• ベストアンサー

この男性は立派で我慢強い?

woritoの回答

  • worito
  • ベストアンサー率28% (7/25)
回答No.4

どのような反論内容だったかにも依りますが、 えぇぇぇえええ?怒鳴ったり、車叩いたりする?!あからさまに?! ちょっと、信じられないです。 そういう人とは関わりたくないです、怖いです。 そして、失礼ですが・・・お母様、大丈夫でしょうか? 私なら、今後の相談はお母様にはしないと思います。 あくまでも他人が書いた回答としてお読み下さい、いろいろな事情があるのかもしれません、そういったのが全然分からない他人がここの回答を書いております。

関連するQ&A

  • 男性的には我慢できなくなりますか?

    私20代後半、彼30代前半の実家同士カップルです。 付き合って1ヶ月くらいです。 先日、彼とランチ→ドライブしていて、車を止めてイチャイチャしていたら 彼にエッチしたいと言われました。 その日はムダ毛処理も甘く、夕方から予定があったので今日はちょっと…と断りました。 私がしたくなるまで我慢すると彼は言ってくれましたが、正直私はあまり経験がなく(そのことを伝えたら驚かれました) 私がしたくなることってあるのかなぁと… でも「好きな子とはやっぱり一つになりたいもんだよ」と言われ、あまり我慢させるのも悪いなぁと思っています。 彼女がこんな感じだと男性的にはつまらないでしょうか? イチャイチャするのは好きなんですけど、それだけじゃ男性はつらいですか? するならちゃんとしたところでしたいと伝えたら、やっぱりラブホかシティホテルになりますよね? 私はラブホは行ったことがなくて… シティホテルだとお泊まりになるので土曜日と日曜日どちらも一緒に過ごすことになるし…さすがに毎回は無理で。

  • どこまで我慢できる?

    彼とデートが終わった後に車の中で 少しイチャイチャしていて、 なんとなくそんな空気になりました。 彼とはまだキスしかしたことがなく それ以上はまだしていません。 そんな状況で何度かキスもしたし、 彼はわたしの体をずっと触っていました。 しばらくすると彼がもうくっつかないで、我慢できなくなる・・・ といって離れたのですがそのあとも わたしからキスをしたり首筋に吸い付いたりしていました 彼も感じしまったみたいでそのあと 胸をさわられたりいろいろされて 彼のものも反応していました。 本当に限界だったみたいで ホテルいく?といわれ、私もうん、といったんですが 彼はでもやっぱりダメ・・・といっていきませんでした 彼はまだ付き合って日が浅いしまだするのははやい という感じで我慢してくれたんですが、 普通男性の方はここまでいったら もう我慢できなくなりませんか? わたしのことを考えてそこまで我慢してくれたのは すごくうれしかったのですが、 うれしい反面、そこまでやったのに それ以上なにもしてこなかったのは もしかして魅力がなかったのかな・・・とか 考えちゃいます。 そこで男性に聞きたいのですが 彼女とどこまでしたら我慢できなくなりますか? キスしただけでも我慢できなくなるかたも いるかもしれませんし、 抱きしめたら・・・手をつないだら・・・ いろいろあると思いますが、いろんな意見聞きたいです

  • 我慢できない

    既婚男性です。 妻のわがままがひどく、一時期精神的・肉体的な暴力が酷かったため離婚を切り出しましたが、子供のためと言われ我慢しました。しかし、その後も彼女の態度は改まらず、離婚してくれと言っているのですが、絶対に離婚しない、子供が成人したら離婚してあげる、それはお金が目的。と言われています。 皆さんはこのような状況で我慢出来ますか?ご意見お聞かせ下さい。

  • 言われたことにすぐ言い返す人はどうしたらいい?

