• 締切済み

beginning January 10

質問です。 TOEIC 教材の英文が理解できません。 新TOEIC TEST 初心者特急 読解編, p. 15 Parking meter rates in Baltimore's business district will go up 25 cents an hour beginning January 10. やく: Baltimore の商業地区のパーキングメーター料金は、1月10日から、1時間につき 25セント値上がりします。 これの beginning January 10 が理解できませんでした。 しかし、教材には一切 説明がありません。 私は、全部の辞書、文法書 [MAINTOP 総合英語 (山口書店)] を調査しましたが、記述されていませんでした。 質問です。 この文法を説明している文法書を教えてください。 なんという名前の本の、何ページ目に記述されているかを教えてほしいのです。 私は それを購入します。 注意していただきたいのは、この beginning January 10 の意味だけを教えていただいても解決しない、という点です。 私はインターネットを調査した結果、一箇所だけ説明を発見しました。 しかし、本当にそれで正しいのかどうか不明です。 そのため、正式な文法書に記述されているのかどうかを知りたいのです。 個人的には、これは 「正式な文法書には記述されていない、俗語的な表現」 と推測しています。 いわば、日本語の 「マジパネーガチデチョベリバ」 のようなものにすぎない、という意味です。 本当にそうなのかを確認したい、という質問です。 よろしくお願い致します。 注意:質問サイトの不具合により、返信できないことがあります。 回答は全部 よんでいます。

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

「beginning on January 10」の誤植ではないか、 と以下に問い合わせてください。 朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:TOEIC® TEST 特急 シリーズ http://publications.asahi.com/toeic/ 朝日新聞出版 | お問い合わせ http://publications.asahi.com/company/contact/

関連するQ&A

  • 最上級の名詞としての使用が許可されていない不思議

    英語の最上級は、名詞としての しようが許容されています。 いかに具体例を示します。 ---------------------------------------- This is the most I can do. これが私にできる精いっぱいのところだ. http://ejje.weblio.jp/content/most do one's best 最善を尽くす. http://ejje.weblio.jp/content/best prepare for the worst 最悪の事態に備える http://dictionary.goo.ne.jp/ej/95624/meaning/m0u/worst/ ---------------------------------------- これらの客観的情報を見る限り、以下の法則が成立しています。 ・英語では、最大級を名詞として扱えます。 しかし、不思議な事に、この情報は どの文法書にも記述されていません。 手元の文法書 [MAINTOP 総合英語] を確認しましたが、やはり どこにも記述されていませんでした。 この じてんで、すでに辞書と文法書の間で矛盾が はっせいしています。 質問です。 [英語では、最大級を名詞として扱える] という事実を記述している文法書を教えてください。 なんという文法書の何ページ目に記述されているのかを教えてください。 私は それを買います。 よろしく お願い致します。 ---------------------------------------- 注意: 私は OKWave の不具合により、返答できませんが、全部の かいとうは よんでいます。

  • TOEIC 3週間で最低限の勉強

    4月に大学へ入学する者です。 来月TOEICを受験するのですが、何を勉強すべきか困っています。 英検は3級までしか持っておらず、英語も出来ないほうで TOEIC受験は今回が初めてです。 手元には高校の時に使用したTOEIC Bridgeの教材と 高校の授業で使用していた参考書とテキストと問題集があり TOEIC Bridgeの問題を解いて英語に慣れておくべきか 参考書などを見直して文法の勉強をしておくべきかなど考えましたが やはりTOEICの教材を買って勉強すべきでしょうか。 TOEIC受験までは3週間ほどしか時間がありません。 短期間で最低限しておくべき勉強法などがありましたら教えてください。 情けない質問ですがよろしくお願いします。

