• ベストアンサー

浴槽は水を溜めておいた方がいいの?

こんにちは。浴槽についての質問です。 私は暑がりで、一年を通してシャワーでお風呂を 済ませてしまうことが多いので、浴槽に水が入って いる時がほとんどありません。 でもプラスティックの物って、外に置きっぱなしに したりするとカサカサにカゼをひくというか、 粉っぽくなったりひびが入ったりしますよね? 浴槽も、あんまり年中空っぽだと、ゆがんだり ひびが入ったりしてしまうのでしょうか?? たまには、水を入れておいたりした方が良いので しょうか?どなたかアドバイスをお願いします。 実家の母も、同じ疑問を持っていたのでこちらに 質問させていただくことにしました。 ちなみに実家の浴室は窓があるので風通しがよく、 一晩でほぼ乾燥します。 我が家の場合は換気扇だけなので、常に湿っては います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7169
noname#7169
回答No.3

浴槽にお湯が必要ないなら張る必要はないですよ。シャワー浴の際にも湿度はかなり上がりますし、まったく水滴がつかないこともないだろうし。私の実家は不動産業で、たくさんのの浴室を見ます。長年空き家になっている部屋の浴槽も耐久年数の超えた物件以外はそういう被害はないです。たとえ、ずっと水がかからなくても平気ですよ。かなりひどい直射日光を浴びるなどの環境ならわかりませんが、普通は大丈夫です。

shishiemon
質問者

お礼

長年空き家になっている家の浴槽も、大丈夫 だと聞いてすごく安心しました。 ユニットバスでマンションの一階なので、 浴室の湿気はありすぎるくらいです☆ ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • korokoya
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.5

以前、風水に凝っていた時期があって、それによると、風呂の残り湯をそのままためておくのは、良くないそうです。火災時・緊急時などの面から、きれいな水をためておくことが必要と思われるかたもいらっしゃると思いますが、私は浴槽は水のない、きれいなままがいいと思います。 ほとんどシャワーで過ごすとありましたが、冬場とか週に1度くらいは浴槽で浸かってみると気持ちいいですよ。そうしていれば、心配なさっているカサカサになる・・などの問題は解決されると思いますが、いかがでしょ?

shishiemon
質問者

お礼

風水では残り湯を溜めるのが良くないのですか! あまり気にしたことはありませんが、興味がなくは ないので、頭にとめておこうと思います! 実は、今晩久しぶりにお湯を入れてみようと 思うのです。同居人が仕事ですごく疲れて、たまには 湯船に浸かってみようか・・・と言うので。 でも暑いので、ぬるーいお湯にします☆ お風呂に浸かった方がいいのだろうな~とは、 思っているんですけど何せ暑がりで(^^;) ご回答ありがとうございました。

shishiemon
質問者

補足

みなさんにお礼が遅くなってしまって、大変申し訳ないです。ご意見の数々、本当に参考になりました。 実家の母も、安心した!と喜んでおりました。 この場を借りて改めて、みなさまにお礼を申し上げます。ありがとうございました!!

  • kenchin
  • ベストアンサー率56% (398/700)
回答No.4

お風呂の浴槽、恐らくFRP(エルアールピー)のをお使いと思うんですが プラスチック一般の性質として、乾燥させて日光にさらさなければ、半永久 的に劣化は起こらないんですよ。 (空気に触れる事で若干の劣化は起きるんですが、何十年単位で見てやっと  気づくくらいです。) むしろ、問題になるのは釜とゴムのパッキン部分かもしれません。 釜本体は屋外にあるでしょうから、冬などは結構冷え切るんですが、その状態 で浴室側の湿気が上がると、釜の水側(お風呂の水が通る側)に結露が発生し 結露の水分+空気中の酸素で腐食が起きて、久々にお風呂を沸かしたら錆が 粉状になって流れ出してくる可能性がありますね~。 (これは浴槽内部の金属部分も同じです) また、ゴムは空気中に晒しておいても痛む場合があります。 □ ですから、理想を言えば長期間使わない場合は、釜に通じている部分に栓でも しちゃうのが良いんですね。 まずは浴室を乾燥させます。      ※:乾燥しにくいなら、ドライヤーで穴の部分から冷風を送り込むとか。     温風はFRPを痛めるので厳禁です。 その状態で、出来たらゴム栓(大きなホームセンターでは売っています)か、 無ければぼろ布をラップででも巻いて穴に突っ込んでおきます。   ※:突っ込みすぎにはくれぐれも注意を。軽く当ててやる感じ     で充分です 穴にラップを当ててガムテープ等で貼り付けておく方法も良いんですが、ノリ の跡が付くと取るのに苦労する場合もありますんで、そこらはご自分の判断で。 (ガムテープでチョンチョンしてやれば取れますが)

