• ベストアンサー

ピアノを弾く人の爪

私は中二女子です。 昔ピアノを習っていて、現在は独学で好きな曲を弾いています。しかし、爪の音がカタカタいってしまい、集中して弾けません。短めに切ってもです。 ピアノを弾いている人は、どのくらいまで爪を切っているのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.1

昔々はピアノを弾いてたおばちゃんです。 多分ですが、指を立てた方が良いとはいえ、 立て過ぎなのでは??と思いましたが、 プロとはいえないので、よくわかりません。 昔の癖で爪を短く切ってしまう習慣が残ってますので 測ってみたら、白っぽい部分は一ミリほどです。 週一ペースで切ります。 もうちょっと長くても大丈夫だったと思います。

mayu0925
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 昔の発表会の映像を見たら、指がとても立っていましたw 爪の長さについてもありがとうございました(❁´ω`❁)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピアノを弾いていたら爪が・・・

    経験者の方が多いと思ったので、このカテゴリに質問することにしました。 最近ピアノに凝っていて、少しはげしめの曲を毎日弾いていますが、爪がはがれてくる感じがして少しいたくなってきました。そのうちなれてきて痛みはなくなったのですが、改めて爪を見てみると、明らかに一回りはがれています。ピアノを弾くのはやめたくないのですが、爪をはがれないようにする方法はないでしょうか?

  • ピアノをやっていた人の爪は小さい?

    ピアノを習う人の爪はたいてい短くカットされていますが、 短い以前に爪の大きさがとても小さい気がします。 気のせいでしょうか? 幼少からつづけている深爪が 爪の成長をさまたげてしまうのでしょうか。 手まで小さい気がします。 同じように感じたことがある方などご意見ください。

  • クラシックギターとピアノでの右指の爪

    クラシックギターをかじっていたので右指の爪を伸ばしていました。ピアノも弾けるようになりたいと思って習い始めたのですが、爪がのびていると弾きにくいのです。そこで爪を短くしたらギターの音が変わり弾き方も少し変わりました。 クラシックギターとピアノを両方弾く人は右の爪の長さをどうされていますか?

  • ピアノ

    中2女子です(^-^)/ 私はピアノを習っているのですが、練習用の曲 「SONATE」や「バッハ」を弾くと先生によく 「全然楽しそうじゃない。もっと楽しんで弾いて。コンクールの曲みたいに表現力を使って」 と言われます。 「SONATE」や「バッハ」だといまいち曲にのりきれないのですがどうすればよいのでしょうか?でもピアノは大好きですし、ピアノや音楽を愛する気持ちは誰にも負けないほどあります!!

  • ピアノを始めたいけど;;

    現在中2なのですが、ピアノを引けるようになりたいなぁ、 なんて思ってます。(趣味として なので家にあるキーボードで独学でやろうとしても やはりなかなか上手くいかなくて;; 指使いもよく分からなくてぐちゃぐちゃで・・・ なので1からピアノを弾けるようにするための本・または 練習方法など詳しい方教えてください; よろしくお願いします!

  • うつむいて爪をいじっている人を見ると腹が立ちます!

    専門学校生の女子です。 学校で私のクラスの約9割が 挙動不審や精神がちょっとアレな人で、 常におどおど・爪を噛む・戦争系の曲を授業中に聞く・爪をいじる・指の皮を血がでている のにも関わらず、むき続ける・突然泣き出す・首の骨が折れたかのように、カクンカクンと いった不思議な動きをずっとしている・・・・などです。 私が行っている学校はコンピューター&デザイン系の学校なのですが、 別に精神がちょっとかわっている方が行くような学校ではありません。 私が生まれた年はこういう方がたぶん多く生まれたのでしょう、 私はこういう「障害のある方」「精神が少しアレな方」「挙動不審」な方が必ずといっていいほど、 小学校のころからクラスの8割ぐらいをしめています。 偶然すぎて私も笑ってしまいますが・・・。 っで現在にいたるというわけです。 私は短気で潔癖症なので こういう「爪をいじる人」やら「爪をなめる人」を見ると非常に 鳥肌が立ち、同時にイライラしてしまい 眉間にシワをいつもよせております。 怒りを抑えようとしていますが やはり腹がたってしまいます。 学校で静かな雰囲気で授業を聞いていると、 爪をいっせいにいじる音が「パキパキ」と聞こえてくるので 貧乏ゆすりが思わずしたくなります。 たまに 鞄を爪で猫のように「ガリガリ」とかいてる方もおるので、非常に腹立たしいです。 1人や2人ならまだしも クラスの9割の方がいっせいに爪いじりをされるので、 視界がひろい私はもう 本当にやばいです、爪をいじったり・爪をなめるのが見えるので イライラのしっぱなしです。 時々、 戦争系の曲で「天皇陛下万歳!!」とかいう曲もきこえてくるので これも腹が立ちます。 PCを使う授業なのでインターネットとかもつかるのですが、この戦争系の曲を聴く方たちは、 戦争で亡くなられた方が泣きじゃくっている動画をみて爆笑したり、 首などがちぎれたりしたリアルな被害者の写真をみて 大喜びを授業中しています。 正直、怖いです。 この人たち以外に1人ぐらいマシな人いるんじゃないか?と思ったのですが・・・おりませんでした。 クラスの中で人間観察をしたり、どんな人かと思い話しかけたりもしましたが 普通の方が おりませんでした。 どうすればよいですか?本当。 あと2年間学校があるのですが、ずっとイライラしっぱなしでは シワがよってしまいそうです(泣) 短気な私に何かアドバイスをください。 授業に集中したい・爪をいじる音や爪をなめたり、皮膚を血がでるまでむしっている人を見ても イライラしない方法をお願いします。 後、最近 クラスの挙動不審な人たちが わざと作業をしている私の机に鞄をおいたりして、 腰をかけたり 机を揺らしたりするので これも腹が立ちます。 「やめて」といいたいですが、いっても 毎時間 違う人がやってくるので言うのが正直疲れます。 先生にも言ったりしましたが「知りません」で終わりです。 席を移動したのですが、まるで私についてくるかのように また私の席にきて腰をかけたり 鞄をおいたりして 邪魔をしてきます。 たぶん やってくる相手は 私がいやがっているのがわかっていない様子です。 机にいっぱい物をおいて腰をかけたり 机をさわらせないようにもしましたが、 それをどけて わざわざ 揺らしてきます。 どうすればイライラしないで すむのでしょう? こちらも アドバイスをいただけるとうれしいです。

  • ピアノの練習法について

    ピアノの練習法についての質問です。 ピアノは弾き始めてから10年ほどの高3女子です。お恥ずかしい話なのですが、昔はピアノの練習がとても嫌いで、サボってばかりで、ピアノが楽しくなりちゃんと向き合い始めたのはつい最近です……… 今は、ツェルニー40番練習曲を地道にやりながら、ショパンの華麗なる大円舞曲を練習しています。 そこで、きちんと自分の音を聴いてみると、とてもガタガタ! 指も回らないところがあるし上達しないい!同じところを反復して弾いて一回弾けるようになるのに、寝て起きると戻っている(°_°) このような感じで練習法に問題があるのではと思い始めました。 加えて、ちゃんとピアノに向き合わなかったため基礎がきちんとしてないのもあると思います。 そこで、ピアノをどのように練習すれば、上達するのか、逆に間違った練習法は何なのか?と気になりました。 昔はただ先生の言うように弾いていただけなので、独学となるとよく分からなくて……… ピアノの練習法といい本?があれば、是非教えてください。回答よろしくお願いします!

  • 爪を伸ばしたいけど…。

    中2女子です。 くだらない質問なのですが 私は爪を噛んだりはがしたりする癖があって 止められないんです。 深爪すぎて指が汚く見えるし、見栄え悪いし……。 爪が早く伸びる方法あったら教えてください!! なかなか伸びません泣

  • ピアノについてわからないことがあるのですが教えてください。

    ピアノを始めたいのですが、最初はどのような曲を弾けばよいのですか?教えてください。それと、独学でもピアノ弾けるようになりますか?

  • ピアノを弾いている人に質問です。

    私は幼稚園から中学まで13年間ピアノを習い続けていました。 しかし当時は習い事のピアノが嫌いで、全く上達せずにいました。 受験でやめて1年半経ちますが、今になって音楽の良さが分かり、好きな曲を好きなときに弾いてみたいと思いました。 そこでピアノを独学でもう一度学び直そうと思ったんですが 楽譜と鍵盤を見比べて、何度弾いても思うように指が動きませんでした。 当時、先生のアドバイスを受けても上手くならなかったし そのうち投げ出してしまったんです。 そこで質問です。 ピアノを独学で学んで弾ける人はどのようにして上手くなったんですか? やはり音感や才能があったんでしょうか・・・? 私は音痴で好きな歌を歌っていても友達に馬鹿にされるほど音痴です。 練習してこの音痴は直るのでしょうか 今更恥ずかしくて言いたいことが上手く言えませんorz よければお返事ください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L3770CDWのドラム交換を行ったが、表示が消えず印刷されない問題について相談します。
  • Windows10で無線LAN接続しているMFC-L3770CDWのドラム交換を行いましたが、印刷ができない状況です。
  • MFC-L3770CDWのドラム交換後、印刷されない問題が発生しています。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう