• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:合わない相手を…)

婚活中の合わない相手への飲み誘いについて

cactus48の回答

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

男女が交際する手段として大きく分けて恋愛とお見合いがありますよね。 婚活はどちらかと言えばお見合いに近いと言われています。 お見合いの場合は男性から交際を断るのはタブーとされています。交際を 断る事が出来るのは女性と決められています。今回の場合は婚活ですが、 多少は違いがあるかも知れませんが、「これは自分には合わない」と思っ ても、男性から断るのは失礼な事と考えて、それで貴女から断って来るの を待っているとも考えられます。 相手が断れないのは上記に書いた通りです。貴女が合わないと感じている なら、貴女の方から今回の交際は終わりにしたいと伝えたらどうですか。 その方が相手も楽になろうかと思います。 双方が合わないと思っているのですから、いずれは交際は破談になろうか と思います。これではお互いに苦い思い出しか残りませんから、貴女の方 から断られたらどうですか。 断れないからと言って冷たく接したとします。貴女は婚活センターの方に 断った事の説明をするはずです。となると、現在の相手に悪い印象を与え る事になります。相手の男性も婚活で明るい家庭を持ちたいと願っていま すから、出来るだけ汚点だけは残したくないはずです。だから貴女が交際 を断ってくるまで、出来る範囲で優しく接しようとしているのだろうと思 います。 確かに2回程度付き合っただけでは相手の心理は分かりません。でも第一 印象で物事は決まると言いますから、今後何度か交際しても結果は変わら ないのではと思います。相手も交際を終わらせる事を望んでいるはずです から、貴女から男性に交際を終わらせたい事を告げて、新たに男性を見つ けられたらどうでしょうか。

noname#223087
質問者

お礼

確かに、女性からお断りするのが良いのでしょうね。 ただ、今は昔と違って男性からお断りしてくる事も多いです。私から連絡する前に男性からお断りされた方が何人か居ました。 今回、間に入っている世話人や相談員になる方は居ませんので。居たとしても、今は平気で伝えて来る場所もありますよ。私が話をするしかないのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚相手

    婚活をしているためお見合いパーティーに行ったりしています。 今 何人か連絡をとっていて会う人がいます。 年齢が年下から年上まで10歳くらい違う相手です。 正直 タイプな人はこの中で一人もいないんですけどもう自分の年齢から考えてそろそろどうにか決めたいです。 以前のように かっこいいな とか 好きかも といった感情はめったに味わうことはないです。 そこでどんな相手なら自分にとってよいのかよく考えている最中なんですが 自分より知識や経験があり仕事 人間性が尊敬できる相手だったらよいんだと思っています。ただそこに 好きだっていう感情が湧かない相手もいるかもしれません。 その場合 例えば何度か会って食事をして話している間に よい関係が築けて尊敬でき離れたくない 一緒にいたいとかかわいく思えてきたり そんな感情に変わることがあるなら初めにタイプではなくても尊敬できる人格なら食事に行ってみるのもよいのかな…と思ってきました。 どう思いますか。 一目惚れなどないし タイプな人は見つからないし、それなら見た目タイプでなくても尊敬できる人だったら そんなにおかしな仲にはならないような気がします。ちなみにわたしは36歳です。 もう簡単にすぐ人を好きになることがないので 尊敬でき人間的に誠実であれば 受け付けないタイプ以外は食事に行くのもありかと。 結婚を30半ば以上でした人に聞きたいです。 外見全くタイプではなくても 尊敬でき誠実な人であれば 一緒にいれますよね!?

  • お見合い相手の教養を知りたい

    私はアラフォーの男です。 私は数年間、漫然と婚活を行ってきましたがいまいち実りがなく、最近になって本腰を入れなければと考え、結婚相談所に登録して相手を探すことにしました。 そこで無事マッチングが成功し、近日中にお見合いをする予定です。 さて単刀直入に質問なのですが、私は相手の教養ついて知りたいと思っていますが、どのような質問をすれば良いかということです。 勿論学歴で評価するのは簡単なのですが、家庭の教育方針や目指したい職業があってその道に進んだ人もいますから、単純に学歴で値踏みするのは良くないと思っています。 相手の教養を知る方法について、良く言われるのは食事のマナーを見ろということですが、お見合いの席では食事ではなくお茶ですのでこの手は使えません。 どのような点に注意すれば、どのような質問をすれば相手の教養を測れるのでしょうか。 回答頂きたくよろしくお願いします。

  • 相手の本性を見抜くには、、

    いつも、ありがとうございます。 毎回の皆様の、回答はとても為になります。 さて、今回は婚活をしていて、毎回気になる案件です。 私は、自分でも言うのもなんですが、前回書いたり、知力や体力や精神力や洞察力が、現実的にも不足しており、体調不安な内気で騙されやすいアラフォーです。 いじめられ体質で、最初、優しい人かなっ、という男性に危険な思いをさせられた事もあります。 頭が良い人なら、何か情報を得られるんでしょうけど、 簡単に頭は良くならないと思いますが、この自分の脳ミソで、どうやったら男性の本音がわかるでしょうか、 ちなみに、世の中には、凄く知恵が回って、アグレッシブな性格の男性もいて、婚活で頼もしいと思う反面、何かの拍子に豹変しないか、心配です。 ヘマをしやすい、発達障害=注意欠陥、があるので。 毎回、不安になる、自分の心にもウンザリですが、世の中は、怖い側面も、あると知ってるので、どうしようもないです。

  • 初めての婚活、相手への断り方。

    最近、ネットのサイトでの婚活を始めました、アラサ―(女)の会社員です。 ネット婚活を始めてすぐ、一人の男性からメールが来て、何度かやり取りをして会う事になりました。 印象は写真とちょっと違う、、けど、好きな物が似てそうだし話してみよう!という感じでした。 しかし、食事の好みや楽しむ感じが良かったのか、 「なんかそんな雰囲気いいね!」 「○○なお店もあるから今度行ってみようよ!」 「連休があれば○○へ旅行に行こう!」 「次はいつが空いてる?一週間に1回は会えるようにお互い合わせなきゃね。」 と、とっても展開が早く、正直ついて行けなかったのですが、大人ですし、楽しく過ごせるようにと受け答えをしました。 初めて会った日から3日後また会ったのですが、 「サイト退会してもいいかな?」 と聞かれ、何とも答えられず。。 とっても良い人なんですが、はっきり言うとキスできないです。 でももっと話したら、相手を知ったら、好きになることもあるのでは? と思い、3回程お会いしましたが、一緒にいて楽しくはあるものの異性としては少し難しいと感じます。 皆様は相手にどうやって断っていますか? 断るというかまだ告白もされてないのに、自意識過剰ですかね。 私は出来る限り沢山の人に会い、相手を知って、結婚を意識出来る相手を探したいと思っています。 ただ、結婚を意識出来ない相手に対してはどうやって距離を置いたら良いのか、何が一番良い方法なのかが分かりません。 断る話をする時は、会って話した方が良いですか? メールの方が良いのでしょうか? 乱文で大変申し訳ございません。 経験された方のご意見や、アドバイス、お答えがあると嬉しいです。 また、男性目線のご意見を頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 好きだ付き合えない。相手に理解してもらうには?

    質問させて頂きます。 バイト先で知り合った男性(歳上)の方と仲良くなり、一緒に帰ったり、食事にも行きました。 とても良い人で私自身も惹かれている部分はあるのですが、現在プロを目指して毎日練習、を頑張っているのもあり、私が不器用な性格というのもあり、付き合いたくても付き合うことは出来ません。 会うことがほとんど(会えて月に1回)出来なく、会えないのに付き合うことで以前付き合っていた男性の方に辛い想いをさせてしまったのもありまして余計に付き合えないと思っています。 しかしこの間食事に行った時に手を繋がれてしまい好意をもっている相手だったので断れずに繋いだままにしてしまいました。 付き合う事も出来ないのに拒否を出来なかった事で本当に申し訳無い気持ちでいっぱいです。 相手からは好きのアピールが多くなってきていて、でも告白はされてないので何とも言えない状況です。 もし、告白してきた場合付き合えない上記の理由を言った方が良いでしょうか? それとも、好きだ と言うことは相手に伝えないほうが付き合わないなら良いでしょうか? 皆様の意見をお待ちしております。 長々と書いてしまいましたが、宜しくお願いします。

  • どう言う意味か理解できません

    長文になりますが、よろしくお願い致します。 私は、今現在『婚活』をしています。 『婚活』で知り合った2つ歳上の男性とメールでやり取りをしたり、2回ほど食事に行きました。 メールでやり取りを初めてから、どうも連絡ツールの違いで相手から言われる事が何度かありました(面倒とかメール貰ったの忘れてたとか)。 相手は、LINEでのやり方が合っているようで。私は、LINEをやっていません。 でも、私発信がほとんどですが返信はキチンとくれていました。 ただ、最近、ちょっと相手から気遣いや配慮を感じないようなメールが続いていて、私も思わず「気に入らないならもう連絡取らない方が良いし、イラッとするよ!!」とつい言ってしまって。 しばらく、返信がなかったのですが今日メールが来て。 「あんなにとがめられる、ディスられること無くて。凹んだ…傷ついた。でも、自分が悪いから。ゴメンなさい」と言って来ました。 私は、その前から貴方に嫌な思いさせられてるけどなぁ…と。 ただ、だったらその時点で連絡を取るのをやめれば良かったのでしょうが、嫌な所が見えて来てはいましたが、良いところもあるはずと連絡を取って会ってもいました。 お互い、アラフォーなので恋愛に関して傷付く事から逃げているような気はしますが。 皆さんにお聞きしたいのは、相手から送られて来たメールの最後に「是非とも○○さんの温情を期待します」とありました。 これは、どう捉えれば良いんでしょうか? 私が許す!!と言えば、まだ自分は繋がっていたいと言う意味なんでしょうか? もしそうなら、こう言う感じの人はまた同じような事(相手を傷付けていながら、自分が傷付いた!!)となるのでしょうか?何となくは分かりますが…。 私が耐えられるかどうかな気もしますが…。 ご意見、よろしくお願い致します。

  • 1か月で相手の何が解るのでしょうか?

    いくら婚活中だからって 付き合って1か月でプロポーズして とんとん拍子で結婚する人も居ますが 1か月で相手の何が解るのでしょうか? 毎日一緒に過ごすわけじゃないですよね? 毎週会ったとしても1ヵ月じゃ半分もわからない気がします。 相手の事を分かり切っていない事を分かった上で 早急にプロポーズしているのでしょうか?

  • 浮気する時相手に好きになってもらいたいのですか?

    以前既婚者からアプローチを受けていた時に下記の様な質問をしました。 仕事がらみではっきりと断れないためこのようなことを言うのはどうでしょうか?と。 「何度も会うと好きになりそうだから会えません、本気になりそうなので困ります」、と言うのは効果的でしょうか? 退散してくれるでしょうか? 口説きなれてる感じなの人です。 自分に好意があるな、と感じた時点で満足しないでしょうか? 昼ご飯も拒んできて、根負けした感じで食事に行きました。 拒む → 食事OK → 好意を持たれた で、満足しませんか ↑ 以上が質問でした。 4名から回答頂きましたが全てそれでは満足しないとの事でした。 落とす(エッチするまで)のが目的だから・・・と。 それはそうですが 実際でも本気になられては困りますよね? 何度もメールを送ってこられたり 一緒にいたいだの言われたら・・・。 でもやはり 浮気でも相手には自分のことが好きになってもらいたいのですか? 口説くために嘘でも「好きだとか」言うのは分かるのですが。 浮気とかしたことがないので そのあたりの心理がさっぱり分かりません。 ポイ捨てするつもりだから 相手の気持ちとかはどうでもよいって感じでしょうか??? 既婚者のアプローチに「本気になりそうだから困る」はやはり効き目ないでしょうか? 私個人の問題は解決しましたが浮気する人のそのあたりの心境を詳しく知りたいです!

  • 不倫相手との別れ方

    私は、アラフォーで10歳歳上の彼と付き合っています。 価値観の違いも感じて、何度か別れを言ったのですが別れてくれません。 仕事が休みなのに仕事と嘘をついたり、仕事のピークが過ぎ、私も仕事が落ち着いて時間があっても会おうしてくれません。 それなのなに別れてくれず、連絡はきます。 今後も仕事で会うので、彼を無視するのは仕事に響く事になると思うので心配です。 しかし、相手が諦めてくれるまで合わせているのもしんどいです。 好きな人が出来たと嘘をつくのも一つの手段だと思いますか?

  • 婚活中のアラフォー男性にご回答お願いします。

    現在 婚活中のアラフォー男性にご回答いただきたいです。宜しくお願い致します。 私も婚活中のアラフォーです。 婚活サイトで出逢った彼と、直ぐにお互いが引かれ合い お付き合いすることになりました。 婚活での出逢いなので彼は始めて会った日に『仕事で忙しくしているので(自営業)事務所に泊まる事が多く、家には週に三日くらいしか帰れないことになるかもしれないけど、それでも大丈夫かな?』という話もあったりでした。勿論 私は『私は独り暮らしも長いので、一人の時間は それなりに楽しみますので。』の様な話の上でお付き合いが始まりました。中距離恋愛中です。 彼は法律の仕事に携わり毎日が激務なようです。それは 遅いレスポンスのメール返信や文章から伝わってきます。彼の忙しさには理解はできています。しかし まだ付き合い始めて間もないので、頻繁には逢えなくても もう少しメールや電話なのでコミュニケーションをとって欲しいのが私の本音です。 そういえば 彼が話していました。婚活で知り合いや友達の紹介で何回かお見合いしたけれど、忙しい事を話すと、安定してないことが(不定休や不規則)理解でダメだった…と。それに いざ付き合い始めても『私ばかりがメールしていて、つまらない…不規則だし…』 的な理由で直ぐに終わってしまった恋愛もあったみたいです。 しかし 私は安定していなくても不規則でも、心から好きになった人と結婚したいと願っての婚活なので、彼を好きだから大丈夫…自分に言い聞かせている現在です。 話のまとまりが無くて申し訳ありません。 そこで質問ですが、アラフォーの婚活中の男性で 結婚したいのに、婚活で彼女ができたのに 仕事が忙しくて恋愛につまずいてしまって彼女との仲が上手くいかなかったり…っていうことはありますか?あったとしたら、その後 彼女との仲はどう進めていきたいと思うのですか?結婚したいけど、先に進めない…どうしよう…などの男性の心理も合わせてお聞かせいただきたいです。 お忙しいと思いますが、ご回答 どうぞ宜しくお願い致します。