- 締切済み
心が傷ついた時
心がとても傷ついた時、少しでも回復させる方法ってあるものでしょうか。 よく眠ることが出来ず、普段は好きなことも全くやる気が起きません。 会社の人間関係が起因なのですが、原因となった相手と今はどうしても関わりたくないのですが、傷ついた時に無理に向かい合わなくても良いでしょうか。 普段は比較的親しいですが、仕事の最低限の話だけで良いでしょうか。 きちんと問題を話し合う等した方がいいのかもしれませんが、顔を合わせることすら正直苦痛です。 アドバイスいただけると幸いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20286/40214)
傷ついた≒私はこの人から被害を受けた(加害をされた) 回復させたいなら・・・ 一旦被害加害の構図を貴方の中から外さないと。 話し合うにしても、 被害加害を背負ったままではまともに話も出来ない。 今の貴方は、 この人こそ、私の今のしんどさの原因なの、相手なの! その目線から頑なに向き合ってしまっている。 実際にそうなのかもしれないけれど、 今の貴方の目線(感覚)のままでは・・・ 原因となった相手と向き合った瞬間、 過剰な被害意識(ダメージ)が蒸し返される。 私は傷ついた!傷ついた!傷ついた! 私は傷つけられた!傷つけられた!傷つけられた! 貴方の心の中には、 被害を訴えるシュプレヒコールが続いてしまう。 続いている状態≒傷を生々しく思い出し、苦痛を感じる状態。 同じ空間にいるのもしんどく感じてしまう。 原因となった相手と向き合うだけで疼く。 相手を見るだけで、感じるだけで疼く。 実際に傷をえぐるような事はしてこない筈。 傷に更に塩を塗り込むような事もしてこない筈。 貴方もそれは分かっている。 でも、 今の貴方は何も加害はされないと分かっていても、 会う(関わる)事自体が強い疼きを生んでしまう事。 それがとても辛いと感じている。 せめて、 今の「とても」辛いの「とても」が取れるまでは・・・ 少し相手と距離を置きたいなと思っている。 「とても」≒過敏状態。 相手が何かをしてこなくても、 私が今過敏の状態にある分まともに絡めない。 だったら、 自分自身を守る為にも、 もう少し冷静に世界に向き直す為にも。 今は、 出来れば最低限の接点(関わり)に留めて、 意志ある距離を設ける事で自らを整えたい。 そう考えている貴方。 全然悪くないと思う。 拗れた事の苦痛自体は続くんだよ。 ただ、 苦痛の感じ方(自分の中への響き方) それが今の貴方には凄く強い状態がある。 それって周りには分からない。 貴方自身の主観の世界だから。 周りは分からないからこそ、 自分で自分を一番に分かってあげる。 ⇒今の自分に必要な一歩(距離)を選ぶ。 それによって、 今の辛い苦しいを叫ぶ自分自身を落ち着かせて、 被害加害の角度から離れた自分として向き合い直す。 きちんと話し合うにしても、 今の私の過剰さ、過敏さではそれも難しい。 だったら、 まずは私自身が出来る事を大切にしよう。 そう考えて、 貴方なりに関わり方を最低限に留める事。 それはとても大事な事なのかもしれないよね? 勿論、 相手には貴方のその「あんばい」が分からない。 貴方が最低限を意識していても、 それを知らない相手が貴方の欲する以上を求めたり。 そういう事はあるのかもしれない。 でも、 それは仕方が無い部分。 貴方に相手をコントロールする力は無いから。 無い以上、 相手側の動きまで意識しても仕方が無い。 私は私なりに、 今の自分が受け止められる適量(範囲)、 それを意識しながら何とかやっていくしかない。 極端な事は出来ないけれど、 自分なりの距離感は意識して今を乗り切る。 適度な距離と自分自身の過敏さの角を丸める作業。 それを同時進行で続ける事で、 少なくとも今よりは精神衛生の良い状態で、 原因となった相手と向き合える(ようになる) 大切にしてみたら? 傷を悪化させないように意識的に保護する時期もあれば、 傷を乾かし、慣らす為に刺激に晒していく時期もある。 貴方なりに選んでいけば良い。 これからも同じ職場である以上、 貴方なりの自己操縦は大切にね☆
★1 心が傷ついた時に回復させる方法 と ★2 会社の苦手な相手と無理に向き合う必要はないかどうか ということで良いでしょうか。 ★1については人それぞれ気分転換法があるかとは思いますが、まず睡眠が十分に取れていないことが気がかりですね。睡眠が良く取れないとストレスも抜けないですしどんどん気力が無くなっていきます。そして体力もなくなってきて病気になりやすくなります。 なので睡眠の改善法としては半身浴、アロマテラピー、就寝前にルイボスティーを飲む、 それでもなかなか寝付けないときはやむを得ないので、内科等で軽めの睡眠導入剤を処方してもらうことですかね。これは睡眠薬とは違います。寝つきをよくするためのものなので、いわば睡眠のとっかかりをサポートしてくれるわけです。 依存にならない程度の処方をお願いして受け取り、本当に寝られない時などに飲むようにすると良いかもしれません。ストレス解消の前に、睡眠環境の改善ですね。 ★2は、無理に分かりあう必要は無いと思います。 人同士のすれ違いは、幼少期とは違って複雑で深くなりがちだし、修復も難しいです。 それに言葉を尽くして話しあってもわかりあえることがないかもしれないし、 むやみに自分の気持ちをぶつけあうだけで結果お互いが傷つくこともあります。 なので、仕事上必要な会話と、世間話程度に留めて良いと思いますよ。 仕事ではシビアに言えば仕事が円滑に行けば事足りるわけですから。 それが個人的にも親しくなりたいというのならまた話が変わってきますが、 休みの日も関わるまでではないというのであれば、そこは線引きしていいのでは ないでしょうか。
- nbbbv44
- ベストアンサー率16% (1/6)
心が傷つく」のが解かるって事は 人には心があるって事が解かってる・・ では この「心」が成長する為には 何が必要なのでしょう? 心も成長する・・その栄養となるものを知れば 傷ついた心を治す時間を縮める事が出来ます・・ けれど こんなサイトでは無理・・・ だって あなたが知らない事だから あなたは質問してる・・ 知らない人に 高度な事を教えるのには こんなサイトは適してない・・
お礼
ありがとうございます。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9782)
喧嘩うられたらかうのが仕事といいますよ つまり仕事での行いは妥協なんていうのは 無いです、強そうな相手でも間違っても殴 ってはきませんよ、職場の口論なんていうの 普通に見かけます <心がとても傷ついた時 嫌な事いわれたら10倍100倍いいかえしますよ 何遠慮しているのかな <顔を合わせることすら正直苦痛です。 言い合えるほど仲良くないと、仕事に熱意ないとされてしまいますよ 仕事に妥協なんてしていると、来年席有るのか不安になりませんか 仕事は厳しいのが普通です、ご機嫌どうかなんて顔見ている余裕 ある職場どこにも存在していません。
お礼
ありがとうございます。 仕事内容の口論ではありません。
- windows723
- ベストアンサー率8% (2/23)
時間が癒してくれます。 >傷ついた時に無理に向かい合わなくても良いでしょうか。 >仕事の最低限の話だけで良いでしょうか。 勿論良いですよ。
お礼
ありがとうございます。 確かに時間が一番の解決法ですね。 相手にはしばらく必要以上に関わらないようにしたいと思います。
お礼
ありがとうございます。 先ずは色々な方法を試してきちんと眠れるようにしようと思います。良くないと思っていても、その時のことを繰り返し考えてしまって苦しくて眠れなくて。 相手とは割り切って接したいと思います。 ただ普段は長年信頼してきた単なる仕事相手とは言い切れない相手なので、傷ついたとはっきり伝えたい気持ちもありますが、仰る通り双方余計に傷つく可能性があると思います。