• 締切済み

毎日毎日、精神的にヘトヘトです。

noname#221442の回答

noname#221442
noname#221442
回答No.5

 ごめんなさい。  頑張って生きてください(‘v‘*) と思います。

関連するQ&A

  • 毎日だるくて精神不安定

    私は通信制高校なので、学校は行ってません。 勉強はそんなに量が多い訳でもないし、内容もそんなにむつかしくないので、勉強はやる気を出せば、終わるのですが 毎日、やることがなくて、だるくて精神不安定です。 唯一、音楽は毎日聴いています。時々、詩や文章を書きます。 何もしたくないです。でも何もしないと、だるいです。 それに、精神状態がほとんど悪いです。 ポジティブな言葉はあんまり好きじゃないと思います。 例えば「自分に負けてる」とか「今勉強をしとかないと将来困る」とか。 本当にだるいし、気分が悪いので、改善方法を知っていたら 教えて下さい。

  • 毎日がつらい・・・

    ボクは就活2年目の学生です 今、就職も決まらず大学の研究も終わらず精神的につらいです 症状としては ・朝がとてもつらく起きられない ・マイナスの妄想、思考にいつもなる ・作業の効率が急激に悪い ・いつもイライラする ・毎日のように自己嫌悪になる ・誰とも相談できないそれどころか毎日のように怒られ、罵声をあびる ・ポカンと不意にしてしまう ・夜寝れない ・笑うと痙攣する ・うつで胸が死ぬほどいたい ・食欲がかなりわく ・夜になるとやたら元気になった気がする ・顔色が悪い ・朝昼は毎日だるい ・集中力が続かない ・突然吐き気がする ・死にたくなる 状況としては ・研究が全く進まずこのまま就活を続けると卒業できないと毎日のように言われる ・就活は決まらずさらに遠方のため膨大な時間、お金が必要になる ・親にはいないものとして扱われる ・教授からは呆れられる もうこの状況を打開できる気がしません 面接前もまた落ちる落ちたらまた苦しむ等の妄想が浮かび 万全な状態で面接を受けることすらできない こんなやつとおるわけないですよね・・・・ でも年齢的に今年就職しないと本当にまずいです でも心が持ちません 毎日毎日そんなことばかり考えてもう本気で逃げ出したい この状況を打破する方法はないですか?

  • 精神の強さ

    僕はいま、スポーツのことでかなり悩みさらに精神的にきつい状態です しかし、今プロの選手のかたも最悪の経験もしてきていると思います 僕は思ったんですけど、精神的なつらさを毎日のように乗り越えることにより、精神的にまたは人間的に強くなれると思いますか?? また、精神的な強さとは人生でどのようなことに役立つのでしょうか?

  • 悩みすぎて毎日つらい

    過去のことは悩んでも仕方ないと思いつつも、あの時こうしていればこんなことになっていなかった。と毎日後悔してばかりです。 皆さんは人生の選択ミスをしたと思うことありますか? 考えないようにしてる時もあるのですが、精神バランスが崩れると一気に落ちます。 どん底から這い上がったなど、体験談や、前向きになれるにはどーしたらよいですか

  • 毎日つまんない→楽しくなった人いますか?

    30歳~35歳ぐらいの方に 質問です。 家族なし 友達なし 恋人なし お金なし 趣味なし もしかして鬱とか 精神病? とか思うくらい 毎日病んで 苦しくて 淋しくて 死にたい 死んで こんな自分終わりにしたい と思ってたのに 人生そこそこ楽しく 這い上がった人いますか? 経験談とか体験談とか 聞きたいです。 私は毎日が辛すぎて 自殺の方法を調べたりするようになってしまいました。 励みになりそうな 話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 毎日シアワセなのに・・・

    とても好きな人がいます。その人は恋人じゃないんですが、それでもただただ普通にシアワセに恋をしているんです。・・・こんな時期って本当に人生バラ色じゃないですか?私もほぼそういう毎日なんですが・・・でもなぜか時々その人のことを想うと泣きたくて泣きたくて辛くて苦しくなるときがあるんです。。なぜこんなことが起きるのでしょうか?!恋煩いというものだったら治す方法とかあるんですか?!