    私のお母さんはイラッときたらすぐ言い返すタイプです。兄もそうなんですが、例えば、母が「〇〇でしょ」と怒ったら兄は「それは〇〇だからできなかったんだよ」と反論し、それに対して母がしつこく言うと、兄が「うるさいな!なんでそんな怒ってんだよ.お母さんだって〇〇じゃん」といい、母が「はあ?それを言ったらあんただって〇〇でしょ。お母さんが若い時はそれはそれはもっと大変で…」という感じです。 私としては、相手の話を聞き入れようとしなかったり、相手に指摘されたところを謝らないという態度に納得いきません。でも、こっちが自分の意見をいうと、母はさらにイラついた口調で強く言ってくるから、こっちもイライラして、結果話し合いにならない。もしくはこっちが我慢するかです。 私たちが子供だから、まだ理解できずに間違ったことを反論してたとしても、それを、この子たちはまだ理解できないんだと認めて、話し合ってほしいです。なんで、何歳も年下の子供に言われたことを真っ向から受け止めて、イライラしちゃうんだろうと思います。母は、イライラし出すとずーっとブツブツ反論の言葉をいったり、物使いが荒くなるので嫌です。 こういう母なんですが、どうやったら変わってくれると思いますか。また私の考えとは違うって人は教えてください。

  • いくのを我慢しなくなることってありますか?

    いくのを我慢しなくなることってありますか? もしあれば、それはどんな時ですか? 彼がいくのが早くなりました。 以前は挿入して10分くらいだったのが、最近は5分ももたないです。 男性は挿入時間を長くするために、射精感を我慢すると言いますよね。 早くなったのは、この我慢をやめたからなのでは?と思っています。男性のご意見を聞けると嬉しいです。 彼から誘ってくるし、前戯はちゃんとしてくれます。 ただ、対位は最近ほとんど騎乗位です。私は動くのが上手ではなく、「こんな感じかな?」と考えながらになってしまうので、あまり好きではないのですが… 彼も寝てるだけではなく、下から動いてはくれます。 射精を我慢することもなく、対位も変えず、となるとやはり飽きたか面倒なのでしょうか?

  • 男性へ、性欲と我慢

    彼の過去の話です。 自分は好きな女じゃないとやりたくないなって気持ちがあるけど 仕方なく泊めた女性がいて別々に寝ていたのに 布団に入ってきて、かなり抵抗しても、すごくゴリゴリ迫ってきて、我慢できずやってしまった。 (彼女なしの時です) という経験があるみたいです。 一回だけ。 少し意味がわかりません。 本当に抵抗したの? て思ってしまいます。 嫌なら本気で抵抗したらやめるでしょ とか 嫌なら振り払うでしょ とか 思います。 押しに弱いとは言っていますが初めて好きじゃない人とやったので後悔もあったみたいです。 やりたいって本能があるというのも言ってました。 それからは恋愛感情ない女性と二人で会うことを避けてきたみたいですが。 抵抗してるうちに、我慢がほどけていくって感覚あるんでしょうか? 私は好きな人じゃなきゃしたくないという気持ちが強いし、女ですので、嫌なら抵抗を最後までしたらいいのにと ちんぷんかんぷんです(^^;) 多分彼は好きな人とじゃないとしたくないというよりは そういう自分になりたくないって方なのかなと勝手に解釈してます 男性って 例えば大げさに言えば嫌いな人とでも出来るような感じなんでしょうか!? やりたくなくても我慢できないとは!? やりたくなくても、やりたい、って複雑です (・o・)

  • 母のパートナー

    母のパートナーにウンザリしてます。 とにかく自分勝手で、人の意見は一切聞きません。 仕事はしていませんが、母のお金で飲みに行ったりします。 時には自分の懐マネーで行きますが、何処から持ってきたお金かわかりません。 短気で暴力的なところもあり、もう一緒にいられません。 元ヤクザですが、それだけで怖いんです。 母には強くそれを伝えた時期がありましたが、もちろん聞き入れてはくれませんでした。 去年付き合ってた彼氏から2度の暴力があったので、その男性が暴力的というだけで家に居ても気は休まることはありません。 ひたすら怒らせないように関わりを持たないで生活してますが、もう息が詰まって苦しいです。逃げるしか術はないですよね? 今日も飲みに出掛けています。そんなお金うちにはありません。 この男性と居ることに我慢してと言う母のことも、正直嫌になっています。 細かく書いて意見をいただきたいのですが、そんな気力も残ってない感じです。 もはや私に居場所は無いのでしょうか? 我慢って一体どこまですれば良いのでしょうか? 先が見えません。

  • どうすればいいのでしょうか?

    母親に虐待されながら育ったため、 我慢強く、何でも受け止めるようになってしまいました。 これらは、女性、男性両方に言われました。 タフですね とか、我慢強い とか。。 肉体的暴力 と 言葉による暴力が毎日実家を出るまで続きました。 自分で感じるのは、 嫌なことをされても あまり痛くない。(肉体的な暴力 / 言葉による暴力。) 普通の女性が それされたら即別れる というような事でも 母にされてきた、言われてきたことの方がよっぽど酷いため、 あまり 私の感情を揺さぶりません。 あまりというか、ほぼです。 許すというより そもそも怒ってないんです。感情を切り離して無になるクセがあると思います。 女性は 多少わがままで自分の意見をハッキリ言い、 許せないことをされたら 振ってやる ぐらいの人の方が モテて幸せになっていると思います。 私は 変わらなければならないんでしょうか? それとも、私の事を分かってくれる男性も世の中にはいるんでしょうか?

  • 我慢が足りないのでしょうか?

    最近、仕事上で結構、苛々してしまうことがあります! それは、私のすぐ下(事務業務のサポート)で働くパートさんのことなんですが、 私よりも20歳ほど上の女性の方なんですが、とにかく天然というか 悪く言うと、とろいんです。こちらに勤務して、約半年が経ちます。 見た目は若く幼い感じの女性で、男性社員にはそこそこ人気があります。 高校生の二人の子供もいるし、本来であれば、私の方が色々と社会の常識を 教えてもらうくらいだと思ったりするのですが、相手は主婦なのに、 経費(お金)の事とか事務用品(OA用紙など)の事についても 私の方(20代前半です)が細かくて、注意しても「すみません」と言うわりには、 その後、そのことをあまり意識している行動を見うけられません! 上司に相談したところ、私の辛抱が足りない!というようなことを言われました。 同じ事を何度も説明するのは正直、気が遠くなりそうですが、それでも毎回 苛々する気持ちを抑えながら説明すると「あっ、そっか☆」とあっけらかんとした 様子で気付きます(-。-; 「この前も言いましたよ。」とか「もっと学習して下さいね。」ときつめなことを 言ったりもしているのですが、一向に変化はありません。 私にも至らない所はたくさんあるし、飲み込みが良し悪しというのは人それぞれ であるとは思います。 でも、苛々している自分が何だかとても嫌です(>。<) 同じような体験をされた方はいらっしゃるでしょうか? こういう方に対して、少しでも苛々せずに接していく方法は 何かあるのでしょうか?! 何か、良い発散方法があれば教えて下さい。 単に私が大人になりきれず、我慢が足りないだけなのでしょうか? 自分がすごく嫌な人間に思えてきて、こういう自分を変えたいです(;。;)

  • 父の八つ当たり、イライラに我慢の限界を感じてます><

    父の八つ当たり、イライラに我慢の限界を感じてます>< 高2の女子です。 私の父は前から八つ当たりやイライラしていることが多かったのですが、 母の病気後よけいにひどくなってきてしまい悩んでいます。 私の母は2年前にくも膜下出血で後遺症をわずらい、 それから介護が必要な体になりました。 とは言っても、介護自体はそれほど大変ではありません。 しかし、倒れた当時は離婚直前までいっていたので、 夫婦仲は冷え切り、それを今でもひきずってグチグチ言っている感じです。 (私の意見としては、家庭内の役割を果たさない母が悪いと思いますが) 父は、外食の多かった母とは違ってちゃんとご飯も作ってくれるし、普通に好きで信頼しているのですが、 母と口げんかした時や時間に追われているときの父の八つ当たりには我慢できません。 とにかく毎日ギャーギャーきれています。 本当に父のあの怒り声を聞くと腹が立って、しんで欲しいとまで思います。 しかも父は毎日夜遊びに行きます。 年齢がまだ36と若いので遊びたい気持ちもわからなくはないですが、 毎晩毎晩いなくなられるととても心細いし、不信感を抱くようになってきました。 最近その不信感のせいで父に対する態度がつっけんどんになってしまい、 そのせいでまたイライラしているようです。 でももう我慢できません。 もう自分が死ぬか、原因となっている母か父を殺してしまいたいです。 誰かこの気持ちをとめてください。