• ベストアンサー

男なら夢と家族どっちを取る?

42ise44の回答

  • 42ise44
  • ベストアンサー率26% (132/494)
回答No.3

 不幸ですがラッキーでも有ります。あなたの夢の中に女性のターゲットが入ると、全てが大きな夢となります。そうなれば、どっちを取ると言う問題では無く、どう獲得するかの問題になります。全てはあなたの理想の追求の方法と順序で決まります。妥協せず突っ走る信念が夢を具体化し現実へと誘います。今は彼女が居なくてラッキーでは?

komet115
質問者

お礼

超ラッキーですね。 夢に向かって妥協せず突っ走る信念があります。

関連するQ&A

  • 夢占いお願いします

    夢占いお願いします。 美しい海の浅瀬で私は寝転んでいます。 そのあとに小舟がきて、目の前で 男の人に知らない女性(ウエディングドレスを着た女性です)がおぼれさせられて死ぬ、という夢で す。これはどんな意味があるんでしょうか。 ちなみに自分は独身女性です。

  • 夢を追ってっる男は魅力的?

    女性の方に質問したいのですが、夢を追っている男は魅力的に見えますか? 夢だけじゃ生きていけないとかそういった意見を抜きにして、 シンプルに女性から見て夢を追う男が魅力的なのかどうか知りたいです。

  • こんな独身男をどう思うか?

    こんな36歳独身男をどう思いますか? 36歳独身男は子供好きではなく、結婚願望がありません。 自分の夢を果たしたいと思っている起業家です。 36歳のいまでは小さい会社を経営しています。 いつつぶれるかわかりませんが、羽振りはよいほうです。 36歳独身男は都内の高級マンションに住み、外車に乗り、 いまは彼女はいませんが、気ままな独身ライフを楽しんでいます。 マンションは東京の夜景が望めるタワーマンション30階です。 一昨年、35年ローンで購入したと思ってください。 一見、派手そうですが、ちがいます。 生活費は独身なのでそんなにかかっていません。 ローン代込み30万以内です。 酒、たばこしないので慎ましい生活です。 でも36歳独身男は結婚していません。 本人もそれが悩みです。 独身であることがに恥ずかしい、 またはマイナスだと思うようになりました。 こんな36歳独身男は結婚できなくてみじめでしょうか? どう思いますか? あなたが女性なら彼氏として“あり”ですか? その男は軽い男ではなく、機会がなく彼女がいないだけです。 できればお答え頂いた性別、年代も教えてください。 男性の方もよろしくお願いします。

  • 彼女が出来なかったくせして夢を追う

    僕は37才独身の男ですが、これまで一度も(学生時代、社会人時代含め)、彼女が居た事がありません。 容姿も悪く背も低い、目つきも悪くて、普段は他人との会話もめんどくさいタイプで、趣味に没頭したりお金をつぎ込んだりするタイプの、まぁ、一般的な女性の持つ男性観(?)からしたら、間違いなく最低ランクの男です。 しかも自宅に同居の親も要介護なので、自分の性生活は当然、風俗のみで、普通の女の裸など、見た事もありません(笑) 今思えばどことなく、自分から、女性とは距離を置くようにしてきたのだろうと思います。 なのでこれからは、自分の夢に人生を賭けたいと思っていますが、そんな生活を送ってきた男が、今からいきなり夢などを追いかけるようなマネをして、上手くいくものなのでしょうか?大成した人なんて、居ますか?

  • なぜこの夢をみたのでしょう?

    この前みた夢ですごく気になることがあるので教えてください。 夢で男の人がでてきました。その人は6年くらい前に知り合った人のよ うでした。知り合ったときはすごく良さそうな人で気になる存在 でした。二人で遊びに行ったこともありましたが、彼の優柔不断で 男らしくないところから付き合うには至りませんでした。 ずっと彼のことは忘れていましたが今になって突然彼が夢にでてきました。それからすごく気になっています。気がつくと彼のことを考えている時があるのです。 この夢はいったい何だったのでしょうか? 今思うと、自分にとって いい相手だったのかもしれないです。 それとも、彼が幸せになった から私の夢にでてきたのか何なんでしょうか? すごく気になって仕方ありません。 みなさんはどう思われますか?

  • 夢を叶えるためには?

    大学生です。 私の将来の夢は、 1、ちゃんと社会に出て社会人になること。 2、一緒に人生を楽しめるような一生ものの友達を持つこと。 3、幸せな結婚をすること。 の3つです。 特に、CAになりたい!みたいな夢じゃなくて、普通だけど最高に幸せな人生を送ることが夢です。 でも、この夢の叶え方がわかりません。 憧れの職業だったら専門に通ったりその道の人脈を築いたりって思うけど、 この夢はどうしたら叶うか方法がわかりません。 こんな夢を叶えるための専門学校が欲しいくらいです。(泣) 今は大学で勉強していますが、それがこの私の夢に直結しているかが謎なんです。 本当に叶えたいから、こんなところで勉強している場合じゃないのかとも思ってしまいます。 この夢をかなえる方法のアイディアを教えてください。 お願いします。

  • このまま覚めないで・・・と思った夢とは?