shishiemon
質問者

お礼

かなり専門的なアドバイスを頂き、感謝です! マンションのベランダにガス器具がくっついていて 風呂釜というのじゃないと思うのですけど、 以前住んでいた家は室内に風呂釜があるタイプでした。知識として、とても勉強になりました! ありがとうございました。

回答No.2

>プラスティックの物って、外に置きっぱなしに したりするとカサカサにカゼをひくというか、 粉っぽくなったりひびが入ったりしますよね 日光(紫外線)に曝したことに拠る変性です。湿気・水分とは関係ありません。

shishiemon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 乾燥するからではないのですか。驚きです 紫外線に当てなければ、浴槽は乾燥してしまっても 変形することはないのでしょうか?

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.1

直接的な回答ではありませんが・・・ 水を貯めたままにしておくと水が腐りますよ。 場合によってはボウフラがわくかもしれません・・・ 水を貯めるにしても定期的に交換することをお勧めします。

shishiemon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。すぐに水は臭くなってしまうと 思うので、しょっちゅう換えなければならないと なると、ただその為だけにもったいないよね、と 母と話していたところだったのです。 特に、実家のような乾燥する浴室では、浴槽を乾いた ままにしておいて良いのか気になります。

関連するQ&A

  • 浴槽に入ると「パキッ」と音が鳴る

    お世話になります。浴槽についてわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 築20くらいのマンションに転居しました。 マンションの浴室は、賃貸アパート・マンションなどで良く見るユニットバス。追い炊き機能は付いておらず、浴槽は動かせるタイプのようです。(壁と一体にはなっていません) 浴槽を動かして見たわけではありませんが、パッと見で浴室・浴槽共にヒビ割れなどは無さそうです。 ですが、浴槽に足を踏み入れると(つまり体重が浴槽の底に掛ると)「パキッ」という音がします。プラスチックが割れるような音です。大人の体重くらいだと鳴ります。だいたい、底の中央付近に体重が乗ると鳴る感じですが、一度鳴ってしまうとその後、しばらく鳴らないようです。 1) 浴槽の見えない底。もしくは浴室などにヒビ割れがあるのでしょうか。 2) もし、ヒビ割れなどがある場合、早急に取り換えた方がよろしいでしょうか。   何か起こってから(目に見えるヒビが入って水漏れした等)でも大丈夫でしょうか。 ご教授よろしくお願いします。 早急に取り換えた方が良いようなら、仲介の不動産屋に相談しようと思います。

  • 賃貸の浴槽と壁の間に隙間があるのは普通?カビない?

    賃貸の浴槽と浴室の壁の間に隙間がありますが普通でしょうか? 実家の浴室はそのような隙間は白いパテ?のようなもので塞がれていたので賃貸の浴室の隙間が気になりました。 シャワーを浴びたとき水が隙間に入ってしまうこともあるのでカビないか心配です。 カビたりしますか? 一応24時間換気扇は回していますがカビると思います? カビ防止で塞ごうと「バスボンド」という商品を購入しましたが、賃貸なので勝手に埋めていいかわかりません。退去時跡が残らず剥がせるならいいんですがこの商品は綺麗に剥がすことはできるでしょうか? また皆さんだったらこのような隙間があった場合、そのまま放っておきますか?それとも埋めますか? カビが生えたら嫌ですが賃貸なので埋めようか悩んでいます。 助言おねがいします。m(_ _)m

  • 浴槽にこびりついている白い汚れをとりたい。

    我が家の浴槽は、写真のような青いものです。 材質ははっきりしませんが、プラスチックではなく 硬い素材のものです。 白く、かたくこびりついたよごれがなかなか取れません。 浴槽洗剤や固めのブラシを使っても取れません。 水でぬれている間は白くないのですが 乾燥すると白くなります。 薄い層の重なりのようになっています。 これをとる良い方法をどなたか教えてください。

