• ベストアンサー

彼がなぜ私と付き合えないのか理由を聞いてと頼まれた

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10665/33447)
回答No.5

そうですね。一番言いづらいのは「ブスだから」でしょうね。現実問題としてあるじゃないですか、あんなブス相手に勃起できねえよって。でもそんなの口にしたらゲスの極みじゃないですか。私の品性や知性も疑われてしまいますからね・笑。 それに美醜は極めて個人的な見解です。私にはブスに見えても、他の人からみたらそうはならないことは多々あります。しかしいわれたほうからすれば「ねえ、どうだった?」「それがね・・・ブスだからって」ってなったら全人格否定もいいところで、表を歩くなといわれたような気分になるでしょう。そこまで傷つけていい権利は誰にもありません。 しかし、かといってブスと付き合うのも不可能ですからね。

関連するQ&A

  • 退職理由について

    様々な退職理由があると思いますが、例えば、前向きな理由としては ・自分のやりたい仕事が見つかった ・目標額の貯金が貯まった ・自分のやりたいことの為に勉強したい などがあると思います。 逆に前向きではない理由としては ・賃金が安い ・契約と違う ・家庭の事情 ・人間関係 などがあると思います。 日々大勢の方々が退職されてると思いますが、退職経験のある方は皆さんどのような理由で退職されているのでしょうか? 送り出す側は退職される方が前向きな退職理由ではないと送り出すことはできないという考えの人がたまにおられますが、やはりそれが社会の一般の常識なのでしょうか? 逆にもっと本音で不満などいろいろ話し合いたいという経営者の方もおられると思います。 前向きではない理由で退職する場合、嘘をついてでも前向きな理由で退職した方がいいのでしょうか? まとまりのない質問ですが、要は、本当に前向きな理由で退職する場合を除き、前向きな理由ではない場合に、本音でぶつかるのかそれともあくまで社会のルールを守りぬくのか、自分も何度か転職した経験がありますが、社会についてまだまだ勉強不足なところもあり、皆さんが実際に経験された経験談や考えを参考にさせてもらって今後に活かせればと思っています。

  • 転職理由みなさんは本音いいますか?

    転職理由は人それぞれいろんな理由があると思いますが みなさんは面接の際に本音をいいますか? まぁ嘘は方便って言葉もありますが 参考までに。

  • 嘘の理由でバイトを辞めた後

    今月いっぱいでバイトを辞めるのですが、嘘の理由で辞めることにしました。一応学校のことを理由にしたのですが、本音は時給が安いことです。それから、これは言ってから分かったことなのですが、なぜか高校生が深夜の時間帯から朝まで入っています。 その辺も不安に感じました。もちろん本音は言う勇気が無かったので嘘の理由で辞めると言いました。 ここで質問です。今のバイト先の少し近くに良いなと思っているお店が求人広告を出しています。そこで、そのお店を考えているのですが、もしそのお店に受かったとして、今のバイト先の人が買い物に来たらどうしようと思ってしまいます。 皆さんは嘘をついて辞めたバイト先の人に別の所でバイトをしているのを見られたことがありますか? また、どんな反応をされましたか?

  • 退職理由

    今勤めている会社に退職理由を言った場合の対処を教えて下さい。 本音は給料が少ない、人間関係などいろいろあるのですが、ここは建前で『他にやりたい仕事がある』と言うつもりなのですが・・・・ ここで上司に『どんな?』と聞かれたら具体的に答えるべきなのでしょうか?また、嘘なのでどんなもこんなも無いですし・・・・ このように切り返された場合はどう返していいのか迷ってます。 同業他社に転職予定なのでこれからなんらかの関係が無いとも言えない為、建前で通したいのですが。。。 この場合の返答の仕方、また他の便利な理由などありました教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 辞める理由

    辞める時に、退職する理由を書いて提出するシステムになってます。 ☆人間関係(社内、社外)、直属の上司対応、待遇、仕事内容… また、退職理由を具体的に書く欄もあります。 友人は、辞めるのだから本音を書く。と言う人。 次の就職先から、人事部に連絡があり、退職理由を聞かれる可能性があるから本音では書かない。とも言われてます。 先輩に聞くと、結構はっきり書く人が多いとのこと。 皆さんなら本音で書きますか?

  • 公務員の志望理由 弱い人の役に立ちたいは弱い?

    毎回お世話になっていおります 相談させてください 今年の公務員試験に向けて勉強している26歳男です 私の今までの経験も含め 公務員への志望理由が 「社会的に弱い立場の方々の力になりたい」 というものなのですがどうもこの理由はありがちらしく 面接官にはあまりいい印象を抱いてもらえない(目立たない?)と聞きました 自分としてはこれが本音だし、無理にこじつけた理由を作ってもしょうがないと思っています ボランティアで役に立とうにも、民間企業で働いている片手間に個人で行うには限界がありますし 自己分析を重ねてもどうしても上述した理由になります しかし面接なんて水物。化かし合いとはよく言ったものです。 ウソでもいいので面接官の受けの良い理由を考えたほうが良いのでしょうか。

  • やめた理由

    仕事の説明を受けた際、前任者は結婚退職だと聞いたのですが、同じ会社の スタッフではないので、おそらく派遣先側がそう説明したんだと思うのですが、詳細を聞いて感じたことはいかにも環境が悪そうなので、本当にそうなのかな?というのが正直な気持ちです。 派遣先の立場からすると、なかなか人がいつかない場合、同じ派遣会社では なく派遣会社を別のところにお願いしたり、あるいは退職理由も別の 理由にしたりすることってあるのでしょうか。。

  • 有休の理由を書くとき

    私はパート勤務している女性です。今の会社は、有給を取るのに届けを出さないといけなくて、理由を書くには「私用のため」はダメみたいなんです。よくわからないけど。 具体的な理由が必要で、ただ休みたいだけでも自分なりに考えてこないだの時は「眼科の通院」と書きました。でもその有休に眼科に行かないし嘘になっちゃうけど、書くのが私用以外じゃないとだめだし、そんな会社の考え方に矛盾しています。 実際に休むのと、その書いてる理由で休むのと違うので嘘を書いてることになりますが、この場合仕方の無いことでしょうか? こういうのは初めてです。だから有給の使う理由をどう書いたらよいか悩みます‥‥。独身だからあまり余計なことは書けませんし。皆さんは有休の理由を書くとき、私用がダメな場合どう書いてますか?

  • 退職理由を教えてください!

    退職理由を教えてください。小さな会社で人事をやってますが、最近パートさんでやめる人が何人かでてきました。理由はおっしゃるのですが、本音の部分ではないように感じています。会社をもっとよくしていきたいので、本音の所の理由が知りたいです。(その本音を引き出せない自分の力のなさもありますが) できましたら、会社に話した理由と、本音の理由、特にホンネの部分を詳しく教えていただけますとうれしいです。よろしくお願いします。(特にパートさんの方のご意見聞かせて頂けるとさいわいです。)

  • 別れた理由を聞かれたら

    初めて出来た彼氏に他に好きなコが出来たからと言われて別れ、友達に別れたことを伝えました。(4~5人ほど) そこで理由は?と聞かれた場合 ①正直に話す ②いろいろあって…などとごまかす どちらと言うべきですか? 何も考えず正直に話してしまって、後から元カレの評価を下げてしまったかなと思ってしまって…(元カレも友達もみんな知り合い・毎日会います)