• 締切済み

この男性の心境について

ShidaraReitosの回答

回答No.3

奥さんからは慰謝料の請求ができないというのであれば、君から彼に慰謝料を請求することはできるのだろうか?これも念の為、弁護士に相談してみたほうがいい。 もう答えは出ているんだろう?どんな顔たって、彼を蔑むような顔に決まっている。

関連するQ&A

  • 一度裏切った相手との今後について

    この場合、罪を犯した側はどんな心境なんでしょうか。 ちなみにここでいう罪とは、別な女性と結婚していた(離婚直前)それを言わなかった。 言わずに相手の女性(現奥様)からこちらに連絡がきて発覚した場合です。 奥様と名乗る方(非通知だった)は探偵を付けて、彼と私の事を調べたと電話越しではおっしゃっていました。 ※まだ離婚となっていなかったので、 既婚者だと発覚後一線を越えるような付き合いはしていません。 ちなみに既婚の彼自身も弁護士、 また現奥様から連絡がきたあとこちらも個別に数件の弁護士に相談にいきましたが、 私自身に過失はなく(会う頻度や彼とのラインのやりとりの内容をみての弁護士判断)奥様からも慰謝料請求はできない状況です。 出来ちゃった婚で2016年1月に結婚、子供は今年の5月に生まれています。 私とは2016年2月に初めて会いました。 その後5月くらいから週末は我が家に泊まりに来て、それ以外の平日も食事をしたり泊まったりしていました。会う頻度は週2~3回でしょうか。 すでに予約して旅行へも行く予定でいたような関係です。 ※彼自身が自分を律することのできない人間ということはよく分かったうえで、 この質問をしています。善悪でいうと私に悪意はなかったものの、結果として今後意図的に人を傷つける可能性がとても高いことも知っています。 それを踏まえてのご返答を頂ければと思います。 ほぼ私と一緒にいたため、 ここからは推測になりますが夫婦関係はそこまで良好とは言えないのではないかと思えます。 また離婚の話も書面で残っている(彼談、弁護士なのでそこはさすがに嘘ではないかなと思います、嘘だとしても良好ではないかとは見受けられます) 探偵を付けた話が本当だとするとすでにそれは離婚に向けての証拠集めが目的である可能性が高いとのことです。 しかし電話で奥様と名乗る方はこういっていました。(主人を返して欲しい)とのことです。 これはあちらの家庭の事で、彼が戻るのであればそれはしょうがないと思います。 私にはそこは関与できないことも分かっています。 しかし、自分が悪いのだがもともと出会いすぐに子供ができ結婚した。 上手くやっていきたかったが喧嘩が絶えず、最近は喧嘩さえしなくなった。 元々冷え切っていて、修復したいとか修復できるとか思っていない。 戻る家庭はもうない。 本当に君の事が遊びだと思っていたら、こんなにリスクの高い付き合いかたはしない。 それくらいのめりこんでいた。 そしていまはただ申し訳なさと情けなさでいっぱいで、本当にごめんなさい。 できるなら一度会って話をしたい。と連絡がきました。 ある程度演技だとは想定しています。 私はつっぱなしたように返答していますが、 昨日まで好きだった相手をいきなり嫌いになれるわけもなく。 1週間が過ぎました。彼とは現状についてやりとりはこまめにしています。 あなたには私と一緒にいるという選択肢はないのですね?と送ると、 全く考えてなかったことですが、君はそれで大丈夫なんですか。 一度こんなにひどく裏切った私を許してもらうことができるものでしょうか。ときました。 既婚者であるうちは以前のような付き合いはできない、 しかしあなたの事をとても大切に思っていたのもまた本音、 あなたの状況次第だと思う。 僕も確かに既婚者のうちはもとに戻れるとは思っていません。 こんなに自分のことを大切に思ってくれた君を裏切る形になってしまい、 本当に申し訳ないとともに情けないです。本当にごめんなさい。 ときました。 その後今日(日曜)も会社にいってました。 いま帰ってきて少し寝て、また会社にいきます。ときたので、 仕事優先なのでいまは少しの間でも休んでください。と送ると、 ●ちゃん…ありがとうございます。 金曜日の夜も君の事ばかり考えています。 (しばらくして) すみません。変な事を言いました。 このようなやりとりです。 弁護士からは外で会って話をする程度は問題ないと言われています。 この一週間は私の怒りが頂点に達しており、 会って話がしたいと何十回か連絡がきましたが、 すべてその件については無視してきました。 一度話あおうと思いますが、どんな顔をして会えばいいのか 自分自身のことなのに少しまだ方向が定まっていません。 最終的にはそれでも一緒に居たい気持ちが強いのが事実です。 同じような状況で結婚された方、 それ以外の方でもご意見がありましたら貴重なご意見なので頂けるとありがたいです。