  • 浴槽の水を抜いた時だけ悪臭がします。

    マンションのユニットバスです。 掃除は入浴後その都度、最後に排水口や壁にシャワーで冷水をかけて終了。 後は週1回程度、洗い場の排水口のフタを開けて髪の毛を取り除いてます。 普段は全く匂いません。 が、浴槽に湯を溜めて入浴後、栓を抜いた直後から数秒だけ、ツンッとした腐敗臭?がします。 浴槽の穴から匂うのではなく、洗い場の排水口からです。 市販のパイプ洗浄液を使ってみても全く改善しません。 封水は常に溜まってます。 ・シャワーだけで済ませた時は匂わない。 ・試しに浴槽に水を溜めて栓を抜いてみても匂わなかった。 このことから、原因は浴槽の下で、温度や湿度も関係ありそうだと思っています。 でも入浴後の浴室は温度や湿度もあるので暫く匂っていそうなもんですが、それがないのが不思議です。 数秒とはいえ、できれば改善したいので何か良い対策がありましたら教えてください。 排水口から浴槽下に向けてシャワーで勢いよく流してみましたが 狭い空間ですので限界があり、殆ど何も(へばりついた汚れなど)流れてきませんでした。

  • 浴槽設置の構造

    先日、アパートの浴槽で大きなビンを洗っていたら重すぎて浴槽内に落としてしまいました。なんか、浴槽の底面にひびが入ったような入っていないような、どちらとも言えない感じです。 試しに、水を張ろうかと思いましたが、私の部屋は3階です。万が一、下の階の部屋に漏れたら大変と思いまだ何もしていません。 私なりにTOTOのHPから浴槽の一般的な設置構造等を調べましたが、よく解りませんでした。 実は、私、現在アメリカにいます。 浴槽は、プラスチックの様な感じです。築5年のアパートで浴槽の壁(タイルの壁)との取り合いはコーキングしてあります。 また、浴槽は、埋め込み式で床面(タイルみたい)との取り合いもコーキングしてあります。 イメージとしては、リゾートホテルの浴室(ユニットバス)の感じです。構造的に、コンクリート+防水+モルタルの上に浴槽を設置していれば問題ないと思いますがいかがでしょうか?ちなみに、建物は木造です。 どなたか、この様な浴槽設置について知識のある方いらっしゃいましたら、ご返事頂けないでしょうか?

  • 締め切った浴室で、浴槽を洗う洗剤に気付かず、15分間いました危ないですか?

    よろしく御願いします。 本日、12時頃に、畳1・5畳程度の浴室の 浴槽全体(浴槽面積は浴室の半分位です)に、 お風呂そうじ用洗剤(バスマジックリン) http://www.kao.com/jp/magiclean/mcl_bath_bubble_00.html が、ついているのを、知らずに、40度程度のお湯で、 15分程度シャワーを浴びてました。 (お湯だけで、石鹸やシャンプーは使用してません) この時には、あからさまな異常は感じず、 バスマジックリンの匂いがやたらするなと感じる程度でした。 浴室入出時は、換気扇15センチ程度のだけが回り、 扉を閉めると、窓はありません。 そこで質問なのですが、よく混ぜるな危険!という注意が、 洗剤などに書いてありますが、今回のようなケースの場合、 大丈夫でしょうか?(塩素ガス等の有害物質発生など) 洗剤は、浴槽掃除で、マジックリンの洗剤を 浴槽全体につけて荒い流すのを、行う前の状態でした。 浴槽は、泡だらけです。シャワーを浴びてる時には、 浴槽の状態に気付かなかったので、洗剤は、洗い流さずに、 そのままでした。 シャワーを浴びた後に、 30分くらい、なんとなくマスクを何重にもかけたような、 息苦しさがあった気がします。ただ不安からこういった症状が 出たのかもしれません。 目や鼻や皮膚に痛み・頭部に頭痛は、ありません。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 現在、4時間経過してますが、不安になり投稿してしまいました。

  • 締め切った浴室で、浴槽を洗う洗剤に気付かず、15分間いました危ないでしょうか?