  • 抗精神病薬を飲んで寝ているのですが、毎日悪夢を見ま

    抗精神病薬を飲んで寝ているのですが、毎日悪夢を見ます。 飲まないと朝まで寝れないので、飲むしかないのですが、飲むと9割方過去の学生時代のリアルで嫌な夢や過去の大きな失敗をまたやってしまった夢を見ます。 学校が嫌で嫌でたまらなく退学しようにもできない夢、遠いところに何日も合宿に行かされ帰れない夢、昔やってしまった失敗や罪をまたやっている夢などです。 薬はかなり強いレボメプロマジンという薬で、そう簡単に改善できはしないと思うのですが、どうにか悪夢を見る頻度を減らす方法はないでしょうか?

  • 毎日何かに追われる気分です

    29歳の男です。今の自分ではだめだ、もっと頑張らなければ、もっと仕事のレベルをあげなければ、誰よりも早く出世しなければ、資格を取らなければ、コミュニケーション力をあげなければと思い毎日安らぎを感じることができず、いつも精神的に強迫感があります。休みたいが休めない、休んだらこれからも誰にも受け入れられず生きていかなければいけないという感じです。今日も来週の試験に向けてかなり切迫しているため睡眠が取れないかも知れない状況です。非常に気持ちが暗くなります。好きだったテレビや映画を見ることも、小説を読むこともできなくなりました。 もともとの始まりは誰にでもできる彼女が全くできないことでした。それから始まって、彼女ができなくて愛という感情を知らない自分は人間としては負けで、仕事で勝たなければ生きている意味がない。その負けを取り返さないといけないという感情につながりました。ここでいろいろ相談して、それをやめて自分を認めていくことが大事との回答をいただいてそうしたいと思うのですが、"周りの皆が彼女や結婚という形で幸せなのに自分だけが負けるぞ"という気持ちになっています。 かなり精神的に追い詰められておりますがやめたら愛されない、かつ負けただけの人生になってしまう。でも少し頑張らないでゆっくりと休みたい。休みたい。ゆっくりと生きていることの実感を味わいたい。でもできない。 この状態はうつ病ではないとは思うのですが、毎日追い詰められているのはやはり精神的にどこかおかしいのでしょうか? 本当はもっとゆっくりと流れる時間をすごしてみたいのですが、、、 どうしてもこのままでは負け人生だという観念が自分をそうさせてくれません…。 認知療法の本を読みましたが、全く愛されもしないから他で負けを取り返さないとという自分の認知は間違っていないのではないかと思ってしまいました。

  • 精神的に・・・

    もともと少し精神科に通っていた彼。 私と出会って、病院通いもなくなり毎日楽しく生活ができるようになったそうです。 私への愛情も半端ないくらいで 今まで付き合った人に対して束縛や嫉妬をしたことがなかったそうです。 自分もされるのが嫌だから。 でも私に対しては違います。 私にはめちゃめちゃ束縛ややきもちをやいてきます。 自分にも束縛ややきもちをやいて欲しいと言われました。 やきもちやくと喜ぶほどでした。 人生でこんなにピッタリの人と巡りあったことがない。と本当にたくさんの愛情をくれました。 そんな彼がまた精神的に病んでいます。 何でも相談して行動する前に彼に言うことになっていたのですが 彼が嫌がっていたアプリを勝手にいれてしまいました。 そのアプリの件で彼と何度も喧嘩のようなことになっていましたが 勝手に入れてしまいました。そして「入れたよ」って事後報告をしました。 そのことが彼にはショックが大きかったようです。 今まで頑張っていた何かがプッツンと切れた。と言ってました。 私の事は好きだけど、今までのように私を守ることはできない。と かといって今すぐに別れよう!と決断もできずに、悩んでる様子でした。 私は別れたくないので、今までのようなラブラブはできなくても彼と付き合っていきたいと伝えました。 彼もどうなるかわからないけど、続けようと言ってくれました。 私といることで精神安定していた彼。 これから私ができることって何でしょうか? 毎日逢って、メールして、電話して、、、って付き合ってきました。 今はメールも彼からの返事は少なく、電話は無し。(私が掛けると出てくれます) けれど、逢うのは控えたいそうです。 待てばなんとかなるものなのでしょうか?

  • 毎日、辛いことがあります…

    毎日、辛いことがあります… 多分それはきっとストレスになっていってます… なにかあったりすると頭が痛くなったりします 知り合いに、精神安定剤を飲んでる人がいます やっぱり私も精神安定剤をとうよした方がいいですか? また 親にバレないで飲む方法はないですか あと… 精神安定剤をもらう場所を教えてください