  • 不倫をし、奥様と民事調停・・・

    こんばんは。 みなさんの意見を聞かせてください。 私は社内の既婚者男性とお付き合いをしていました。 しかし、奥様が探偵を雇っており発覚・・・。 不倫期間3ヶ月ほどでバレたため別れました。 夫婦は離婚確定ですが、慰謝料が決まらず離婚調停の手続き中です。 私も奥様から慰謝料請求をされています。 慰謝料と探偵費用で200万円強。 (探偵費用は半分で、残りは旦那さんへ請求) 私は慰謝料をお支払いする意思はありますが、 金額には納得できず、調停にしてほしいとお話しました。 旦那さんとの関係は元々は相談相手でした。 結婚前から奥様(当時は彼女)に不満が多く、 結婚自体もしたくないと嘆いていたのです。 ※奥様、奥様の親に色々と話を推し進められていた様子 夫婦は結婚前からギクシャクしており、 (金銭感覚、奥様の親の度重なる口出しなどが原因) 奥様に泣きながら結婚したくないとまで頼んだそうです。 しかし結果は変えられず、嫌々でしたが結婚されました。 このような状況だったため結婚当初から奥様への気持ちはゼロ。 奥様もある程度は認知している筈です。 旦那さんは後に離婚するつもりという事も言っていました。 (私の存在がいなくても耐えられないので) 自分自身が悪いことをしたのは重々承知していますが、 奥様にも非があると思います。 このような主張は調停では認められますでしょうか? 奥様に請求される額をそのまま支払う気はありません。 話を聞く限り奥様には自分に非が無いと思ってみえます。 その神経がまったく理解できないのです。 結婚目前に婚約者が泣きながら嫌がったんです。 異常なことだと思うのですが・・・。 あと、民事調停は弁護士さんに依頼したほうがいいのでしょうか? 質問が2つになってしまって申し訳ありません。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 妻が浮気相手とうまく立ち回って…泣き寝入りそうです

    結婚して8年になります。 妻が浮気をしているのをサイトのやり取りからつきとめ、本人も相手のことを好きになっていると認めました。相手も妻が既婚者だと知ったうえでちょっかいを出したようです。 離婚話も出ているのですが、浮気相手と直接話しをさせろと妻に言っても、相手をかばうためか一向に応じる様子はなくどうしたものかと悩んでいます。 しかもこの話が浮上した後は、妻と相手はメールで連絡を取り合っているのは確実なのですが直接会うようなことは避けている様子で、探偵などを雇ったとしても密会現場などいわゆる不貞行為の証拠入手は難しそうです。 そこで質問です。 妻が好きな人ができたから離婚したいと言ってきた場合、 1.相手の素性を知ったり直接話したりする方法はないのでしょうか。やはり探偵依頼や弁護士依頼など、出費がかさむ方法しかないのでしょうか。 2.相手はネット上での書きこみでしか痕跡を残していません。そのような状況でも、弁護士依頼などで相手の素性をつきとめることはできるのでしょうか。 3.相手は既婚者と知ったうえでアプローチをかけてきており、妻に離婚を考えさせるまでに至らせたのですが、それでも肉体関係の証拠がない状態なら慰謝料請求は難しいのでしょうか。

  • 既婚者男性の本心

    ある既婚者男性と知り合い、その人は、既婚者ということは抜きにすると、とても惹かれる人です。でもやはり、メールするのも本当に控えてますし、食事に一度行っただけです。でも前に約束してた予定のことでひと月ぶりくらいにメールのやりとりしたとき、もっとどんどんメールして欲しいくらいだよ・とあり、既婚者なのに大丈夫なの?と正直思いました。私を友人としか見てないから奥様に万一知られても平気だということでしょうか・

  • 既婚男性教えてください!!

    20代女性です。 既婚男性にお聞きしたい事がありまして。 質問させて頂きます。 私は同じ会社に勤務する30代妻子持ちの人を好きになってしまいました。 私は彼を見ると今まで感じたことのないような緊張?のような 感じになり。心臓がバクバクです。 好きになってはいけない と分かりつつも やはり気になってしまって 彼の事が本当に好きです。 しかし、彼には奥様もいらっしゃるし。 何かしようなんて思ってはいません。 しかし、現在は世間話をたまにする位なのでもう少し話してみたい というのが正直なところです。 お食事に誘ったりしたらだめでしょうか? 既婚男性にお伺したいのですが 自分が結婚してるのをしって いるのに 独身の女性から食事に誘われたらどう思いますか? また、結婚したら皆さん本当に奥様ひとずじなのでしょうか。 (何を言い出しているのでしょ。) すいません。 本当は奥様から奪ってしまいたいくらい好きで.... 最低です。 質問になってませんね。 すみません。

  • 男性の心理を教えてください!

    いつもお世話になってます。 いい話ではないのですが、 私の友人が既婚男性と不倫の関係です。 その男性は奥様には愛情表現もしているようなのですが、セックスレスなようです。(奥様の 談なので嘘ではないと思います。) 不倫相手にも愛情表現をし、離婚をしてからの結婚の話しもしており、セックスもしているようです。 この場合、この男性は奥様のことは本当に愛しているのでしょうか? また私の友人とは身体だけが目的で付き合っているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心が落ち着きません。

    私は既婚者の男性からずっと離婚すると言う話しを聞いていて、何ヶ月かに渡り離婚が成立したと聞かされました。 その後、結婚前提にお付き合いをしていました。 両親に挨拶にも来てくれましたし、すぐにでも結婚したいとずっと言われていました。 しかし一年も経たないある時に、彼が実は離婚していない事がわかりました。 奥様からは慰謝料を請求されています。 今弁護士さんに依頼して話し合いをしてるのですが、 彼は慰謝料問題になって数日経ってから連絡が途絶えました。 彼の会社はこの事を知ってるのですが何の処分も受けず、離婚もしないので、何事もなかった様に働いて遊んでるのかと思うと、許せません。 結局私は騙されていただけなのかと思うと悔しくて毎日眠れません。 お金と時間の無駄になるかもしれませんが訴える事も考えてます。 とにかく罰を与えたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚調停の進行状況について教えてください。

    離婚調停の進行状況について教えてください。 私には現在付き合って1年数ヶ月、同棲して半年の彼がいます。 彼は離婚調停中で、私と付き合う前から奥様との関係が破綻していたそうです。 離婚後は私との結婚を考えてくれているようなのですが、 彼の離婚がいつ頃成立するのか予測できません。 色々な離婚調停に関する情報を見た限りでは、 調停を申し立てると1~2ヶ月以内に裁判所から調停の通知が来ると書いてありました。 その後、月に一回のペースで裁判所に出向き、話し合いが行われるという事を知りました。 ですが「現在、離婚調停中」と言う彼は調停に出向く行動も全くなく、本当に調停の申し立てをしたのかも怪しく感じてきました。 「離婚調停中」というのは、「離婚調停を申し立てしている最中、または調停に出向いている最中」という意味ととらえて間違いないでしょうか? 現在、彼の進行状況はこのようになっています。 ・彼から離婚調停を申し立てを行いました。 ・離婚の原因は、性格の不一致など。 ・弁護士さんを間に通して離婚のお話を進めているそうです。 ・彼は結婚歴がもうすぐ5年になり、奥様とは半年以上前から少しずつ距離を置きはじめ、しばらくしてから完全な別居をしています。  奥様はご実家へ、彼は私の家で生活しています。 ・奥様と奥様のご両親が離婚に反対されています。 ・奥様は精神的に不安定の傾向があり、医師から鬱病の診断証明書を発行されています。 これらの状況から、彼は本当に離婚調停を申し立てているのか、 彼が正式に離婚できるまでにはどの位の期間がかかると予想できるのか、ご意見を聞かせてください。 また、弁護士さんを通して離婚のお話を進めている場合、調停申し立ての時期は弁護士さんの意見が反映されて調整や保留にされたりするのでしょうか?

  • バツ1男との結婚

    当方、31歳未婚の女性です。 今年の1月に、ある男性(36歳)に連絡先を書いたメモを渡され、メールのやりとりをしたり、お茶を飲みに行ったりする仲となりました。 そして、「もしかしたら結婚するかも・・・」と思い始めた1ヶ月半後、「あなたのことは愛しく思ってますが、正室がいます」と打ち明けられました。 結局メールのやり取り等は続けてたんですが、最近「離婚するから結婚して」と言われました。 離婚は奥様から言い出されたらしく、私の存在は一切関係ないようです。また、奥様に知られて困るような関係ではないのですが・・・ 3人の子供は、奥様が引き取るようです。 一度家庭を持っていた人と結婚することにとても不安も感じますし、金銭的な負担もかなりあります。 どうするべきか、迷っています。 何かよいアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 別れる決心がつきません

    お世話になります。既婚の彼と交際しています。出逢った時、彼は既に数年に及ぶ別居状態でした。弁護士に奥様との離婚問題を相談したところ、いきなり裁判はできないので調停を申し立てなければならない、別居は私が原因ではないので私と同居しても問題ないという答えをいただきました。彼の母親に同居の話をしましたら、当然ですが、離婚もしていないのにと言われ、その時、妊娠中だった私は已む無く中絶をしました。その後、彼が離婚調停申立書を郵送したと言ったのですが嘘でした。そのこともあって揉めるようになり別れ話も出るようになりましたが、彼が、私には婚姻届も結婚指輪も渡しているし中絶もしているから、別れるなら慰謝料を払ってあげたいがお金がないので土地が売れたらそのお金を渡すと言われました。ですがいつになっても、土地が売れないからお金がないと言い訳されています(土地は本当に持っています)。それだけ責任を感じてくれるならと交際を続けたのですが、先日また揉めた時に、慰謝料なんて払わない、欲しければ弁護士に相談しろと言われました。私は彼が既婚である事を知っていますから、法的に慰謝料なんて請求できないと見越して言うのです。別れたくても泣き寝入りが悔しくて、どうにか奥様と離婚してもらい、籍を入れてもらってしまう方が得なのかも・・・と思ってしまったり、揺れ動きます。今の私には、彼に対して、法的手段はまったく取れないのでしょうか?彼自身が原因なのに、怒鳴られたり、別れると脅されたり、耐えられません。アドバイスお願いいたします。