• ベストアンサー

管理職としての適性とはなんでしょうか?

会社によるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

管理職というのは、部下を管理する仕事です。 だから、要求される管理能力というのは部下を 管理する能力のことです。 色々ありますが、一番重要なのは、自分の思うがママに 部下を動かせる能力です。 だから、管理職としての適性とは、部下を動かせる 適性ということになります。 何が難しいかといって、人を動かすほど難しい 仕事はありません。 だからこそ管理能力の適性が問われるのです。 ワタシの経験では、部下が良く動く管理職には 二種類ありました。 ・独裁者タイプで、問答無用でこき使う。 ・部下を思いやり、話しを良く聞く面倒見タイプ。 人に気を遣うタイプは管理職に向きません。 冷酷なぐらいの方が適性があります。 大企業の経営者や、歴史の英雄には、冷酷な人間が 多いことが知られています。

USOWKLZG
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

会社が求める管理職は様々です。 財務を任せるなら財務のスペシャリストでしょうし、営業を取り仕切らせるなら営業のスペシャリストです。

USOWKLZG
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 管理職

    当方、社員6人の小さな会社の1社員です。 残業代など一切出ていません。諸々の手当も 皆無です。 無意味にタイムカードだけはありますが 監督署へのパフォーマンスです。 会社が残業代を払わないいいわけとして、 勝手に社員に役職をつける事って可能なのでしょうか? 知らない間に役員になっていることってありえますか? また調べる方法などあるのでしょうか?

  • 管理職

    管理職は 会社の立場でもあって なおかつ 自分達の部下を働きやすくする為にマネジメントするのも仕事 と言う認識であってますか?

  • 管理職

    管理職はマネジメント能力も必要だと思いますが こういうのは会社が教えてくれるのでしょうか? 生まれもったものなのでしょうか? 「この人はマネジメント能力があるから管理者にしよう」と上司が判断し 管理職になるのでしょうか?

  • どうやって管理職になりました?

    小生40才、一般職です。 もの静かなタイプで出世欲が無く、今まできました。 しかし最近、妻や子供からすると一般職の旦那やパパじゃ嫌だろうな、と思い始めました。 言われたわけじゃありませんが。 年齢的には、昇格時期を過ぎていますが、管理職の方は何に評価をもらって管理職になったのでしょうか? 他人には言わないまでも、意識して何かをアピールしたと思うのですが。 新しい何かにチャレンジし、認められた? プレゼンや事象説明を上手に出来るよう意識していた? 上司とのコミュニケーションに重点を置いた? 営業なら、営業成績を伸ばした? 年功序列でなった? いろいろあると思いますが。 自己分析されて、何が評価されたのでしょうか? 参考にさせていただきたいので、ご教示戴きたく、宜しくお願いいたします。 (ちなみにこの会社は年功序列で管理職にする会社ではありません。)

  • 管理職について

    平均年齢53歳の会社で150人いる設備保全課。あなたは業界も職種も未経験の30代前半の今年中途採用された男性。 部署は20代と30代合わせて数人、40代は10人前後、50代が100人を超えており、残りは派遣社員です。 管理職は8人いるが皆んな55歳前後。あと2.3年で役職定年。 あなたはここの課長になってもらうつもりで採用されました。 あなたは前職で四人を束ねるリーダーを経験しております。 ここであなたはやっていけるとおもいますか? また、やっていける場合、なんの能力を磨くべきだと思いますか?

  • 管理職について教えてください。

    中小企業のワンマンオーナーの会社勤務ですが、管理職を打診されそうです。理由は(推測)、当方に休みなく長時間労働をさせたいようです。かつ残業代を浮かしたい考えだと思います。 今までは、平社員で残業代もついていて、無茶な労働時間ではなかったのですが、今後休みもなく、長時間労働で手取りが大きく減るような感じです。このような状態で、肩書きだけ管理職というのは、違法なことはではないのでしょうか? 出来れば、話が来た時の対応策(防衛策)も併せてアドバイス頂ければと思うのですが・・・どうぞ宜しくお願い致します。

  • 若い管理職

    こんばんわ。僕は25歳で今年に入って今の会社に就職 致しました。ちなみに男です。僕の仕事は、入社してすぐに アルバイトの管理者になりサービス業なので接客指導やその他色々 サービス業に必要な事を指導していきました。 でも、やはり入社して間もない事とまだ25歳という事で 年上の女性からは、舐められるというか、信頼されてないというか・・ こんな状態です。勿論、僕を慕ってくれる方はおります。 ですが、その女性の方はアルバイトのリーダー的存在なので この状況を見過ごす事はできません。 信頼を得る為にはまず僕が自分自身に厳しくなっていこうと思ってます。自分にも他のスタッフに対しても甘い部分はあったと思うので・・ 自分に厳しく、そして相手には『相手の為に』の考えで厳しくもあり 優しくもあり信頼される管理者を目指そうと思います。 僕の今の考えはどこか問題ありますでしょうか?? そして、この他にもこうしたら良いと思うみたいな事があれば 本気でその意見を受け止め、改善を計りたいと思っております。 何か意見がありましたらお願いします。 乱文ですいません。

  • ひどい管理職が居ます

    ひどい管理職が居ます 私は、今の会社で10年ぐらい働いている女性事務員(正社員)で、入社後今まで同じ部署に居ます。 7年目ぐらいまでは、職場環境も良く、上司もさほど問題のある人になった事もなく、評価も満足いくものを得てきました。 ところが、8年目になり、会社がある人を採用し、その人は私の部署の部長となりました。 その人はかなり頭のいい人で、それは誰もがわかってるのですが、人間性に相当問題があり、上司としても会社幹部としても、最悪の存在です。 接待費を湯水のごとく使う。 自分の遊んだ金も経費で落とす。 社員の女と不倫をし、その女を出世させている。 その女と同伴出張などを頻繁に繰り返している。 イエスマン以外は他部署に飛ばす。 人の事や人の仕事をうわべしか見ず、イエスマンだけが評価される。 こんな状態なので、社員たち(管理職も含め)はその部長の事を大変嫌っています。 得意先も部長の事を良く思っていないようです。 部長の行動も社員の間では広まりつつあります。 しかし、部長は口だけは上手く、社長を洗脳しており、今のところ部長の悪態が罰せられたりした事はありません。 社長もほんとに人を見る目が無いな、と社員もみんながっかりしています。 ちなみに私は、イエスマンでもなく、思った事ははっきり言うタイプなので、部長には嫌われていると思います。 部長は事務職を認めていない、というか、「事務はパートがやって、正社員はもっとレベルの高い仕事をするべきだ」という人で、私が事務をやっている事も気に入らないようです。 そして私に外回りをするように言ってきた事があるのですが、その部長の言う外回りとは、その部長とマンツーマンで行動するという、とても普通の人が見たらおかしいと思うような事だったので、断りました。 この部長と同じ組織に居る限り、評価をされる事はありません。 そんな折り、異動の機会がめぐってきました。 異動先にはとても優しい上司がおり、職場環境はいいところです。 「上司」という面だけで考えれば、どちらがいいかは明白です。 しかし、仕事内容は現状の方がいいです。 そのため、迷っています。 我慢していれば今の状況のまま変化がないのであれば、それでもいいと思います。 しかし先日部長に噛み付いた女性正社員が、「〇〇部へ行かないか?〇〇部で新しい仕事をして欲しい」と言って飛ばされかけました。 部長は女性事務員を良く思っていないので、今後組織から追い出す考えを持っているという噂もあります。 そういう不安におびえながら過ごすのは嫌です。 でも、仕事内容は現状の方がいい。 あとは、その部長が居なくなったらまた元の環境に戻れるので、その可能性に期待をしている部分もあります(部長の問題行動が裁かれたり・・・とか)。 いつでも異動できるのなら、本当に部長に攻撃された時に決断すればいいのですが、異動先も現在人不足で、私が今断れば別の形で人員補強する事になり、私が異動したくなった時にはもう必要がないという可能性もあります。 複雑な事情が絡み、もう何日も悩んでいますがなかなか結論が出せません。 正社員は事務仕事ではなくもっと高いレベルの仕事をしなければならないのでしょうか? 皆さんが私の立場なら、どうしますか?

  • 管理職になると、組合員を辞めなくちゃいけない?

    今組合の組合員をやっているんですけど、今度会社の管理職に予定されています。会社から組合員じゃまずいよと言われました。何か決まりがあるんですか。 会社の管理職になると、組合員を辞めなくちゃいけない根拠は何かありますか?相応する法令などありますでしょうか、分かる方是非教えてください。よろしくお願い致します。

  • 管理職って辞退出来るの?

    精神的に疲れ管理職候補を辞退したいのだけど? 可能? 支えてくれている部下達の信用を無くすし、 会社からもう期待されないし、会社生命も危ないかな?

専門家に質問してみよう