• ベストアンサー

朝の蜘蛛は殺すな夜の蜘蛛は殺せ この差はなぜ?

Nebusoku3の回答

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3802)
回答No.6

私が母親(100歳手前で亡くなった)から聞いた内容は逆でした。 夜の蜘蛛は殺すな ⇒ 何故? 「よくも~」 (夜蜘蛛) と出てきてばちがあたるから  とのことでした。 いずれにしても蜘蛛を含めた生き物はむやみに殺さないほうがいいと教え込まれました。

noname#232825
質問者

お礼

よくもー、とは洒落ですね。今の人も昔の人も、発想力は似たり寄ったり? 夜の蜘蛛も、家の外に退場してもらう場合が多いです。うちは。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 朝グモ 夜グモ の迷信?

    迷信だと思うのですが、朝出る(見た)蜘蛛(クモ)か夜出る(見た)蜘蛛のどちらかは殺した方が良くて、どちらかは殺してはいけないと、聞いた事が有るのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか? どうでも良い事かも知れませんが、虫が苦手な私は、たまに部屋に出没する小さな蜘蛛を何とかしたいのですが、蜘蛛を見る度に、昔聞いたその迷信が頭を過ぎり、殺して良いのかどうか?悩んで結局放置したままにしているのですが、気になって気になって・・・。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 朝の蜘蛛と夜の蜘蛛に関する言い伝え

    朝の蜘蛛は仇に似ても殺すな、夜の蜘蛛は親に似ても 殺せとの言い伝えが私の故郷(和歌山)にはあります。 先日、四国出身の友人と東北出身の友人と話しをした ところ同様な内容を聞いたことがあるとのことでした。 この言い伝えの由来をご存じの人がおられれば教えて 下さい。

  • 蜘蛛についての迷信

    迷信って大体「謂れ」がありますよね。 例えば「夜に爪を切ってはいけない」というのは昔はまだ照明器具が乏しかったんで夜の暗い時に爪を切ったら深爪するからそれを戒める為」だとか。 それで1つ思ったのですが、「蜘蛛は朝(早朝)に見たら縁起がいい」と言い、逆に「夜に見たら縁起が悪い」と聞いた事があるんですが、これの「謂れ」って何なんでしょう? 蜘蛛も朝と夜でこんなに違い扱いされたら大変だなぁと思うのですが・・・。(^^ゞ

  • 朝のクモは縁起がいいといわれるのはなぜ?

    朝の蜘蛛は縁起がいいといわれています。 いっぽうで夜の蜘蛛は悪魔の使いなどといわれ、嫌われています。 どういう経緯でこのようなことがいわれるようになったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 朝と夜の体重差について教えて下さい。

    朝と夜の体重差について教えて下さい。 50歳(男)171cm 90kg 肥満です 先日の健康診断で、糖尿病予備軍を指摘 され、妻と共に生活改善に取り組んで います。 運動と食事を中心に 週に三回の水泳とカロリー制限をしてます そんななか、朝の排便後と寝る前の二回 体重を計ってますが、朝と夜の体重差 がどれくらいでダイエットが進んでるのか わかりません 朝と夜の体重差をどれくらいにすれば いいのか教えて下さい。 宜しくお願い致します

  • 朝蜘蛛は縁起が良い・・の語源は?

    朝蜘蛛は縁起が良いから殺すな・夜の蜘蛛は縁起が悪いから殺せ チョッと言葉は違うかもしれませんが良くこのような意味合いの事を聞くのですが語源を教えて下さい。 ハッキリした事が解らないのでモヤモヤしてますm(__)mペコペコ

  • 朝蜘蛛は縁起が良い・・の語源は?

    朝蜘蛛は縁起が良いから殺すな・夜の蜘蛛は縁起が悪いから殺せ チョッと言葉は違うかもしれませんが良くこのような意味合いの事を聞くのですが語源を教えて下さい。 ハッキリした事が解らないのでモヤモヤしてますm(__)mペコペコ

  • 蜘蛛

    朝か夜にあらわれた蜘蛛は殺してはいけないと聞いたことがありますが朝か夜かどちらですか?またそれはなぜなのかおしえて下さい。

  • 朝と夜の温度差が激しいです。

    朝と夜の温度差が激しいです。 頭がふらふらすると思って今さっき計ったら35.8度でした。 朝は37.2度。 これは正常でそこまで気にすることじゃないのでしょうか?

  • クモ

    昆虫のクモは昔母に殺してはいけないと聞きましたが、迷信ですか?それとも事実ですか?教えて下さい。