• 締切済み

和室を洋室にしたい DIY 聚楽壁からクロスへ

DIY初心者です。 添付画像にある和室の聚楽壁がすごく汚くなりました。 自分で洋室に変えようと計画しているのですが、この聚楽壁をクロス張りにしようと考えています。 そこで、色々検索したところ、石膏ボードを張り、その上にクロスした方が初心者向けとのことでした。 そこで石膏ボードを張ろうと思うのですが、ビスは写真に見える柱にビス打ちすると良いのでしょうか?

みんなの回答

  • kamejrou
  • ベストアンサー率17% (191/1107)
回答No.1

こんにちは初めまして 私は勿論、大工さんではありませんし自分で何かを作ったと言う経験もありません ただ昔建築全般の業界を少しばかり知っておりますので 仰るように石膏ボードでの方法が一番簡単なのでしょうカットもカッターで出来ますし 質問は写真に見える柱にビス打ちか?とのことですが 当然、ビス打ちになる訳ですが この写真で見る限り、引き戸の両サイドいわゆる聚楽壁とツラになってませんか? 寸法も石膏ボードと同じ3X 6にみえますが? これでは石膏ボードがこの部分にスッポリ入ってしまいませんか? であれば柱にビス打ちと言う訳にはいきません 聚楽壁の下地を探してビス打ちをされては如何でしょう? 間柱、どうぶちは必ず入っておりますから 幸い土壁ですから針をさすなりして探すのは簡単でしょう ここで気をつけることは 下地に当たってもその右左も当たり正確な寸法をとることです ビスの長さは壁とボードの厚みを考えて25mmもあればどうでしょう? 頑張ってくださいな

okwave3232
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに石膏ボードと同じサイズではすっぽり内側に入ってしまいますね。 今度行った時寸法確認します。 どうぶちというのがあるんですね。 ありがとうございます。 探してみます!

関連するQ&A

  • 和室から洋室へDIY 壁に合板を張る方法

    添付画像の和室を洋室へとリフォームしたいと思っています。 聚楽壁の上に合板を張り、合板の上にクロス貼りで考えています。 そこで合板をビス打ちする際に、どこに下地が入っているのかわかりません。 石膏ボードなどですと、細い針を刺して下地を探せるんですが、聚楽壁では細い針では難しいと思います。 どのように聚楽壁に下地を探すんでしょうか? 細いドリルなどで穴を開けてしまうのでしょうか?

  • 和室を洋室に変更

    築20年の中古物件の購入とリフォームを検討しています。 全面的に内装をリフォームしたいのですが和室(じゅらく壁)から洋室(クロス)に変更する際、具体的にどのような作業になるのでしょうか?マンションのように壁・天井をオールクロス張りにするつもりですが、下地からやり直すのでしょうか?それとも単純に現状の仕上げの上にボードを張るのでしょうか?だとすると建具枠に不具合が生じないででしょうか? 又、その逆で洋室(板張り?)から和室(じゅらく風クロス張り)に変更する際はどうでしょう? 作業の手順とできれば費用も含めて教えて下さい。

  • 和室を洋室に…壁紙を剥がしたらコンクリートだった。

      古くなった和室をDIYで洋室に変えようと思っています。 床に関しては本や経験者様のブログを拝見し、だいたいの工程は把握できたのですが 壁については詳しいことが載っておらず質問するにいたりました。 柱隠すために根太を張り、上から合板or石膏ボード→パテ→壁紙 が正しいやり方ですよね? ですが、壁紙を剥がしたらコンクリートだったのです。 コンクリート用のドリルは使いたくないので どうやって根太を貼るのか…困っています。 両面テープでもいいのでしょうか? ある業者さんのブログでは コンクリートに強力な両面テープで石膏ボードを貼り パテ→壁紙を貼るやり方をしていたのですが、それは正しいやり方なのでしょうか? 強度とかには問題はないのでしょうか? そしてもう1つ 柱を隠すために壁を作るわけですが そうするとふすまの枠や窓枠も埋まってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? DIY未経験者なもので、何も分からずに困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 和室から洋室へのリフォームを考えています。

    中古のマンションを購入して、和室を洋室にリフォームしようと思っています。 現状、和室の壁は下地が石膏ボードでその上に鶯色の塗り壁?砂壁?が塗ってあります。  3社に見積りと共に、工事のやり方について聞いてみました。  〇2社からは、石膏ボードが古い(築30年)ので砂壁をはつるために水分を噴霧すると石膏ボード    が湾曲する危険がある。そのためクロスが上手く貼れないので、ベニヤを砂壁の上から貼って   そこにクロスを貼ったほうが仕上げが奇麗で壁が長持ちするという回答をもらいました。  〇他の1社は砂壁をはつってその上からクロスを貼る工事は何度も経験済みで、石膏ボードの    古さもあまり心配がないと言われました。ベニヤ板材料費や工事費が高くつくので砂壁をはつっ   てクロスを貼った方がよいだろうという事でした。 見積りを見ますと石膏ボードに直に貼ったほうが2〰3万円安くはなりますが、仕上がりの程度や耐久性などがどのくらいあるのか心配です。 良いアドバイスを頂けましたら、嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 和室から洋室へ・・断熱材について

