• ベストアンサー

ゴキブリ駆除用に最も適した洗剤は

ずばり何ですか? 成分的にはアルコール系の食器洗剤がいいんでしょうが、命中率を考えるとやはりスプレーでしっかり泡立つキッチン泡ハイターなどがいいんでしょうか? ただ漂白剤系は床や家具につくと色落ちしそうだし、できれば普通のアルコール系の家具を傷めないもので命中率のいいものがいいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

洗剤は何でも似たようなもんでスプレーする器具の方が肝心なのでは。 産業用に霧吹き器を売ってますからそこから選んではどうでしょう。ノズルの調節で霧状から細い水流まで調節できるものが多いです。 一例 https://www.monotaro.com/g/00142164/ https://www.monotaro.com/s/c-27038/ 他には洗浄瓶 https://www.monotaro.com/s/?c=&q=%90%F4%8F%F2%95r&swc=0 農業用手持ち噴霧器 https://www.monotaro.com/g/00544171/?t.q=%95%AC%96%B6%8A%ED%20%8E%E8%93%AE 中身は適当な台所洗剤を薄めたものでいいのでは。 私は凍結殺虫とゴキジェットの二本立てです。殺虫剤を使えない場所では凍結攻撃。 凍結は本来電気工作用なんですがサンハヤトのキューレイを愛用しています。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%88-QRA-S481-%E6%80%A5%E5%86%B7%E5%89%A4-%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%A4/dp/B00762GCFC/ref=sr_1_19?ie=UTF8&qid=1470811919&sr=8-19&keywords=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%A4%E3%83%88 延長ノズルで至近距離から噴射ができ、狙いがつけやすいのがいいです。 不燃性なので火のそばでも引火の危険がありません。注:サンハヤトLPキューレイは引火性。 (石油類は危険です) 市販の凍結殺虫スプレーには引火の危険がある物が多い。 凍結殺虫は液化ガスが液体のままかかって、それが蒸発する時に熱を奪うのを利用していますからある程度近い距離からかけて対象を濡らさないと効果がありません。でも虫の片足にでもかかれば即歩行困難になるぐらい効果があります。 肌にかけると凍傷の危険がありますが自分の腕で実験してみたところ相当スポット的に長時間かけないとならないようです。まあでも幼児の手の届かないところに置いたほうが良いでしょうね。

subarist00
質問者

お礼

素晴らしい!おっしゃる通りですね。大変参考になりました。

その他の回答 (6)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.6

>でもひどい目って具体的にどういう手なんでしょう。半殺しとか? 「半殺し」は「殺さずに生きたまま針で壁に刺しておく」のが良いようです。 詳細は以下。 https://twitter.com/deepvalley/status/761859729538752512

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。拘束するならゴキブリホイホイも同じことですね。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.5

>ゴキブリ駆除用に最も適した洗剤はずばり何ですか? 最近の研究では「退治しない方が効果的」だそうです。 ゴキブリはゴキブリ同士で連絡し合っていて「捕まえて酷い目に遭わせたあとに、外に放り出す」と、その情報が共有されて「他のゴキブリが寄って来なくなる」らしいです。 詳細は https://twitter.com/zamza825/status/761523109673394176 をご覧下さい。 見かけるたびに退治してしまうと「退治された事をしらない他のゴキブリ」が「ここは誰の縄張りでも無いみたいだな」と、あとからあとから、どんどんやって来ます。 >成分的にはアルコール系の食器洗剤がいいんでしょうが アルコールは関係ありません。「洗剤」つまり「界面活性剤」なら、液体石鹸でも、シャボン液でも、固形石鹸を水で溶かした物でも、何でも効きます。 ゴキブリの身体は「油脂」で覆われています。ゴキブリが呼吸をする「気門」という器官も、脂が付いた毛のような物で覆われていて水を弾き、気門に水が入らないようになっています。 通常の「殺虫剤」は「水に殺虫成分が溶かしてある」ので、やはり「ゴキブリの体表面の脂で弾かれて」しまって、ロクに効きません。アルコールも効きません。 ですが「洗剤」は「水と油が混ざる作用」があるので、ゴキブリに「液体洗剤」をかけると「気門の周囲の毛が水を弾かず、気門の中にまで洗剤が流れ込む」ので「気門が液体で塞がれて窒息死」します。 ですので「液体の食器洗剤(野菜や食器が洗えるもの)を水で薄めたものを、霧吹きで至近距離から吹きかける」が最適です。ゴキブリの身体全体にかかれば窒息死します。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。トリビアですね。でもひどい目って具体的にどういう手なんでしょう。半殺しとか? つまり死なない程度に洗剤の薄め液をスプレーして息も絶え絶えで出ていくくらいですかね。

