• 締切済み

天下とり

oska2の回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2208/4898)
回答No.3

>戦国時代の豊臣秀吉という人は、なぜ一代で滅んだのでしょうか 先ず、老後の弊害ですかね。 先祖代々の部下とか親族が、秀吉にはいません。 (秀吉に、唯一意見できる存在だった)秀長にしても、早く死にましたよね。 権力集中の独裁ですから、朝令暮改でも誰も意見を言えません。 また、50を過ぎて出来た秀頼に対する異常な程の愛情の結果でしよう。 次に、秀吉亡き後の豊臣家。 武闘派(加藤清正など)と事務派(石田三成など)の対立と、この対立を納める武将が誰もいなかった事。 前田利家も、秀頼が権力を持つ前に死亡。 秀頼の、優柔不断。 関ヶ原の戦いの時に、西軍大将として出陣していれば歴史は変わっていたかも知れません。 最期に、豊臣の力を過信し過ぎた事。 無位無冠の秀頼は、征夷大将軍の家康に敵う訳がありません。 加賀前田家が「人質(実母)を江戸に送った」ように、秀頼も淀君を江戸に送る必要がありました。 そうすれば、武田家・織田家などと同様に幕末まで生き延びる事が出来た可能性があります。 余談ですが・・・。 鹿児島・宮崎には、秀頼生存説が残っています。 日出藩で、秀頼は「木下家の子供」として育ったとか・・・。 秀頼の位牌には「豊臣秀頼」と書いています。 ※旧日出藩主木下家では、一子口伝で秀頼生存関係が伝えられています。 まぁ、徳川幕府としても「秀頼は、過去の人」と考えていたのでしようね。 正史では、大坂の陣で自決した事になっていますから。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 天下

    戦国時代に織田信長氏は天下を目前に、配下に裏切られ自害したといわれています、 配下だった人は豊臣秀吉氏に滅ぼされたといわれており、日本での反乱は、歴史で は鎮圧されています、裏切り行為は日本では、退治の対象とされているのでしょうか、よよろしくお願いいたします。

  • 【戦国時代】戦国時代に徳川家康、豊臣秀吉、織田信長

    【戦国時代】戦国時代に徳川家康、豊臣秀吉、織田信長以外で1番強かった武将を教えて下さい。 あと自分のの中で日本一強かったと思っている武田信玄の武田家はなぜ滅びたのでしょうか?

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に御朱印を貰おうと思った場合は頂点には誰の御朱印を配置すべきでしょうか? やはりここは天下を統一した徳川家康でしょうか? では三角形下側の左右には織田信長と豊臣秀吉のどちらの御朱印を押すべきでしょうか? 日本では社長の右腕という表現がありますが、左腕はないのでここは色紙の右側に上司の織田信長を押すべきでしょうか? それとも天下も何も取ってない道半ばで死んでたまたま部下の豊臣秀吉が天下を取ったので棚からぼた餅で戦国時代の有名人になっただけでもし織田信長が殺されて、織田信長と関係がない大名が天下を取っていたら織田信長は有名人にはなってなかったと思いませんか? ということで織田信長の御朱印はなしで見開きの御朱印帳に左に豊臣秀吉、右側に徳川家康の御朱印の2つで良いのではと思ったりします。 なぜ戦国時代以前の有名人は現在ではあまり祀られていないのでしょう?殆どが戦国時代からですよね。

  • 天下に関係なく

    豊臣秀吉と徳川家康天下とか利害関係を抜きにしてお互い人間関係はどうだったと、おもいますか?

  • 天下統一

    私自身の解釈ですが天下統一とは 織田信長が天下統一のきっかけを造った人 豊臣秀吉が天下統一した人 徳川家康が天下統一を横取りした人 このように思っておりますがもし間違っていたら誰か訂正していただけないでしょうか?

  • 天下

    戦国時代に天下を取ったのって、秀吉と家康だけ? 信長は取ってないのですよね。 そもそもどうなったら天下を取ったことになるのでしょうか?

  • 「・・・・・ホトトギス」貴方の心境・心意気は?

    戦国時代の3傑:信長・秀吉・家康の性格を表した句として有名ですが、 貴方が、ご自身または他の人物を表す句を作ったとしたら・・・ 質問の元句 「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス」:織田信長 「鳴かぬなら鳴かせてみせようホトトギス」:豊臣秀吉 「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」:徳川家康

  • 下剋上

    戦国大名で本当に家柄が良いのは細川さんくらいですか? 豊臣秀吉はもちろん、織田信長も徳川家康も 家柄ロンダリングでのし上がった?

  • 五大大名に関するちょっとしたアンケート

    戦国大名の織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信の五大名それぞれの家臣で一番好きな武将を各一人ずつ挙げてください。

  • 日本一の天下人

    日本の歴史の中で いわゆる天下を取った人物 源頼朝からはじまり足利尊氏 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 と時代的には上げられますが 日本国を統一し、 天下人と言われ、 今に続く都市を築き上げた人物は誰だと思いますか? 私は織田信長は抜けかなと思います あまりに敵が多すぎたし、 たまたま明智光秀に殺されたが、信長の首を狙っていた者は五万といたはずですし、 何より、信長の作った城、町も跡形も無く消され、今も発展している都市が無いからです 安土城のあった場所なんか、 城下町の痕跡すら無いし、