• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アパートで直接は言われてないのですが…。)

アパート内でのうるさ問題について

noname#224719の回答

noname#224719
noname#224719
回答No.3

気にしなくていいと思いますよ。 近所の人にそんな愚痴を いう人のほうが普通とは思えません。 >近所の人は「一人暮らしだから家族で暮らしている音が気になるんでしょう仕方ないよ」 うまい返し方ですね。 思いっきり否定されてます。 まともな方が近所にいるので、そんな人の ために引っ越さなくてもいいと思います。 >管理会社に言うなり直接我が家に苦情を言うなりするはずだ」 そう思います。 トラブルメーカーぽい人なので あんまり相手にしないほうがいいと 思いますよ。

noname#224480
質問者

お礼

ありがとうございます。近所の人はそう言ってくれたので良かったです。 気にしない方がいいですかね…。

関連するQ&A

  • アパート管理者の連絡先を知る方法

    近所のアパートの住人の騒音に 迷惑しており、精神的にまいっています。 管理している不動産屋か大家さんに 苦情を言いたいと思っていますが どうすれば管理者の連絡先を知ることが できますでしょうか?

  • 安いアパートの騒音

    不謹慎かも知れませんが、今回の座間の事件のアパートの家賃が気になりました。住人曰く、管理費いれて22000円とのことで、ずいぶん安いなと変なところで感心したのですが、あのような造りのアパートでは、隣近所の物音はそこそこ聞こえるものなのでしょうか? ちなみに、現在住んでいる安いワンルームマンションでは、夜間に大きくはありませんが、それでもそこそこのボリュームでテレビを見ていても響かないようで、苦情はありません。

  • 木造アパートの下の階の物音って響きますか?

    我が家は木造のアパートの1階で家族で暮らしています。 上の階の人は一人暮らしの人で話声とかは全くきこえないです。 我が家は家族なので話声がうるさいかな~といつも心配しています。 (今まで苦情はきたことないですが) 家族が大きな声で話していると 私は「シー!小さい声で!」注意します。 上の階の人は足音とかドアの開け閉めの音くらいで一人暮らしなので話し声がないので我が家は うるさいかなと思っています。 一人暮らしの方とか どうですか?

  • アパートの騒音

    木造アパートの一階に約3年住んでいます。 木造といっても入居時は築2年目だったので古くないですし、もちろん綺麗だったので当初はとても気に入っていました。 が、引越し後すぐに二階の住人の足音や夜中早朝の掃除機、何をしているかわかりませんが日曜大工でもしているんじゃないかという色々な 音に悩まされました。 管理会社に再三注意してもらい、非常識な時間帯の掃除機はなくなりましたが、足音等の振動系の音はかわりません。 今まで何度も引越し経験があり、木造も鉄筋も住んだ事がありますし、もちろん今のアパートよりも古いアパートに住んだ事もありますが、こんなに足音が気になった事はありません。 集合住宅ですので、足音含めある程度の物音は経験ありますし理解もしていますので管理会社に苦情を言った事も今回が初めてです。 その為、二階の住人がかなりうるさい歩き方なんだろうと思っていました。 その後、幸いにも二階が引っ越してくれたので安心していたのですが、すぐに次の人が越して来ました。 それがまたうるさいんです。 前の住人の時にも何度も管理会社に言っているので、今回も言えば私がクレーマーみたいに思われそうで悩んでいます。 もしかして自分が神経質なのかと心配になり友人達にも確かめてもらったのですが、やはりみんなこれはうるさいし気になると言います。 このアパートに住むまでは全く問題なかったのに、こんなに連続でうるさいというのは、単に運が悪いだけなのか、もしかしたら人の問題ではなくて建物の問題なのかとも思えてきました。 いくら木造とはいえ、こんな新しいのに欠陥住宅なんてことはあるんでしょうか? もし建物の問題だった場合は、二階の人は普通に生活しているだけでしょうから対策のしようがありませんよね? だからといって建物に問題があったとしても管理会社が認めるわけが無いと思うので、これはこちらが引っ越すしか手はないのでしょうか? なんだか、一度騒音問題を経験すると引っ越した所で運次第な気がして怖いです。 一軒家に住むのが一番安全なのでしょうか…。