noname#223500
noname#223500
回答No.4

質問の答えにはなりませんが、 ゴキブリ絶滅には金鳥(KINCHO)のコンバットが一番かと思います。 スーパーでもホームセンターでもドラッグストアでも、どこにでも売っていると思います。 コンバットの薬剤を食べたゴキブリが巣に帰って死にます。 その死骸を巣にいる他のゴキブリが食べて、その巣に住むゴキブリが全滅します。 だからあっと言う間にゴキブリの姿を見なくなります。 これを使うようになって、ここ二年ほど我が家ではゴキブリの姿を見ません。 是非お試しあれ。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ホウ酸団子はおいてあります。ただ玄関ドア下からとかの新規の侵入者はいるでしょうから別途対策は必要です。

回答No.3

瞬殺はジッポオイルです、かかればころっとひっくり返っておしまいです。 ほぼこれだけで退治していました、今は新築なのでゴキはいません。 http://goki.jp/letter/database.cgi?keyword=%83R%81%5B%83%8B%83h%83X%83v%83%8C%81%5B パーツクリーナでも確かに瞬殺ですが、引火点が-22℃の可燃性液体で空気中の爆発限界濃度は1.1~7.5vol%です、使用する際は十分すぎる位の換気が必要で、消防法により危険物第四類(第一石油類 危険等級3 非水溶性)に指定されていますから、使うのは慎重に、ゴキブリ退治で部屋ごと吹き飛んだら話になりません。 とは言えジッポオイルも第4類第2石油類は「引火点捗21℃以上70℃未満 ですがゴキジェットなどのスプレー缶も、LPガスを使っていますから、火気厳禁です。 即効性でなく、仕掛けとしてなら、重曹が有効です。 http://cockroach.hajime123.net/19.html http://futsuunokurashi.com/wp/souji/%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AB%E9%87%8D%E6%9B%B9%E3%81%8C%E5%8A%B9%E3%81%8F%EF%BC%81%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%A8%E3%81%AF/ ゴキブリを寄せ付けない、ハッカ油 http://m3q.jp/t/446 最後に洗剤を使う場合は呼吸を止めるのが目的なので中性洗剤で十分です、またゴキブリは酸に強いのでハイターではなかなか死にません。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ただタバコは吸わないのでジッポは忘れそうです。動きを止めるのに細長いハリみたいなものを至近距離から発射する銃のようなものがあってもいいかもしれません。あるいはよゐこの濵口の海中で使う銛のようにゴムの張力を利用して手を放すと突き刺さるやつの小型版を作るか。つぶれて内臓が飛び散らないように細い針で刺して捕まえるという寸法で。だったら虫取り網のほうが早いかもしれませんが。

  • bhuh
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.2

一匹見たら20匹は居ると考えて良いゴキブリを 何故 洗剤で撃退させるのかが判らない・・ ゴキブリホイホイくらい置いて 居るゴキブリを全部退治しよーとは思わないのかな?

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もちろんホウ酸団子系のものもおきますが、目の前にいるものを放置するわけにも行かないじゃないですか。

回答No.1

なぜに洗剤? ゴキブリに中性洗剤を掛けると粘性で動けなくなり窒息するのですが、台所周りにあるもので緊急的に使うものと思います。 命中率も悪いと思いますが。 基本ゴキブリ用殺虫剤ですが、私的にはパーツクリーナーが瞬殺なのでお勧めです。 長いノズル使えば命中率が高く、即乾なので周りが汚れる事もありません。 ホームセンターでジャンボ缶で300円くらいです。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。CRE556とかのことでしょうか?