    和室から洋室へのDIYを計画中です。 現在の壁に垂木⇒石膏ボード⇒壁紙を貼るといった工程です。 古い壁(化粧ベニヤ)と石膏ボードの間に空間(36mm)が出来るを利用して断熱材を入れたいと思いホームセンターの方に伺ったところ、《湿気対策、断熱効果、施工のしやすさからいってスタイロフォームが良いのでは・・》とのアドバイスを受けました。 早速スタイロフォームを調べたところ36mmの空間に入れるには30mm厚ということになるのでしょうが6mmの空間が空いてしまいます。 この場合、結露の心配はないのでしょうか? (寒冷地ですので外と中の気温差は大きいので心配です) 又、断熱効果は期待できるでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 和室のリフォームで柱を残して壁紙をはるとどうなるか

    和室を洋室に変えたいのですが壁に90cmおきに柱があります。 1.予算・作業を考えて柱を残して洋風の壁紙を貼ってみたいのですがイメージがわきません。 どこまで洋風になるのか(画像も探したのですがみつかりません)教えていただきたいです。  2.柱を残すのが難しいのであれば石膏ボードを貼らないといけないのだと思いますが、柱の間は砂壁(下は土壁)です。砂に釘を入れるとくずれるというのも聞くのですがどうするのが一番いいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 和室を洋室に変えるために

    和室を洋室に変えようと思っています。 ネットで色々調べまして、コンパネ、根太材、断熱材、フロア釘を揃えることは分かりました。 ここから質問です。 (1)畳5.7センチに対して根太材何センチ、コンパネ何センチを設置するのがベストか (2)カインズで購入する際 、どのように頼めばいいか (3)断熱材の種類、購入方法 初めてのdiyなので初心者過ぎる質問かと思いますが、親切な方教えていただけると本当に助かります。

  • 真壁から大壁へのDIY

    ネットで調べた情報を元に、真壁から大壁へDIYにリフォームして、石膏ボードを貼り付け、壁紙を張ろうと、ド素人の癖に、無謀にも思い立って、資材を大量に購入してきてしまいましたが、いざやり始めてみると、分からないことだらけで、途方にくれています(>_<) すみませんが、お分かりの方がいらっしゃいましたら、どうかお知恵をお貸しいただけないでしょうか? 1. 貫へのビス打ちについて 築40年くらいの家です。壁の表面は、漆喰塗りで、厚さは35ミリくらい、「どこ太」の針がささらないような硬さです。このように硬くて厚い壁ですが、新しい間柱をつけるときは、やはり貫に対してビスを打たないとダメなのでしょうか?ボンドで新しい間柱を張った上から、適当な場所にビスうちをしただけでも、がっしりとまった感じがするのです。素人判断ですが、、、、。後で見た目に問題がでるとかは、もうこの際、まったく構いません。ただ小さい子どもがいるので、子どもたちの上に、ある日、がっしゃーんと、あの重い石膏ボードが落ちてくるようなことがなければ、良いのです。 2. ビスの長さについて 新しい間柱として、厚さ23ミリの角材をとりつけようと思います。壁厚が35ミリです。私が買ってきたビスは75ミリなのですが、長すぎるでしょうか?やり始めた後で、長すぎるビスを使うと、漏電事故をおこす恐れがある、という情報を見つけ、ぞっとしています。 3. 長押への間柱の取り付け 床から長押の上までが、1820ミリで、ちょうど石膏ボードの高さになるので、長押下に石膏ボードを張ると、この長押は隠れてしまいます。長押の上に沿うように、もう一本横にも柱を取り付けたほうが、良いのでしょうか?シンワの下地センサー HG 78577を買って、貫や間柱を探したのですが、なかなかうまく見つけられません。天井すぐ下に走る柱と、長押に対して斜めにビスを打ち込み、あとは、適当な場所に一か所ビスうちだけでは、やはり、あぶないでしょうか? とても、困っています。 どなたか、分かる方がいらっしゃったら、どうか教えてください<(_ _)>

  • HMのクロスの貼り方について

    新築で家を引き渡し後に発見したのですが、クロスを貼っている下地の石膏ボードの固定ビスのあと(10mmくらいのヘコミ)や、石膏ボードの境目などが、クロスに浮き出ているのです。 HMの現場監督が言うには、固定ビスのあとは、パテ埋めしたら逆に目立ちますよ、とのことでした。 一般的にどうなのでしょうか?教えてください。

  • じゅらく壁のカビ殺しの方法を教えてください

    和室のじゅらく壁全体にカビが多数発生しました。 ハクリンAという商品でじゅらく壁を剥がして見ましたが、下地にも侵食しているようでじゅらく壁の表面に出ていたようなシミが残っています。下地はラスボードの上に石膏が塗ってあると思うので、全部剥がせば良いのでしょうけど、これ以上剥がすのはやめようと思っています。 そこで、下地のカビ止め処理をしたいのですが、消毒用アルコールを霧吹きして、シーラーを塗って、その上に珪藻土で仕上げをすれば浮いてこないものでしょうか?それとも仕上げの珪藻土を塗る前に他にカビ除去の方法がありますでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう