• 締切済み

天下

戦国時代に織田信長氏は天下を目前に、配下に裏切られ自害したといわれています、 配下だった人は豊臣秀吉氏に滅ぼされたといわれており、日本での反乱は、歴史で は鎮圧されています、裏切り行為は日本では、退治の対象とされているのでしょうか、よよろしくお願いいたします。

  • 歴史
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 「退治」とまでいうのは言い過ぎだと思いますが、共感を得られず、軽蔑、排除の対象される、と思っています。  なので、自分の勢力を満月に例えた道長でさえ天皇家に成り代わろうとはしませんでした。下剋上の雄道三もしかり、関ヶ原で西軍を裏切った秀秋も、敵からも味方からも軽蔑され失意のなかで死んでいます。  自然の流れに沿って、というのが好まれるんですね。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (379/1171)
回答No.1

主君殺しは、日本だけでなく、世界でも大罪でしょう。 前の皇帝を殺して代わりに皇帝なる事を易姓革命とか、 民衆が押しかけ、王様をギロチンで殺す事を、人民革命とか、 言って、言い方を変えて、正当化するのです。 殺す事には違いないですよね、だから、歴史は勝者が造る ものなのです。

habataki6
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に

    織田信長、豊臣秀吉、徳川家康を一枚の色紙に三角形に御朱印を貰おうと思った場合は頂点には誰の御朱印を配置すべきでしょうか? やはりここは天下を統一した徳川家康でしょうか? では三角形下側の左右には織田信長と豊臣秀吉のどちらの御朱印を押すべきでしょうか? 日本では社長の右腕という表現がありますが、左腕はないのでここは色紙の右側に上司の織田信長を押すべきでしょうか? それとも天下も何も取ってない道半ばで死んでたまたま部下の豊臣秀吉が天下を取ったので棚からぼた餅で戦国時代の有名人になっただけでもし織田信長が殺されて、織田信長と関係がない大名が天下を取っていたら織田信長は有名人にはなってなかったと思いませんか? ということで織田信長の御朱印はなしで見開きの御朱印帳に左に豊臣秀吉、右側に徳川家康の御朱印の2つで良いのではと思ったりします。 なぜ戦国時代以前の有名人は現在ではあまり祀られていないのでしょう?殆どが戦国時代からですよね。

  • 日本一の天下人

    日本の歴史の中で いわゆる天下を取った人物 源頼朝からはじまり足利尊氏 織田信長 豊臣秀吉 徳川家康 と時代的には上げられますが 日本国を統一し、 天下人と言われ、 今に続く都市を築き上げた人物は誰だと思いますか? 私は織田信長は抜けかなと思います あまりに敵が多すぎたし、 たまたま明智光秀に殺されたが、信長の首を狙っていた者は五万といたはずですし、 何より、信長の作った城、町も跡形も無く消され、今も発展している都市が無いからです 安土城のあった場所なんか、 城下町の痕跡すら無いし、

  • 天下統一

    私自身の解釈ですが天下統一とは 織田信長が天下統一のきっかけを造った人 豊臣秀吉が天下統一した人 徳川家康が天下統一を横取りした人 このように思っておりますがもし間違っていたら誰か訂正していただけないでしょうか?

  • なぜ豊臣秀吉が天下をとれたのでしょうか?

    時代劇では必ず豊臣秀吉が織田信長の後に天下を とっています。 でも信長の亡くなった後、秀吉は信長のなにかに あたる幼い三法師?を跡継ぎに推薦したはずです。 秀吉はその後見人だったような気が・・・・。 当時は幼かったにしても、成長した三法師?の 話は聞いたことがありません。 暗殺されたのか、追放されたのか、三法師?は なぜ、秀吉に俺が信長の跡取りなんだ!と騒ぎ 立てなかったのでしょうか?

  • 天下

    戦国時代に天下を取ったのって、秀吉と家康だけ? 信長は取ってないのですよね。 そもそもどうなったら天下を取ったことになるのでしょうか?

  • 徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の3人の日本史の功績で

    徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の3人の日本史の功績で言えば織田信長が1番劣ってると思うのですがどう思いますか? 織田信長が日本史に残って歴史上の人物としてクローズアップされているのは豊臣秀吉の功績があったからだと思います。豊臣秀吉が織田信長の死後に活躍しなかったら、織田信長は今ほど有名な武将として扱われてないただの遊び人扱いで終わっていたと思います。 御三家の日本の功績順に並べたら織田信長はいなくて良い存在だと思います。

  • 秀吉は信長から天下を奪ったと言いますが…

    よく「秀吉は信長から天下を奪い家康は秀吉から天下を奪った」と言いますが これに違和感があります そもそも信長は天下を統一してはいないし 本能寺で死去後 息子の信雄と信孝が対立して織田家でも領土が2つに分かれました しかもいずれも秀吉と対立しているわけで 秀吉にとっては敵を倒して得た領土 と言うことになります 織田家から奪った のでは無く正当な領土の獲得だと思うのですが? 家康は天下統一後の秀吉から天下を奪ったので これは正しいと思います

  • 秀吉が、信長の遺児に天下を握らせなかった理由

    はじめまして。 信長が本能寺で倒れたあとに秀吉が台頭します。 最初は信長の後継者争いという名目で家康と争ったりしていましたが、結果自分が天下を握りました。 これは織田家に対する秀吉の忠誠心の低さを物語るものとして把握されているのでしょうか? 秀吉がなぜ織田家ではなく自分で天下を握ったか、学術的にはどう判断されているのでしょうか?

  • 信長・秀吉・家康の風刺について

    信長・秀吉・家康の風刺について 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の 「天下餅」と「ほととぎす」の 風刺があるのでそれを教えて下さい。 忘れてしまいました。是非、教えて 下さい。

  • 信長がいなければ天下人は?

    織田信長は桶狭間での大逆転で一気に天下に躍り出ました。 また秀吉・家康という後の天下人も信長の躍進によって表舞台 に出られたといえます。 それでは信長が桶狭間で負けていたら天下はどうなっていたのでしょうか? 単に上洛して室町幕府を再興して、第一人者になるという程度の事 ではなく、新時代を開ける可能性をもった人物はいたでしょうか?