• ベストアンサー

弁護士についてです。

宜しくお願いします。刑事事件などで犯人が捕まったりした際に慰謝料を請求したい場合、国選弁護人でできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

国選弁護人というのは、刑事事件の被告人(仮の犯人)側が弁護士を雇えない場合に、被告人側に国が割り当ててくれる弁護士のことを言います。刑事裁判は、犯罪が実際にその被告人によって行われたかどうか、実際に行われた場合、罪の重さをどうするかを「被告人+弁護人」と「検察」が主張を戦わせ「裁判官」が決定する場所です。 被害者が犯人に損害賠償請求の裁判を起こす場合は、民事裁判になって、刑事裁判とは別の裁判になります。その際に被害者が弁護士を立てるのであれば、費用は当然自分で持つ必要があります。裁判に勝てば、弁護士を雇うのにかかった費用も相手側の負担という判決がでることもありますが、一般的に、被害者側が請求した損害賠償額が満額で認められることはほとんどないようですので注意が必要です。民事裁判は、「被告人+弁護人」と「原告人(この場合は被害者)+弁護人」が主張を戦わせて、実際に損害が発生したか、発生している場合いくらの損害賠償をすべきかを「裁判官」が決定する場で、刑事裁判の結果から想像されるものとは違う結論が出る場合もあります。例えば、刑事裁判で有罪となっても、民事裁判で損害賠償が認められないこともありえます。

prorroga
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

刑事裁判は○年○ヶ月執行猶予○年という判決になります。 お金の話は民事裁判です。国選弁護人は使えません。

prorroga
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 弁護できない事件は無いのでしょうか?

    刑事事件の弁護士は必ず検察側の求刑を否定するか、直接裁判官に減刑や冤罪を主張しますよね。 しかし、裁判では嘘を付いてはいけないというルールと、何事も証拠に基づいて主張をしなければならないというルールがあると思います。 この条件の下で、本当にあらゆる事件の弁護が可能なのでしょうか? もしかすると理論上は弁護の余地がない事件というのも成立するが、そのような事件が起こっていないだけなのでしょうか? そしてそのような事件が起こったが最後、国選弁護人として適格であるすべての人が、職務を適切に遂行できずに自分に罰則が科されることが目に見えているその事件に弁護士として付くことを拒否するような事態にもなり得るのでしょうか? そもそも、国選弁護人は担当できる事件を任意に選択できるということと、全ての刑事事件では弁護人が立てられなければならないという規則は矛盾し得ませんか? 弁護しようのない事件が起きた場合、誰も国選弁護人として付きたがらない場合、彼らの任意性を停止するしかないように思えます。 またそもそも弁護士というというのは出廷した以上、絶対に弁護「まで」しなければならないものなのでしょうか?努力義務という程度のものではないのでしょうか? その時は検察に対抗できる証拠や主張がどうしても用意できなかったとしても、検察側の意見を容認するような態度をとってしまった場合、その時点で何らかの罰則が科せられてしまう決まりになっているのですか? 弁護士は「代弁」が基本とも聞いたことがあるのですが、弁護のように必ず被告に有利な主張が出来なかった場合でも代弁さえすれば良いということにはなっていないのですか?

  • 刑事事件(告訴済)のみで慰謝料?損害賠償?は取れないのでしょうか?

    刑事事件(告訴済)のみで慰謝料?損害賠償?は取れないのでしょうか? レイプ被害者です。 よく、刑事=刑罰 民事=慰謝料と聞きますが、刑事裁判の後に民事訴訟を起こす体力、精神力がありません(民事事件として取り調べられる際のセカンドレイプは回避したい) 相手に国選弁護士がつきました。 この国選弁護士が示談や、告訴の取り下げ?等を申し入れてきた場合、 慰謝料もしくは損害賠償を合算した金額の要求は出来ないものなのでしょうか? (勿論、その場合は"民事では訴えません"と約束はするつもりです) そもそも国選弁護士とは、どこまで面倒を見てくれるのですか? 相手に反省の様子はないものの、レイプは認めています。 『金が欲しくて言ってるんでしょ?そんなに欲しいなら、くれてやれば?』等、言っている様です。 私は、社会的制裁とお金の両方を取ってやりたいと思っています。 この極悪人の今後の人生が最悪となるように、私に皆さんのお知恵を貸して下さい。 どうか、よろしくお願いします。

  • 弁護士を雇いたい

    弁護士を雇いたい場合、国選弁護人以外は刑事も民事も弁護士を依頼するしか雇う手はないのでしょうか?

  • 弁護士費用

    弁護士費用は加害者の方が負担するものなのか教えて下さい。 迷惑防止条例違反及び傷害事件(痴漢をした際被害者に怪我をさせる) の場合。 犯人は捕まって今裁判中です、傷の治療費など慰謝料を請求しようと思っているのですが弁護士費用は自己負担になるのか加害者負担になるのか教えて下さい?

  • 国選弁護人について

    私は今民事裁判に訴えられている者なんですけど、法律のことが全くわからない上に弁護士さんを頼むお金もなくてほんとにすごく困っています。ネットで国選弁護士のことを調べても刑事裁判のことしかわかりません。どなたか「国選弁護士は民事事件でも依頼できるのか」、できるとしたら「どの時点(裁判の経過の中のどの段階)で依頼できるのか」ご存知ないですか?教えて下さい。お願いします。

  • 国選弁護士から私選弁護士に変更できるのか?

    友人のことでご質問です。現在、刑事事件に巻き込まれていて、逮捕・拘留されているそうです。既に数日経過しているようなので、この場合は最初に取り急ぎ国選弁護士を依頼し、その後に私選弁護士に交代して戴くと言ったことはできるのでしょうか?早急な問題なのでご回答戴ければ幸いです。

  • 弁護士会に苦情を送りたい

    刑事事件の被害者なのですが 犯人の弁護士が 私の住所を犯人に教えていることがわかりました その弁護士本人とも電話で話をしたのですが らちがあかないので弁護士会に苦情を送りたいと思っています その際に抑えておくポイントなど ご存知でしたら教えてください (書留にしたほうがいいとか)

  • 国選弁護人で裁判を行う場合

    友人が刑事事件で起訴され正式裁判を行うことになりました。友人の家族は国選弁護人を付けようと思っているみたいなのですが、いつ、誰がどのような手続きを行えばいいのでしょうか?

  • 国選弁護人の仕事終了(範囲)はどこまでですか?

    ある刑事事件の裁判で国選弁護人がついて公判が進行していますが(被告人は無罪を主張)まもなく結審になり判決になるようです。事件の内容は公表できないのですが・・・初犯であるため執行猶予がつきそうです。そこで質問なのですが、 1.国選・私選を問わずに判決が言い渡された時点で弁護人の仕事は終 了してしまうのですか?(どこまでやってくれるのか?) 2.被告人が無罪を主張して控訴する場合は、その手続きを助けてくれ るのでしょうか? 3.国選弁護人は一審のみで二審では私選で戦うしかないのでしょか? どなたかご存じの方よろしくお願いします。

  • 国選弁護士 公然わいせつ 拘留中 法律

    主人の公然わいせつ罪についてお世話になっています。 以前の質問を見ていただけると幸いです。 20日に逮捕され祝日なども挟み未だ面会には行けていません。国選弁護士に相談するというお知恵を頂いて自分でも調べてみたのですがイマイチ把握出来ませんでしたのでお聞かせ下さい。 1)多分、今、拘留中で取り調べを受けています。国選弁護士は今から頼む事は出来ますか。 また、私・妻から頼む事は出来ますか。もし出来る場合でも月曜の面会まで待って主人に聞いてからの方が良いのでしょうか。 2)50万も貯金がない場合は国選弁護士が利用出来るとの事ですがどう、それを証明すれば良いですか。 3)刑事事件で国選弁護士が利用出来るのならば何故、高額なお金を払ってでも私選弁護士をつける方がみえるのですか。国選弁護士と私選弁護士の違いはあるのでしょうか。 4)10日+10日の拘留期間は国選弁護士に頼んだとしても在宅取り調べにはもっていく事は出来ないでしょうか。 1ヶ月は仕事が出来ないと思った方がよいのでしょうか。 分かる範囲で構いません。お知恵をかして下さい。

専門家に質問してみよう