• 締切済み

TOEIC 中級 文法復習

現在大学3年なのですが、本格的に英語を学ぼうと来月末に初めてTOEICを受けることにしました。 アルクから出版されている「新TOEICテスト全パート完全攻略」なる本を買い、一通りやり終えた後、 この本に載っている模試をやってみました。 200問中112問正解で990点に換算すると550ほどでした。 間違った箇所についてはどこが弱いというよりは、全体的に均等に間違っていました。 また、時間通り行ったところPART7の最後の問題(5問)が間に合いませんでした。 今は現在持っている教材「TOEIC TEST英単語スピードマスター Jリサーチ」でボキャブラリを補強しています。 模試と教材の練習問題をやったところ、文法が弱いような気がするのです。そこで、 Q1.オススメの文法問題集はありませんか? また、 Q2.模試問題を多くこなすより、部分的な(リスニング、グラマー等)問題集を徹底的にやったほうがいいのでしょうか? Q3.550点前後というのは大学生(理系)のレベルとしてはどうなのでしょう? 国立大学ではないですが、私立大学ではトップの大学に在籍しているので 自分のレベルが低いのではないかと劣等感を少し持っています。 文がまとまらなくてごめんなさい。 どなたか全部出なくていいので教えていただけるとうれしいです。

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.2

大学生のレベルは公式データをご覧になると参考になると思いますよ。 550点は悪くないです。 http://www.toeic.or.jp/toeic/data/document.html#a 身も蓋もない話なのですが、 英語が速くたくさん、よく理解できるようになれば、TOIECスコアも上がります。 文法的にはそんなに難解な問題は無いみたいですね。私は文法苦手ですけど・・・・ TOIEC全体として、英語的に複雑な内容ではないです。 でも学校的な英語からすると、スピードや量があれですね(あれって何だ) そのへんは慣れだと思います。 基本が分かっている人ならスピードと量に慣れればもっとスコアが上がるでしょう。

参考URL:
http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_10.html
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

理系の大学生としては、550は、ずば抜けているわけではないけれど、まあまあいい方だと思います。有名国立大で、新入生のスコアが400~500という結果を以前ネットで見たことがあります。 TOEIC500~600台で、Part7をやりきれずに残すのは、当たり前のことです。TOEICは初級レベルから上級者まで同じ問題です。また、単に正答できる知識があるかどうかだけでなく、いかに素速く読み取るかを測ろうとしているので、初級~中級者には読み切れません。中には600台で時間が余るという人もいますが、通常は、リーディングの時間が余るようになるのは800台になった頃だと思います。 文法の正答率が悪いことを気にしていらっしゃるようですが、恐らく、あまり関係ないと思います。TOEICの文法には、それほど難しいことは出てきません。大学受験でそこそこ英語をやった人であれば、文法知識は十分です。文法の正答率が悪いのは、語彙力や読む力が足りなくて、何を問われているかがわからなかったり、「副詞」を選べばいいのはわかってもどれが副詞かを間違えたり、時間不足であせって間違えたりするためです。英語力全般を引き上げれば解けるようになってくるし、中~上級レベルになっても足を引っ張っているようなら、その時点で勉強しても間に合います。 まずは600以上を目標にするとして、英語に慣れ、自動的に反応できるようにすることが重要です。以下のようなサイトを参考にされてはいかがでしょう。 http://www.daisan-shobo.co.jp/books/ISBN4-8086-0553-8.html http://homepage3.nifty.com/mutuno/ それから、TOEICには、TOEIC運営委員会が作成した「TOEICテスト新公式問題集」が2冊でています。できれば、こちらをやってみたほうがいいと思います。試験問題を作成しているところが作っているので、傾向、難易度が信頼できます。

関連するQ&A