関連するQ&A

  • 弱酸性洗剤とハイター

    壁紙のヤニを落とすのに「オレンジクリーン」という弱酸性洗剤がいいと聞き、試したのですが、あまり落ちなかったので、他の人が「キッチン泡ハイター」がいいというので、試そうかと思うのですが、弱酸性洗剤を試した所にキッチン泡ハイターを使うと危険なガスとかでるのでしょうか?よく水拭きして乾いてからなら大丈夫でしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • 食器の消毒

    ネズミなどの細菌が気になり、食器を消毒しようと思います。 いつも食器用のアルコールスプレーで済ませていたのですが、友人の勧めでハイターを使おうと思います。ですが、私はたまに食器用のアルコールスプレーをシンクや水きりかごなどに使用する事があります。 ハイターなどにはよくアルコールと一緒に使用はガスが出て危険とありますので、アルコールスプレーを吹きかけた後にハイターを使っていいか疑問です。すすいだあとにするべきでしょうか。(alcoholスプレーは天然由来の成分という事で、エタノールと緑茶成分でできており、抗菌効果持続、とありました) また、漆や金属にはハイターは使えないとのことですが、それらの食器の殺菌のためにはどうするべきでしょうか。

  • キッチン泡ハイターの作り方

    キッチン泡ハイターの容器には、普通のハイターは入れないように書かれてます。 泡にならなくて液が飛び出して危険とのことですが、泡が出るようにしたいと思います。 キッチンハイターに台所洗剤を混ぜて泡立つようにすれば使えるのかなとも思うのですが、他に何か良いアイデア知りませんか。

  • キッチンハイターとワイドハイターの違い

    わたしは、台所のふきんや、流し台の殺菌、漂白に、ワイドハイターを使っています。ワイドハイターは、洗濯用のものです。 何気に、スーパーでキッチンハイターというものを手に取ってみましたら 内容成分がまったく違います。 てっきりほとんど似たようなもので、用途によって微妙な味付けがしてあるだけと思っていたのですが、この両者の成分の違いによって、どういう効果が違ってきますでしょうか。 わたしの推測としては・・・ 推測1: キッチンハイターは台所で使うために成分が口に入る可能性がある、それで毒性の強い成分を極力省いている。⇒この場合は、殺菌・漂白の性能はワイドハイターのほうが高いと考えられる。 推測2: キッチンハイターのほうは、衣類に使うわけでないので、色落ちなどの事故を心配する必要は無い。むしろ、食物の付着したものなど雑菌等が繁殖しやすい条件のものに使うために、強力な内容になっている。⇒この場合は、殺菌・漂白の性能は、キッチンハイターのほうが高いと考えられる。 多分、ワイドハイターを台所に使うことでそんなに問題は無いと思っていますが、好奇心からの質問ですので、詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください^^ 各成分の働きなど、できるだけ詳しい説明がいただけますと、とてもうれしいです。

  • キッチンハイターで漂白した後は…

    キッチンハイターで漂白した後は… いつも思うのですが、食器類をキッチンハイターで漂白した後、水ですすぐだけで大丈夫なのでしょうか? 布巾なども、浸けおきした後、すすいでそのまま使ってる人を見たのですが、大丈夫なのでしょうか?! 塩素は揮発?すると聞いたことがあり、しばらく放っておけば害はないのかな~と思うのですが…。 私は台所用の洗剤でもう一度洗ってから使っています。 布巾も洗濯してから使います。 皆さんはどうしてますか?

  • 体内に蓄積されると健康を害するもの

    食器やお鍋を洗ってもすすぎが足りなくて 食器用洗剤やクレンザーなどはかなりすすがないと残ってしまい ふだんの食事などで摂取してしまうものって結構あると思います. ゴキちゃんがでたら殺虫剤を使用するので食器にかかったりとか もありますよね; 摂取しつづけたら健康を害するものってありますか? 具体的にどのような害があるのでしょうか? 男性と女性では差があったりしますか? 食器用洗剤,クレンザー,キッチン用のハイター漂白剤などで 気をつけたほうがよいものありますか? 化粧品などもスプレー式のローション、パウダーや香水なども 吸い込むことも結構あったりしますよね. やはり気を付けるにこしたことないのでしょうか?

  • 洗剤の違い

    洗濯洗剤と、食器洗い用洗剤について2つの質問です。 両方に共通する質問なのですが、 ・同じメーカーから、たくさんの種類の洗剤が発売されているのはなぜ? (自社の開発した、よいと考えられる成分を、全てまとめればいいのに) ・(同じ理由で)食器用洗剤のジョ○や、洗濯洗剤アリ○ールのように、  同じ名前でありながら、緑茶成分入りとか、オレンジオイル入り、とか、除菌できるとか漂白も、とか、別々に売るのはなぜ? いい成分を、ひとつにまとめてあれば、間違いなくそれが売れると思うのですが、いつも買いに行って違いがわからず悩みます。 なぜわけているのでしょう? また、みなさんは何を基準に選んでいますか?

  • 塩素系漂白剤の安全性について(台所用と洗濯用の違い)

    塩素系漂白剤で、キッチンハイター(orブリーチ)のような台所用、 洗濯用のハイターがありますが、どう違うのでしょうか? 人間用や動物用には、より安全な哺乳瓶消毒用を使う方が良いと聞きます。 その考えから想像しますと、台所用と洗濯用では、 台所用の方が安全性が高いということになりますよね? 食器用の中性洗剤は安全性が高く、万一すすぎ残しがあって、 洗剤成分が人体に入っても、害が少ないように作られていますが、 台所用の塩素系漂白剤(一応、赤ちゃん哺乳瓶用も含めて)も 洗濯用とはまったく違うのでしょうか?

  • コーヒー&缶チューハイのシミの取り方

    自宅にある空き缶つぶし機は下部に穴が空いているため、飲み口に僅かに溜まってるドリンクが漏れて床を汚してしまいます。 飲むのはボトル缶のコーヒーとアルコール度数9%の缶チューハイだけなんですが、これが入り交じるせいかドス黒いネバネバしたヘドロのような状態になっています。 これが床について固まると拭き取るのが面倒なので雑巾を敷いています。 案の定その雑巾に染み込むわけですが、これがどう洗濯しても落ちない。 うちの洗濯機はパナソニックのドラム式の結構良いやつで、30度、40度、60度のお湯で洗えるので使い分ければ大抵の汚れは普通に選択するだけで落ちます。 シャツに付いたコーヒーやカレーやラー油などのシミも、食器用洗剤で予めシミの部分を予洗いしておくとかしなくても、だいたい綺麗になります。 それがこの雑巾だけはビクともしない。 まあ、黒いシミだったものが茶色くはなってるんですが、ここからまったく取れない。 酵素系漂白剤での漬け置き洗いでもダメだったので、塩素系漂白剤で有名なハイターでつけ置き洗いしてみてもダメ。 ちなみにハイターでのつけ置きはアンダーシャツと一緒にしたんですが、そちらはずっと悩まされていた脇の黄ばみがきれいに消えてました。 でも雑巾だけはビクともしない。 贔屓目に見ても若干薄くなったかなぁ?くらいでしょうか。 衣類用ハイターだったからダメなのかなとも思いましたが、ここまでビクともしないとキッチンハイター使っても同じじゃないかと別途買おうとも思えません。 こういう飲食物のシミは食器用洗剤で洗った方が良いと聞いたので、洗濯機を使うのも何なので食洗機で洗ってみました。 食洗機用洗剤は手に触れない分、強い成分を使ってるとも聞いたので。 でも薄くなることすらなかったです。 まあ、100均で買った3枚で100円の雑巾なんで買い換えれば良いんですが、なんでここまで落ちないのか分からなくて意地になってる部分もあります。 これ、なんで落ちないんでしょうか? やすい雑巾は素材的に落ちにくい? こういうのが染み込んでも落ちやすい生地ってあるんでしょうか? それとも、もはやコーヒーと缶チューハイの混合液自体が問題で諦めるしかないというものでしょうか?

  • 除菌率99.9%のアルコール消毒液をゴキブリにスプ

    除菌率99.9%のアルコール消毒液をゴキブリにスプレーしたら、動きが1、2秒止まって、またすぐに動き出して、普通に動き回ってピンピンして生きてます。 よくよく考えたら除菌率99.9%って何の菌を99.9%殺せるのか明記されていませんよね。 よくよく考えたら、食器に付いてる菌って何だ?ってことになりますよね。 よくよく考えたら、食器用洗剤も風呂用洗剤も除菌率99%を謳う製品に何の菌を対象にしてるのか記載がないのおかしくないですか? 空気中にも数万種類という菌がいて、たまたま開発したというか水スプレーでも良いですが、水で死ぬ菌を対象にして除菌率100%って簡単に名乗ろうと思ったら、水スプレーでも除菌率99.9%って掛けるわけですよ。 食器用洗剤の除菌率99.9%って何の菌を対象に言ってるんですか? 目の前にいるゴキブリは0.01%の耐性があった珍しいゴキブリじゃなくて、そもそも除菌率というのは全部の菌に対しての99.9%じゃなくて、1種類だけの菌に対しての99.9%ということに気付いてしまったんですが、みなさんは勘付いてましたか? 各メーカーが除菌率99%の製品を製薬会社が作ってるのでいかに製薬会社って嘘つきな消費者を騙すメーカーが薬作ってて大丈夫なのだろうか?と不安になりますよ。

専門家に質問してみよう