  • TOEIC、パート5、6英文法

     何度もアドバイスを受けありがとうございます。お世話になっています。パート5、6つまり英文法対策についてみなさん、どうされてますか?  私は、リーデングのパート5、6がすごく点数が低く、足を引っ張っています。390(L225、R165)、370(L190、R180) 、355(L215、R140)と下がってしまいました。  帰ってきたスコアの講評を読むと恐ろしく文法力が低いです。  自分なりにとった対策。まず、公式問題集のパート5の問題を全部、解き、そしてなぜ、違うのかをチェックしました。また何度も解説と英文を読み込んでいます。  またZ会のTOEIC対策講座を行っているので、その講座の文法対策をずっとやりました。  模試も受けました。40問中、5問正解というひどい成績でしたが、それでもあきらめず、その40問も復習しました。リスニングは毎日、TOEIC用の教材のを聞いています。正直、これ以上、やってまた点数が上がらなかったら・・・とげんなりします。みなさんはどのようにパート5、6の対策をしていますか?また私のやり方でいいのでしょうか?

  • 著作権につい教えてください!情報教材を購入したのですが、『本教材の一部

    著作権につい教えてください!情報教材を購入したのですが、『本教材の一部または全部をあらゆるデータ手段により複製、流用、転売(オークションを含む)する事を禁じます』との記述があります。また『本教材を購入したものはコレを合意したものとします』とあります。 そこで質問ですが、購入した物なので所有権は私にあり、転売するのは自由ではないでしょうか?教材の中身(記述情報)を引用したりするのは許可が必要だとは思いますが・・・?

  • TOEICを受験しようと思っているものです。

    現在、就職を見据えてTOEICの勉強を始めようと思っています。 そこで、現在の自分の英語力の指標なのですが、実は大学でTOEFL-ITPの学内テストを受けただけで、明確な基準を持っていません。 ちなみにそのテストではリスニング44、文法・表現52、読解53、トータルで497でした(採点の仕方が謎ですが) ここで質問なのですが、TOEICで企業が求めるとされる800点をとるために、何をすればよいでしょうか。 できれば分野ごとにおススメの教材を教えていただきたいです。

  • TOEIC公式問題集について

    TOEIC公式問題集を購入しようと思い、ネットで色々と検索していたのですが、1つ気になる記述があり質問です。 今現在vol1~5が発売されているようなのですが、vol.1とTOEICの試験の傾向が違う、との記述を1回だけ見ました。 少し気になりそのことについて検索してみたのですが、それ以外では特にそのような記述は無く……。 もし、vol.1~5が全て今と同じ傾向でしたら、全部を解いてみたいなと思うのですが、この中で今と傾向が違うのはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新ルールの慣用表現を発見しました

    新ルールの慣用表現を発見しましたので質問します。 {新TOEICテストこれ1冊で600点はとれる!} p. 148 Experience as a translator preferred, 翻訳者としての経験は望ましいです 本来であれば [Experience as a translator is preferred] でなければ不自然です。 be動詞を間違って省略しています。 しかし、私は、このような省略を何度か見たことがあります。 具体的には、いかのルールです。 ・仕事の募集条件など、箇条書きのような場所で、能力、資格を記述する場合に、be動詞を慣用的に省略することが有ります。 ・日本語訳でも、be動詞を省略したまま翻訳して問題ないです。 [翻訳者としての経験優遇] [翻訳経験者尚良] のように。 そのため、私は こう考えました。 「もしかして、こういう省略ルールが慣用表現として実在しているのでは?」 そして、文法書を確認しました。 しかし、該当ルールは どこにも掲載されていませんでした。 もちろん、インターネット上のメモ書きには記載されているかもしれませんが、正式な英文法書には記述されていません。 よって、いかのどちらかです。 ・これは世界中の全部の文法書に未記載の新ルールの慣用表現ルールです。 私が世界で初めて発見しました。 ・実在する慣用表現の be動詞省略で、文法書にも掲載されていますが、私が偶然に発見できなかっただけです。 仮に、文法書に掲載されていれば、どの文法書の何ページに、どのような説明で記載されているかを教えていただけないでしょうか。 もし、どこにも掲載されていなければ、回答しなくて構いません。 その場合は、確実に 「私が新発見した新ルールの慣用表現」 です。 よろしくお願いいたします。 ************************************************** 注意: 事前に全部の資料、インターネット、を確認済みです。 注意: OKWave の不具合により、いかのエラーのため返答できませんが、全部の回答を見ています。 ---------------------------------------- この操作は実行できません。 再度ログインをお試しいただき、改めて操作手順をご確認ください。 問題が解決しない場合は、FAQを御確認のうえ、お問い合わせください。 ---------------------------------------- この不具合について OKWave 管理者に問い合わせても、嘘の返答があるだけなので無駄です。 http://okwave.jp/qa/q9226301.html