    よろしく御願いします。 本日、12時頃に、畳1・5畳程度の浴室の 浴槽全体(浴槽面積は浴室の半分位です)に、 お風呂そうじ用洗剤(バスマジックリン) ​http://www.kao.com/jp/magiclean/mcl_bath_bubble_00.html​ が、ついているのを、知らずに、40度程度のお湯で、 15分程度シャワーを浴びてました。 (お湯だけで、石鹸やシャンプーは使用してません) この時には、あからさまな異常は感じず、 バスマジックリンの匂いがやたらするなと感じる程度でした。 浴室入出時は、換気扇15センチ程度のだけが回り、 扉を閉めると、窓はありません。 そこで質問なのですが、よく混ぜるな危険!という注意が、 洗剤などに書いてありますが、今回のようなケースの場合、 大丈夫でしょうか?(塩素ガス等の有害物質発生など) 洗剤は、浴槽掃除で、マジックリンの洗剤を 浴槽全体につけて荒い流すのを、行う前の状態でした。 浴槽は、泡だらけです。シャワーを浴びてる時には、 浴槽の状態に気付かなかったので、洗剤は、洗い流さずに、 そのままでした。 シャワーを浴びた後に、 30分くらい、なんとなくマスクを何重にもかけたような、 息苦しさがあった気がします。ただ不安からこういった症状が 出たのかもしれません。 目や鼻や皮膚に痛み・頭部に頭痛は、ありません。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 現在、4時間経過してますが、不安になり投稿してしまいました。

  • 浴槽についた灯油のにおい

    夫が、灯油のポリタンクを浴槽の中で洗いました。 灯油はほとんど残っていなかったのですが、少量残っていたそうで、 それを流して洗ったにおいが浴槽についてとれません。 しかも浴槽ゆえ室温は高いしお湯を入れて入るのでにおいがきつくて くつろげず、小さな子供もいるので参っています。 いろいろ検索したら、小麦粉をふりかけるといいとか、柑橘系のものがいいとかありますが、なにせ浴槽(ホーローなど金属ではなく、なんていうんですかね、硬いプラスチック?のようなものです)ですので、これ以上どうしようもないのですが、・・・朝風呂で頭痛がして、これはいかんと思っています。なにか妙案があればお願いします。 また、灯油は燃焼して暖房に使う分にはなんともない(もちろん換気は必要ですが)のに、直接匂いをかぐとツライのはどうしてなのでしょう?子供への影響も心配なので、このあたり詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 浴槽のかびとり

    過去の質問を読ませていただき、対処してもとれなかった浴槽のカビについて質問させていただきます。 今年の春、念願の一人暮らしを始め、アパートを一室借りました。私の浴室はユニットバスタイプなのですが、窓がついておりません。 換気扇(排気扇?)も、浴室の上についているのですが、うまく作動していないようでオンにしても音がまったく聞こえない状態なのです・・・。 そんな浴槽に、秋ごろから黒い斑点がみえるようになりました。小さいものはこすると落ちるので、これはカビだろうと思い、カビキラーを使っても黒い斑点は落ちませんでした。特に浴槽の側面などはカビキラーを用いても下に流れていってしまってそこに留まってくれません。 それでしばらく放置していたのですが・・・今みたら斑点の数が前よりも増加しており、浴槽にお湯をためるのも怖い状態です。 黒い斑点(特に浴槽の側面)を落とす方法、カビを発生させない方法について教えていただけないでしょうか。

  • 浴槽と浴室のスキマ

    新築マンションのユニットバスについて質問です。 浴槽と浴室が接している上面と床とのスキマは目張りがしてあるのですが 壁と接している縦の部分に5ミリほどのスキマがあります。 目張りは白くて柔らかめのプラスチックのような材質で、テープ状の物が使われています。 一応少し奥に目立たないよう黒いスポンジ状の物が挟まっているようですが 他のスキマと同じように目張りしなくても良い物でしょうか? それともしない方が正解なのでしょうか? 低層階で浴室には窓も無く、少し奥まった所に位置しているので湿気が籠るのではないかと大変心配です。 浴室乾燥機もついていて使用していますが、浴槽の裏に水分が回っていたらそう簡単に乾くとは思えません。 もし、工事のし忘れだったら早めに言わないといけませんし、カビ対策にしても最初が肝心! と思いますので焦っています。 今回質問前に検索してみて、同じような内容の古い質問を見付けましたが 『目張りした方がイイ』『しない方がイイ』両方の回答が載っていますし、情報が少なく自分に当てはまるかどうか判りませんでした。 どうぞご助言よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう