• 締切済み

天下統一

私自身の解釈ですが天下統一とは 織田信長が天下統一のきっかけを造った人 豊臣秀吉が天下統一した人 徳川家康が天下統一を横取りした人 このように思っておりますがもし間違っていたら誰か訂正していただけないでしょうか?

みんなの回答

  • Roman0
  • ベストアンサー率18% (118/628)
回答No.4

 天下統一という観点で述べると、あなたの理解は大筋正しいですよ。  「大筋」とまでしか言えないのは、その理解が結果だけからの観点である点と、好き嫌いの話が入り込んでいる点が、歴史認識としてよろしくないからです。  一応定義しておくと、天下統一というのは本州・四国・九州に対する統一政権を確立するという意味で、私は述べています。  で、これに対して信長はシナ大陸の併呑も考えていました。どこまでか、と言うところは不明ですが。そして、秀吉はその作戦を継承して一部なり実行し、軍政レベルの短期間ですが朝鮮半島を占領下に置きました。なので、彼らの意図としてはここで私が言う「天下」より、視野は広かったと言えます。  そして、家康の行為を横取りと呼ぶ所が、家康が嫌いだからとしか思えない点です。同じことが信長にも秀吉にも言えるのですが、それをあなたは「横取り」とは言っていないわけですよね。信長は足利将軍家から権威を横取りし、天皇からも横取りしようとしたと言えるのです。秀吉はそれを織田家から横取りしたと言えるのです。家康が武家の頂点となることの正当性の確保は、秀吉の手口と全くと言って良いくらい同じものですから。  そんなわけで、好き嫌いとは別に、秀吉が信長の路線を継承しながらも秀吉としての戦争と政治をしたように、家康もまた、秀吉の路線を継承しながら家康としての戦争と政治をしたのです。  ちなみに家康自身も私がここで言う「天下」より広い範囲を見てはいて、琉球は実質的に支配下に置きました。また、家光の頃までは、シナ大陸への侵攻は真面目に検討されていました。結果的には、なし崩しに門戸を閉ざしていってしまいましたが。

  • kimari14
  • ベストアンサー率17% (50/288)
回答No.3

統一というより覇者でしょうね。戦国の覇者(なんでもありの時代)は秀吉。 戦国の100年は短いですからね。 統一という言葉はそれに続く治政の長さに関係してくるようにおもいますので、全国区での政治ということになれば、家康ということになりますね。この時期下克上ですので、横取りの感覚は現代人のみでしょう。 家の存続こそ大事ですので、誰に従えばよいかは各大名の日常専修事項じゃないでしょうか。 覇者、統一は信長にこそ進呈されるものでしたでしょうが、 朝廷を隔離し、中間搾取を無くし、大名もなくし、現代にもっとも近い統治社会が出現していたのでは

  • kh1007
  • ベストアンサー率29% (36/122)
回答No.2

自分の中では、 豊臣秀吉が主家の織田家から天下を奪ったと思ってます。 じゃないと、信長亡き後、信長の息子(信孝)や信孝の母(信長の側室)を殺しませんから。 秀吉に悪いイメージを持たない人が多いのは、秀吉が信長の息子を 殺すやり方が上手かったのでしょう。 徳川家康は、元々秀吉の家臣ではなく、信長の同盟者(大名)なので、 天下を横取りしたとは考えにくいです。 秀吉にしろ家康にしろ、信長のやりかたを真似ただけの匂いはしますけど(^^;)

manhattann
質問者

お礼

人それぞれの考え方があって歴史はやっぱ面白いとおもいました。 ご回答本当にありがとうございます。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.1

 うーん、正しいとか間違っているというお考えの方が間違っていて、訂正したいんですが・・・。歴史っていつの時代でもそうですけど、ある程度わかっている事実から、行間は人それぞれが解釈することなので、正解ってないと思いますよ。  ちなみに私の考えでは ・信長 天下横取り未遂 ・秀吉 信長のやり方を模倣して天下統一し、老醜をさらして自滅 ・家康 主家を助けずに天下を横取りし、日本の為ではなく徳川の為の天下を作った  となって全員嫌いです(笑)。

manhattann
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ある人に信長、秀吉、家康の中で誰が好きって聞いたら 信長だけが嫌いって言う人がいました。 が、全員嫌いってのも面白いなと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう