone の部分をwould have goneとしてはいけない理由なんですが、 would have goneにすると、仮定法過去完了となってしまい、「行ってなかっただろう」と なるから使えないのでしょうか? 使えない理由がいまいちよくわかりません。 また、would~や would have 過去完了 は仮定法でしか用いない表現なのでしょうか?

  • ■英文法■ これは、現在完了形なのでしょうか?

    There have been several insurance frauds committed to collect the policy's money. 訳は、(保険金を目当てに、保険金詐欺をするやつがいるんです。)となっています。 ここでのThere have beenを使った文法がわかりません。 これはどういう文法になりますか? 現在完了だとしたら、beenのあとに動詞の過去分詞がくるのではないかと思って混乱しています。

  • 英文法について

    参考書で気になり調べたのですが分からなかったことを複数質問します。 1 問題文:”Are John and Mary still living in New York?”       ”No,they ( ) to Dallas.” 選択肢:(1)are just moved (2)had just moved (3)have just moved (4)will just moved (  )に入る選択肢なのですが、答えは(3)です。are livingで現在基点と判断します。また、完了と推測されるので、(3)ということはわかります。ですが、選択肢を考えないで答えるなら(    )の中がmovedでも意味的には問題はないような気がしますが・・・。どう思いますか? 2 問題文:We ( ) each other since we were children. 選択肢:(1)know      (2)will have known      (3)have known (4)have been knowing (  )に入る選択肢なのですが、答えは(3)です。knowは状態動詞で進行形にできないので(4)は消えます。問題はここからなのですが、参考書には「knowは進行形にしない動詞、よって現在を基点にしてそれまでの状態の継続を表すには現在完了形を用いる」とありますが、どうして「現在を基点にしている」と分かるのですか?教えてください。 3 問題文:We ( ) for nearly thirty minutes when the train arrived. 選択肢:(1)had been waiting (2)have been waiting (3)have waited (4)will have waited (  )に入る選択肢なのですが、答えは(1)です。arrivedから過去基点と分かります。またfor nearly thirty minutes で期間を示し、継続となります。問題なのは、答えではなくwaitという動詞が状態なのか動作なのかです。 私は動作動詞と状態動詞があいまいです。学校では「続けるのに苦労(力、努力)が必要のないもの:状態」「苦労(力、努力)が必要なもの:動作」と教わりましたが、この解釈は英語を日本語で’知る’上では分かりにくいでしょうか、やすいでしょうか。また、動作か状態はおぼえるものなのですか。おぼえるものでないとするなら、分かりやすい分け方を教えてください。 頂いた回答を英語の文法上での信憑性を測るために(あくまで参考として)、回答者様の英語に対する立場も書いていただけると幸いです。(教員、高校生、大学生など) よろしくお願いします。

  • 英文法が・・・↓

    いろんなHP見てるんですが・・・もうすぐテストだというのに英語のプリントの塊なくしちゃったんです・・・ で、教えてほしいんです・・・ ●be used to ~ing ●主語 used to 動詞 ●主語 used to have ●be used to having ○主語 would  動詞 ○主語 would have 過去分詞 ○主語 would not 動詞 ○主語 would love to 動詞 ○主語 would like to 動詞  ○主語 would be nice to 動詞      です。いっぱいあるのでわかるやつだけでいのでおねがいします(泣)

  • 英語☆★仮定法

    <1・穴埋め問題> He wishes he □ to the lecture last night. (1)would have gone (2)had gone (3)went (4)was going (答)(2)had gone 「S wish S'+ 仮定法過去(完了)」で 助動詞を使うときと、使わないときの区別がつきません。 今回でいう(1)と(2)。 <2> (和)もう少し辛抱強ければ、リーさんは会社を去ることはなかっただろう。 (英)With a little more patience,Mr.Lee would not have left company. 仮定法に関係するか解りませんが a little more の部分で どれが何を修飾し、どんな意味ではたらいてるのか、語順も含めて解りません。 誰か教えてください。 お願いします。

  • 助動詞の過去形について

    1 . I could have gone 2 . I can have gone 3 . I could go この3の文は何が違いますか? もっと一般的な問いにすると、助動詞の過去形 , 助動詞の過去形 + have , 助動詞 + have は何が違いますか?

  • 英文法 助動詞

    Mary was a spoilt child. If she did not immediately get what she wanted, she(migt have gone/would have gone/would go) wild with rage. という問題なのですが、 答えは would go です。 解答によると、 他二つは仮定法の表現であるため、この場合は条件節が「過去の仮定」であるから使えないと書いています。 しかし、辞書を引くとmight have 過去分詞 には「過去の推量」もあると書いてありました。 以上のことで混乱しています。 どこを誤解しているのか。 他二つの消去の仕方をふまえて解答していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 状態動詞と仮定法について質問です

    I wish my mother were living now.「私の母が今生きていたらなあ」という例文がありました. live「生きている・住んでいる」は状態動詞だと思うのです. なので[I wish my mother lived now.]でもいいのでしょうか? 仮定法過去完了で助動詞+have+~という構文がありますよね. でも,have+be+able+to+~という書き方(仮定法過去完了ではない)もありますよね. 仮定法過去完了は構文として覚えているのですが,なぜ助動詞+haveの順番になるのか,少し気になります.何か理由はありますか?

  • 英文法について

    英文法で分かりにくいところがあるのでお願いします。 1、「あなたは外国人と話をしたことがありますか」という文を英語にする時、Have you ever talked with~としたのですが、これはspoken with でもいいのでしょうか? 2、My mother went shopping, and she is not here now=My mother ___ ___ ___と言い換えたいのですが、ここにはhas gone toでいいのでしょうか。toでおわっていいのでしょうか?? 3、「けんは神戸にいたことがあります、を英作して、Ken has once ? in Kobeとしました。liveとstay(been)の使い分けで迷っているのですが、この場合どちらをつかったらいいのか教えて下さい。 4、I have been tired for these three days. 上の文には一ヶ所間違いがあるようなのですが、どこが間違っているのか分かりません。 以上4問、詳しく説明していただけるとうれしいです。