  • アパートの風呂に入れない損害は

    家賃7万のアパートに兄の家族が3人で生活しています、 ところが12月31日の夜、奥さんと子供が入浴中に突然、下の階の住人が天井から水が漏れてると苦情にきました。 不動産屋も年末で休みでしたが、緊急に来て調べたところ、多分配管から水漏れしてるとの事でした、しかし詳しい事は工事業者に見てもらわないと分からないとの話ですが、時期が悪く業者も正月休みで最短で1月4日にならないと連絡がつかない状態との事でした。 そして下の階の住人も不動管理人も兄の家族に落ち度はないと納得したのですが、とりあえず年末12月31日は兄一人、そして年始の1月4日まで工事業者が来るまで、家族3人は下の住人のために風呂に入れない事になりました。 不動産管理人には正月家族3人が風呂に入れない不満を言いながらもしぶしぶ風呂屋に通う事を言い、不動産管理人も金銭的に保障すると言って帰りました。 そこで質問です。 不動産管理人の金銭的保障とはガソリン代とお風呂屋さんの代金だけなのでしょうか? 迷惑をかけた慰謝料などは発生しないのでしょうか? 実際家族3人連れて毎日通うのは大変だぞ、と愚痴を言っていました。 誰か詳しい方宜しくお願いします。

  • アパートの敷地内でのゴミ放置

    私はアパートの住人でなく、裏の戸建てに住んでいる者です。 ゴミが捨ててある場所はアパートの住民からしたらどの部屋からも見えない場所で、「そこにゴミが捨ててある」という事は、ウチと捨てた人しか分からないと思います。 どの部屋からも見えず、道路からも見えず、死角になっています。 しかし、ウチが勝手口を開けると、そのゴミは目の前にあります。 少し見ると分別もきちんとされてないようです。 勝手口を開ける度に前の前に見えるので、不快です。 しかも結構近い距離で、カラスがつついていたりして本当に嫌です。 勝手口の窓から黒い影が何度も見えます。 アパートと家の間には一応フェンスがありますが、フェンスなので今にもカラスがこっちに来そうで凄く嫌です。 こういう場合、何処に苦情を言えばいいのでしょうか。 「不法投棄ゴミ」と書いて、ゴミをアパートの入口に持っていっていこうかとも思います。 そのアパートにはゴミ捨て場がなく、しょっちゅう路駐がしてあったりマナー悪いなと感じています。 部屋数は8くらいですが、住んでいるのは6割くらいだと思います。 アパートの管理会社に言えばいいでしょうか。 管理会社は看板に書いてあるので、分かります。 その場合、裏に住んでいる者と伝えたら良いのでしょうか。 嘘も方便で、アパートの住人という事にして伝えた方が効果的でしょうか。 (私もアパートに住んでいた事がありますが、管理会社もいい加減なトコロが多いですよね…)

  • アパートの騒音について。

    長文失礼します。今年の3月から旦那と6世帯のアパートの一階の角部屋に住むことになり、住み始めて三日目ぐらいから2階の方の騒音に悩まされています。2階の住人は奥さん、旦那さん、女の子の3人家族なのですが下の階の人の事なんかおかまい無しでドスドスと歩く音、戸を強く閉める閉鎖音、子供の部屋の端から端まで走り回る音、夜中ベランダに出て洗濯を干す度にハンガーを落とす音…などが凄く酷く不眠症になりかけています。最近は耳栓をして寝ています。でも耳栓をしていても聞こえてきます。 何故かそれは私たちが寝ると始まります。 ご挨拶に伺った時も子供が居るのでうるさいかもしれないですけど…と言われて子供がうるさいのは仕方ないだろうと我慢してきましたが、とにかく落ち着きのない子で走り回ってる事が多く、転んではドシン!!と凄い音がして凄い声で泣き出します。走り回ってる我が子を前に親は何も言わず泣いてもほったらかしです。そして一番うるさいのは奥さんで怪獣みたいな足音、意味のわからない戸の開け閉め、部屋に入ったかと思ったら出て行き入ってくるのを繰り返しています。その度にそんなに出入りするなら開けとけばいいのにと思います。旦那さんは不規則な時間の仕事なのか夜中に帰ってきたりします。普通だったら夜中なんだし気を使って歩いたりするはずがこれもまたドスドス歩きます。でも奥さんよりはマシです。借りる前に不動産に2階の方はうるさくないですか?と尋ねた所、全然大丈夫と言っていました。騒音で管理人に苦情を入れたかったのですが、契約書にトラブルがあった場合住人同士で解決するものとすると記載があるので言えずにいます。苦情も言いたいのですが苦情を言って余計に酷くなるのが怖くて言えずに居ます。苦情を言って理解してくれる様な人間にも見えません。もう苦痛で帰宅するのが嫌なくらいまいってるので引っ越しを考えてます。もうしばらく我慢しなければならないのですが、一階に住む人の防音対策ってないのでしょうか…それと次にアパートを探すときに探し方などアドバイスお願いします。宜しくお願いします。

  • 狭い貸家か広いアパートか迷ってます。

    新築貸家9LDK,3k,7洋,6洋で,お風呂が狭いのと,築8年のアパートで14LDK,8和,6和,6洋 の物件で迷っています。家賃、他の条件は同じです。今は3LDKに住んでいます。ただし、木造2階建ての1階に住んでいますので、足音が気になります。今度の所は、軽量鉄骨となっています。 下見の時、1階の方が留守だったらしく、物音の確認がとれませんでした。(今度は私が2階を借りる為) 不動産屋さんの話では家族向けのアパートなので、住人すべてに子どもがいるので、お互い様で苦情はない、との事でしたが・・・。 一度は新築に住みたいのですが「狭いよなぁ~。でも、この機会に要らないものを処分すれば・・・。となり近所に遠慮しなくても良いし・・・。」等、色々悩んでいます。 アドバイスありましたらどうぞお願いします。

  • 私は、今住んでるアパートで駐車場を借りています。

    私は、今住んでるアパートで駐車場を借りています。 そこに1台止めているのですが、たまたま私の借りてる部屋の駐車場は 細長くて、つめれば2台止められる状態です。もちろん、道路にははみ出さないで。 普段メインで乗ってる車は燃費が悪い車です。 そこで、通勤用として親が乗ってない軽自動車があったのでそれを借りて、2台止めてました。 そうしたら先日、アパートの住人から管理会社にクレームがあったようです。 管理会社の人は、別に2人で住んでるってワケじゃないこと知ってるし、 自分のスペースに止めてるから大目に見てたんだけど、 住人から苦情きちゃったから1台どうにかして、って言われました。 苦情と言ったって、自分で借りてるスペースに収めて止めてるだけなのに苦情も何もあるか、 と思った反面、まぁ他の人は1台しか止めてないしな、とも思ってます。 借りてる車は移動させるつもりですけど、こういうのってどう思います? 勝手に他人のとこに止めてるわけじゃないし、迷惑かけてることもないと思うんで、 妬みみたいな感じにしか思えないんですが… 皆さんの意見を聞いてみたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 義母が私達のアパートを訪ねてくる際の言動に同じアパートの住人や近所の人

    義母が私達のアパートを訪ねてくる際の言動に同じアパートの住人や近所の人達から苦情が出ています。 義母は私達が住むアパートから車で5分くらいの場所で働いています。 義母は以前から他人の生活に干渉したがり、他人の生活を把握しないと気が済まない傾向がある人で、それが原因で義弟夫婦が離婚に追い込まれています。 私達が住むアパートにも仕事帰りに頻繁に訪ねてきます。 その時の義母の言動に同じアパートの住人や近所の人達から苦情が出ています。 義母は他人との距離が取れない人で、通りがかったアパートの住人に手当たり次第話しかけて、興味を持った私物をいきなり触ったり、断わりなく買い物袋の中をひっかき回したりするので、苦情が殺到しています。 一度夫が厳しく注意したのですが、「私のことをいじめる!」と路上で泣きわめかれて大変でした。 その後は義母がアパート内に入ってこないように路上で会うことにしました。 そうなっても、あまり運転が得意ではない義母が「ここに車を停めやすいから。」と通行の妨げになる場所に車を停めて警察に通報されたことがあります。 その時も、「私に指示しないで!恥をかかされた!」と泣きわめいて警察官を平手打ちにして一騒動になりました。 その際も夫と義弟が注意をしてくれたのですが、「警察官に恥をかかされた。通報した人は心が狭い。頭がおかしい。」の一点張りでダメでした。 最近は自動車教習所の検定員をしている義弟が義母に駐停車場所を厳しく言ってくれたおかげで警察に通報されるほどの駐停車トラブルは起こさなくなりましたが、なぜか義母が道の真ん中に立って話を続けたり、大声をあげてはしゃぐので恥ずかしい思いをしています。 また、知っている人に会うとテンションが上がるようでいきなり大声で話しかけたり、私物に触ったり買い物袋を開けたり、自転車に乗ってきた義母の知人に通せんぼして通行を妨げて話しかけたりするので苦情が来ています。 義母は地元で変な人認定されていて、義母に直接注意しても理解してもらえないからと私や夫や義弟や義母の妹に苦情が行っている状態です。 義父はおとなしい人すぎて、「この人に奥さんを注意してもらうのは無理」だと思われていて義父には苦情はいきません。 義母の言動で精神的に参っています。 夫や義弟や義母の妹が注意してくれても、全く改める様子がなくひどい時は自殺をほのめかして警察沙汰を起こす人なので、近所の人の苦情と義母の板挟みに日々なっています。 近所の人達に、「(義母は)知的障害では?」、「発達障害では?」、「人格障害では?」、「もう普通の人が注意して聞くレベルではないので精神科に連れて行った方がいいのでは?」等言われるようになっています。 このような義母に注意して理解してもらうのは難しいとしても、何とか奇行をやめてもらって近所の人達からの苦情が減るようにするにはどのようにすればいいでしょうか? よろしくお願いします。