• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内線番号のある宛先へのFAXの仕方がわかりません)

内線番号のある宛先へのFAXの仕方がわかりません

trytobeの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

自動的に、メッセージを認識しての内線番号ダイヤルはできないので、手動で内線番号だけをいれるために待機しないといけません。 そのときに、通常のFAX操作で先方の「外線番号」まで発信したのち、スピーカーホンで先方の自動メッセージ音声が終わるのを確認して、内線番号をダイヤルなさるか、 呼び出し音とテープ音声の秒数だけ、電話番号の外線番号と内線番号の間に「ポーズ」(3秒)を必要回数はさんだダイヤル登録をしておくか、という方法があります。 [FAQ番号033251-1]ファクス送信時にダイヤルトーンが検出できない|よくある質問(FAQ)|エプソン http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/qadoc?QID=033251-1 『 [ポーズ]は1回押すことで約3秒間、ファクス送信が遅延されます。上記の手順(1)で確認した秒数に合わせて、[ポーズ]を押す数を調整してください。 例 : 外線発信番号が「0」の環境で、6秒遅延させる場合は、「0 - - 123456789」と入力します。 』

ken1007ji
質問者

お礼

「ポーズ」のボタンの使い方初めて知りました。早速3件も、ご回答いただき助かりました。これからはマニュアルをしっかり読み、自分の困っていることが書いていないかキチンと確認してから投稿するようにします。

関連するQ&A

  • 内線番号の変更ができない

    NTT レカムホームテレホンVXの停電用電話機の内線番号の変更ができません。 次の操作を行っても、以前の内線番号10番を11番に変更できません。 1~7の操作のほかに、何か操作することがあるのでしょうか? 何回となく行いましたが、操作1から操作7まで行き、操作7のカレンダー表示になることにはなるのですが、内線番号10番を11番に変更できていません。 内線番号10番の電話機から内線11を押すと、液晶画面に『セツゾクデキマセン』と表示されます。(液晶画面全点灯)とか(液晶画面滅火)とかも、なっていません。 1.「保留内線」ボタンを押しながらモジュラ挿入(液晶画面全点灯) 2.「保留内線」ボタンを離す(液晶画面滅火) 3.「*」ボタンを押すと登録モードになる 4. 内線番号を押す 5.「#」ボタンを押す(=内線番号書込) 6. 再度「#」を押す(=ジュワオンホゾン書込) 7. カレンダー表示になる。 ご存知の方、おられましたら、お教えいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 内線番号の調べ方

    NECの電話機 DT300シリーズの電話機を(会社で)使用しています。 取扱説明書をネットで調べてみたのですが、 わからなかったので、質問させてください。 自分の内線番号を調べる術はあるのでしょうか? (カテゴリが違っていたらすみません...)

  • 1番号で電話とFAX

    ■製品名を記入してください。 【 MFC-J6583CDW       】 ■どのようなことでお困りでしょうか?   【光電話が本日開通しました。1番号でFAXと外付け電話にて使いたいのですが、TA機器からモジュラーケーブルでbrother本体LINEに接続。 brother本体EXTに外付け電話を接続しております。 FAX受信の細かな設定は合っていると思うのですが、そのように取り付けた場合電話は鳴りますがFAXが全く受信しませんというより着信はあり、電話機が鳴るのですが出るとFAX受信の音はしています、しかしbrotherの方では受信し出力しません。 試しに外付け電話を外し、FAXのみに設定、LINEに接続のみに場合ですと FAXが受信できました。 1回線で自動切り替えで電話とFAX受信ができると思うのですが 何がいけないのでしょうか(__;) あと、ナンバーディスプレイも契約しているのに未加入ですと出ます。 接続端子はどちらもモジュラーケーブルでしょうか? 仕事で使うため非常に困っております。                         何か違う可能性がありましたら教えて頂きたいです(>_<) ■お使いの環境について教えてください。 【ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • ADSLのルータ→FAX→普通の電話への繋ぎ方

    とまとです。こんにちわ。 現在フレッツADSLで、ルータはNTTのWebCasterを使用しています。 ここからNECスピークス52CL(留守電付FAX)に繋いで、そこから普通電話 (SHARPの電話機)にも繋いでいます。 FAXにはダイヤルインの機能がついていて、電話番号もふたつあります。 FAX用の番号にかかって来た電話をFAXで受けて、電話用の番号に かかって来た電話はSHARPの電話機で受けたいのですが、どうやって 接続(設定)したらいいんでしょう(・_・?) 今はルータからFAX(スピークス)に繋いでそこからSHARPの電話機に 繋いでいるのですが現在はどちらの番号にかけてもSHARPの電話機が 鳴り、留守電はFAX(スピークス)が作動します・・(・"・;) たぶんFAX機で何か振り分けする設定をするのかなとは思うのです がよく分かりません。 ちなみに、どちらもナンバーディスプレイ対応なので、両方それを 使えるともっと嬉しいです。(今はSHARPの電話機の方には番号が出ません) お分かりになる方がいたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 内線を押し間違えた

    取引先からの電話を取り次ぐ時、内線の番号を押し間違えることって、 たまにあるじゃないですか。 例えば233と押そうとしたら、22・と押してしまいました。 もう一度233と押しなおすのに、一瞬、内線を切ってまた内線のボタンを押しているんですけど、 絶対この、一瞬、が相手に聞こえてますよね?。 お客様にはなんとか不快な思いは、させたくはないのですが、 どうすればスムーズに押しなおせるか分かりません。 いまさら先輩に聞くのもちょっと恥ずかしいので、どなたか教えていただけますか?。 〈電話機にもよるので分かりづらいと思いますけど。〉

  • PCからファックスで宛先が「有効でない」と言われる

    PX-M791FTでMacOS Sonomaからファックスしようとすると、「連絡先」に登録されているはずのファックス番号が表示されませんし、番号を直接入力しても「有効なファックス番号ではありません」と言われてしまい先に進みません ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 家の中で内線を使いたいのですが、その方法は?

    家の中で内線を使いたいのですが、その方法は? 寒くなり各部屋の戸を閉めるようになって、2階にいる場合など階下から呼んでも聞こえないことがあります。内線にも使えると思うのですが、手元にNTT ハウディ・ホームテレホンS H106-ホームテレホン「スリム」という機種の電話機が3台あります。この電話機3台なら内線で各部屋と連絡を取ることは可能ですか?配線はどうなりますか? これらの電話機を使って別の部屋の人間と会話したい場合、どうすればいいのですか?内線を使う場合の設定とかってあるのですか?何番を押せば2階の部屋の呼び出し音が鳴るとか、そんな設定もできるのでしょうか? 今は壁から出ているモジュラージャックにパソコンとファックス電話をつなぎ、このファックス電話機の子機端子から出た電話線を2つに分岐させて別の部屋2つにつないでいます。この3つの電話機には内線という表示ボタンがないから、内線用には使えないのでしょうか? 電話に関しては、ほぼ知識がゼロですので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 内線番号を続けてダイアルして、自動転送、ないし、当該内線番号を表示

    お客様から電話番号、例えば、0120-xxxx-xxxxの後に内線番号yyyyを続けて、0120-xxxx-xxxx-yyyyと ダイアルしてもらい、これを当該内線番号で自動的に転送、ないし、一つの電話機で当該内線番号を表示して、確認してから電話に出られるようなシステム、ないし、ソフトウェア、ないし、サービスは無いでしょうか? IP電話でも、普通の電話でもいいです。

  • FAX2840が内線、交換機(EP72)に接続不可

    旧FAXが故障したのでFAX2840購入し、接続設定など一通り行い、外線電話、FAX送受信ができるようになりましたが、本社設置の交換機(EP72_NTT西日本殿納)、内線番号での送受話、FAX送受信がうまくつながりません。 特殊回線設定をマニュアル通り行ったのですが、本機は上記交換機に対応していないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 電話番号FAX番号別なのに電話なります

    電話機とPX-M270FT別にして電話番号も別ですがどちらの番号もなります FAXは受信して正常です ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。