  • TOEIC 中級 文法復習

    現在大学3年なのですが、本格的に英語を学ぼうと来月末に初めてTOEICを受けることにしました。 アルクから出版されている「新TOEICテスト全パート完全攻略」なる本を買い、一通りやり終えた後、 この本に載っている模試をやってみました。 200問中112問正解で990点に換算すると550ほどでした。 間違った箇所についてはどこが弱いというよりは、全体的に均等に間違っていました。 また、時間通り行ったところPART7の最後の問題(5問)が間に合いませんでした。 今は現在持っている教材「TOEIC TEST英単語スピードマスター Jリサーチ」でボキャブラリを補強しています。 模試と教材の練習問題をやったところ、文法が弱いような気がするのです。そこで、 Q1.オススメの文法問題集はありませんか? また、 Q2.模試問題を多くこなすより、部分的な(リスニング、グラマー等)問題集を徹底的にやったほうがいいのでしょうか? Q3.550点前後というのは大学生(理系)のレベルとしてはどうなのでしょう? 国立大学ではないですが、私立大学ではトップの大学に在籍しているので 自分のレベルが低いのではないかと劣等感を少し持っています。 文がまとまらなくてごめんなさい。 どなたか全部出なくていいので教えていただけるとうれしいです。

  • 確定した未来は現在時制か未来時制か

    TOEIC 問題集 [新TOEICテスト でる模試 もっと600問] No.141 の穴埋め問題について質問させていただきます。 NOTICE: All Tenants of River-View Office Towers DATE: Feb. 28 We would like to inform all tenants that renovations on the building's underground parking garage __ on March 5. (A) commence (B) will commence 告知: River-View オフィス・タワーの全テナント様へ 日付: 2月28日 テナントの皆様へ、当ビルの地下駐車場の改修が3月5日に始まることをお知らせいたします。 これは、1週間後の未来の予定が すでに確定し、テナントに告知している内容です。未来では あるものの、すでに予定が確定しています。そうでなければ、テナントに告知しません。また、地下駐車場のため、天候にも左右されません。そのため、"確定した未来" であり、現在時制にできると想定されます。念のため文法書を調査しました。 ---------------------------------------- MAINTOP 総合英語、P76、現在時制についての説明 確定している予定、計画 予定表や時刻表などで現在すでに確定している、未来の予定・計画を表す。通例、未来を表す副詞(句)を伴う。 Classes begin next Tuesday. (授業は来週の火曜日に始まる) ---------------------------------------- また、インターネット上で "英語 現在時制 確定した未来" などで検索しましたが、上記と同様の説明が多数存在しました。 いじょうの理由により、確定した未来は、現在時制で記述することができます。ただし、どこにも "未来時制は禁止" とは記述されていませんでした。よって、この問題の答は "現在時制、または未来時制" になると想定されます。つまり、この問題の答は (A), (B) の両方であり、TOEIC の問題としては不適切です。問題集が間違っています。 上記の考え方で間違いないでしょうか。自信がないため質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

  • 英語の学習につまずいています。

    英語の勉強につまずいています。 僕は今TOEIC600点程度なのですが、他の勉強で時間が作れなかった事もあり、最近なかなか上達している気がしません。 「文法、単語、リーディング、ライティング、リスニング」を基本の復習からかなりレベルが高い所まで、しっかり勉強しようと思っています。 一年かけて、しっかりした英語力をつけたいです。 上記の5つの項目に対するオススメの勉強法、教材、注意点、どういったステップを踏んで勉強するべきか、などなど出来るだけ詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう