• 締切済み

左手汗としびれ

noname#230414の回答

noname#230414
noname#230414
回答No.3

手の痺れ甘く見ていますと大変なことになりますよ。 左手の痺れは頚椎の神経圧迫の可能性がありますので脳神経外科でMRI検査してください。 手の痺れで頚椎脊髄症の診断手遅れで手術できなくて、後遺症に悩まされている経験者より。

maki41
質問者

お礼

重大な疾患も秘めているかもですよね! 検査受けようと思います。

maki41
質問者

補足

以前は左手汗だけの症状だけで痺れはありませんでした。 両側でなく、左だけの手汗の関連がいつも謎でして...

関連するQ&A

  • 左半身から、「にぶいしびれ」がとれません

    左半身から、「にぶいしびれ」がとれません 初めは昨日のお昼頃でした。左手の手の甲がじんじんするなとおもってそのままにしていたのですが、夕方頃からにぶいしびれのようなものがはしるようになり、手の甲から左腕、左肩、夜になると左顔半分も、微弱のひきつれのようなものを感じるようになりました。 朝になっても、左半身のしびれがとれないので、皆さんにお伺いしようとおもいました。 最初は風邪かな・・・ともおもったのですが、なにか心当たりのある方はご連絡ください。

  • 腕のしびれ

    左腕を中心に一週間程前から痺れます。 病院に行くか迷っており、以下の症状から想定される原因はわかるでしょうか? ・最もひどい患部は左手の親指、次に手の甲を上に向け腕を伸ばした状態で肩にかけた左腕の上側全体(斜骨神経側は症状なし)、背中の左上(脇の近く)、若干ですが舌も。 ・最近、転職をして職場環境が変わりストレスが多い。 ・痺れを意識すると、さらに痺れる。 よろしくお願いします。

  • 脳卒中の前によるしびれとは?

    どんな、かんじですか? 私の症状は、3週間前からの左後頭部のじわじわした頭痛、 手足のしびれ、くらくらめまい←たまにで3年前もあり慢性になってる。 本日は、左手の親指の甲のしびれ です。 1週間すこし前に 個人病院の脳神経外科専門で MRIからMRA、ctをやりました。 異常なしでした。 でも、ネットを見てたら 脳卒中とかでてきて 怖いです

  • 左半身のしびれについて、お医者様がいらしたら教えて下さい。

    左半身のしびれについて、お医者様がいらしたら教えて下さい。 私の姉の事なのですが、1カ月ほど前まず左指先のしびれから始まり放っていました。 そして徐々に左手首・左腕までしびれ、今は左唇・左足まで広がっています。腕までの症状で整形外科へ通い、手根管症候群と診断。そして別の病院ではまた違った症候群の診断だったそうです。また別の病院でMRIを取り、異常がなかった。 しかし、あまりにも症状が薬で和らぐどころかひどくなっているため、家族で無理やり大きな病院へ連れて行きました。その大きな大学病院では「リウマチ」の診断だったようです。まだこれからいろいろな検査をしていくようなのですが、私の中でどうしても左だけというのがすごく気になっています。 そのしびれというのが、正座をしてしびれた時の「びりびりして痛いとき」の感覚だそうです。 そして、最近はその部位がパンパンに腫れてきています。 すごく心配で。。。検査結果を待つしかないとはわかっているのですが・・・ どんな病が予想されますか?それはこれから先の生活にも影響してくるのでしょうか・・・、リハビリとか? 姉はまだ34歳です(ゝ_ξ) 教えて下さい。

  • 手の甲のしびれ・痛みと肩・うでの痛み。

    1週間前より、左手の甲部分ににぶい感じのしびれ・痛みがあります。 (たとえが悪いですが、たまに肘をうってじ~んってしびれますよね。その感覚のゆるい感じです。) 最初は手の甲だけだったのですが 小指にも同じような感覚がはじまりました。 整形外科に行き、首のレントゲンを撮ってもらいましたが 肩こりや疲労が原因ではないか?といわれました。 そこで、肩のマッサージと電気をながす・あてるというものをしました。 病院にいってから、症状はよくなるのかなと思ってたんですが 首や肩のこり、痛みと、腕や肘もたまに痛みがあります。 この症状は、肩こりなどではなく、何か病気なのでしょうか? 痛みなどは、全て左側の外側が強いです。内側はそんなにありません。手のひらの痛みやしびれも全くありません。 指は若干、むくんでる?気がします。 少し気になることは、 しびれなどが起こる前日に、左腕をおいて寝転がって床で書き物を30分くらいしていた(普段は全くしません) また、妊娠をしている可能性があります。 よろしくお願いします。

  • 左人指し指の痺れ

    2ヶ月前に首と肩の痛みがあり、その後左の二の腕が痛くなり左腕の痺れが出て今は左人差し指が痺れている状態です。 整形外科では頸のMRIをとりましたが、正常範囲内との診断でした。 日常生活には支障はないですが、左人差し指は常時痺れている状態で気になります。 どのような原因があるのでしょうか。宜しくお願いします。

  • 左手のしびれ

    最近、52才になる主人の左手がしびれます。 左手人差し指を中心とした、手の親指側半分が継続的にしびれるそうです。 特徴として、首を上に反らすと痺れが強まり、うつむくと軽減します。 仰向けに寝た安静時はしびれは感じないようです。 総合病院で、まず内外・神経科に行き、頭のCTと頸椎のレントゲン及びMRIを受けました。 いずれも異常なし。腕の神経伝道検査も受けました。 2回目の通院で整形外科にも回され、再度レントゲン検査を受けました。 斜めからや顎を上げた状態、引いた状態のレントゲンを撮った医師の所見は、 ①首の骨から左腕に行く神経出口が右に比べて僅かに小さいが、しびれにつながるほどでもない ②左腕の神経伝達で遅れてるところがある 。右腕と比較すれる必要有り ③手根管症候群の疑いがあるが、これは首の動きで痺れは変化しない 等々… 結局左腕に薬を注射し、これで痺れがなくなれば手根管症候群らしいのです。 しかし2日経過しても痺れが変わりません。 また、手根管症候群なら頭の位置や動きに影響されないというので、主人の場合は該当しないように思います。 来週再度(今度は左右の)腕の神経伝道検査を受けます。 以上の状況ですが、どんなことが考えられるでしょうか? (病名や原因) また、今後しびれ以外にも症状の悪化はあるでしょうか? 治癒の可能性は? 何でも良いので考えられること、お願いします。

  • 左手の痺れ

    最近左手の平が痺れます。朝なんとも無くても、夕方にかけて痺れるようになります。左腕も少しだるさが伴います。他に、手に取ったものをよく落とすことが増えてきたように思えます。肩や首が凝ることもあります。ちょっと心配なので、どなたかわかる方いらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。 (他には身体のだるさ、疲れやすい、左足の付け根辺りが力が入ると痛むことも。) 

  • 手のしびれ

    今朝、6時半に起きました。左の手の平がしびれているので きっと、寝てる時に左手が下敷きになってたんだぁ~とあまり 気にしてなかったのですが、シャワーを浴びても、未だ(10時過ぎ) しびれています。左腕を触ると全体的にビリビリした感じもします。 しびれて、物がもてないとか、そんな感じはありませんが、 明らかに、しびれの違和感があります。 以前、左手の小指の痺れで、受診したところ、 肘部管症候群(ちゅうぶかんしんけいしょうこうぐん)の疑いあり。 と言われ、経過観察だったのですが、特に気になる症状も出なかったので、検診も行かなくなってしまいました。 今回の痺れと関係あるのでしょうか? また、受診するなら、何科がいいのでしょうか? もう少し、様子をみてていいのでしょうか?

  • 左腕のしびれ

    45歳女性です。去年あたりからなぜか睡眠中に、まれにですが左腕がしびれて目が覚めます。特に左半身を下にして寝る癖があるわけではありません。目覚めて動き出し、しばらくすると治まります。が、先日は珍しくいつまでも左手親指の先端にわずかなしびれが残り、意志通りに動かなくて焦りました。脳から来る異変では?と不安になりましたが、左脚は大丈夫なのです。似たような症状を経験された方いらっしゃいますか?