    朝目覚めて、「あぁ・・・このまま夢を見続けたかった・・・!」と思ったぐらい幸せな夢を見たことがありますか? ちなみに私は今朝、すてきな恋人と幸せなドライブを楽しんで(きっとこのまま結婚!)・・・というところで目覚めました(*_*;!!!。 現実は仕事に追われる独身女。恋人、結婚予定なし(;_;)夢の中の方が幸せだった~!

  • モラハラ男と別れたのに、夢に出てくる

    5年付き合った幼馴染のモラハラ男と1年前に別れました。 モラハラだったことは、別れてから、しかも最近気づきました。 今は優しくて思いやりのある彼氏も出来、毎日穏やかでとても幸せな生活を送っています。 しかし、幸せだなあと感じれば感じるほど、毎晩のように夢に元彼が出てきて、 当時のようにひたすら罵られて人格を否定される夢を見ます。 自己嫌悪でいっぱいになり、うなされて目が覚めるということの繰り返しです。 夢には、当時一緒になって私を責めていた元彼の母親と、別れて1ヶ月経たずにできた新しい彼女もセットで出てきます。 母親は、息子大好きな人で、私を毛嫌いしていました。でも、本人も息子と元夫からひどい扱いを受けていました。 新しい彼女は私の親友でしたが、まだ私が元彼と交際中の時、元彼を仕事で紹介したら一目惚れし、猛アタックしてました。 ショックでしたが、別れた直後、恋人がいなくてさみしいからと元彼に頼まれ、私が泣く泣く恋のキューピッド役をしました。今考えるとあほです。 彼らは私の人生のほとんどを共にした大切な存在だったので、別れた当時こそ喪失感と複雑な思いに大変苦しみましたが、 現在は普段彼らのことはほとんど思い出しませんし、連絡も全くとっていません。 ただ、3人とも人前に出る仕事をしているので、どうしても本人たちを見かけたり、情報を知るのを避ける事は出来ません。 それを見ると、もやっとつらかった記憶がよみがえります。 夢をみた直後は不安になってしまい、 「幸せを感じるなんて、こんなだめな私がそんな資格ない」 「私と別れてから、新しい彼女は元彼や母親に大切にされているし、彼の言うとおり悪いのは私だったのかな?」 と、洗脳されてた時のように思ってしまったりします。 そういう思考回路には、もう戻りたくありません。 思ってしまったときは、「絶対にあの環境は異常だったと思うし、私もおかしかった。今の私は、不幸でいる必要なんかないんだ」 と何度も自分に言い聞かせています。 当時は、我慢して付き合い続けた結果、頭に大量のハゲが出来、食べ物の味がわからなくなり、 高熱がたびたび出るようになりました。 それでも元彼からは「お前と結婚したい、もっと頑張れ、お前が家族分稼いで、家事ももっと完壁にこなして、 健常者の男の子を産んで、英才教育を受けさせるんだぞ?わかってるのか? お前は何を言われても俺の気持ちを汲み取れ、傷つくな、もっと広い心をもたないとダメだ、 お前がなってないから結婚出来ないんだ。お前が頑張ることを諦めるなら別れるしかない。お前次第だ」と言われてました。 もうそのときは気力も限界だったので、断腸の思いで「今までごめんね、もう疲れたから別れていいよ」と言ったら、 「わかった、お前が諦めるから別れるんだぞ?なってないお前のせいだからな。 でも仲のいい友達のままでいたい。これからも会おう」ということでした。 その後、体の関係こそもたないものの、彼の精神的なよりどころとして都合のいいように扱われ、 彼に新しい彼女が出来てようやく連絡を絶つことができました。 でも、無意識なところでまだ元彼に囚われたままなんだと思います。 今付き合ってる人のことが本当に好きだし、これからも大切にしていきたいです。 この夢は一体いつまで続くのでしょうか。 最近は、夢を見たくなくて寝るのが怖いです。 なにかアドバイスがあればおしえていただきたいです。 同じような経験のあるかたのご意見も聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 男性が思う、結婚すると女性を幸せにする男とは

    男性から見て女性を幸せにする男とはどのような男でしょうか? また、男性から見て、女を不幸にする男はどのような男でしょうか? 私は身近な家族や男友達を大切にする人は、情深くて、結婚しても裏切らないのではと思っています。

  • 男と女、独身でいるのはどちらがキツイですか?

    独身女性がよく取り上げられますが、 実際、今の日本社会、独身で風当たりが強いのは、男女どちらでしょう? 独身男は、昔みたいに社会的信用に影響しますか? 男も、独身より既婚のほうが早く老けますか? 皆さんの周りの独身の男女は、どんなイメージでしょう。