- ベストアンサー
看護のキャリアアップとは?
- 看護のキャリアアップには編入や大学院進学があります。
- 編入は英語の力があるならば可能性がありますが、専門科目や小論は厳しいかもしれません。
- 大卒の看護職は昇格のために有利であり、大学院進学もキャリアアップのルートの一つです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
看護師ではありませんが、医療従事者かつ博士過程の人間としてお答えしたいと思います。 まず、介護の現場で看護師が必要とされている現状は私自身バイトで(学部卒後免許取得、保険登録両方してあるため)介護施設に関わっているので分かります。基本的に介護での医療従事者の待遇は非常に良いので、看護へ進まれること自体は悪いことではないと思います。 それを前提に質問にお答えします >そこで質問なのですが、専門行ってからの大卒と同じようなキャリアアップというのはどういうルートになっているのでしょうか< まず、看護師は ・准看上がり ・専門or短大卒 ・大卒 の3種類に分けられることがありますが、現場で大きな差はありません。例えば旧帝附属病院で管理職を目指すのであれば大卒でなければ難しい部分はあるかもしれませんが、私自身旧帝にいますが専門卒の看護師もいます。そして、そこで看護師としてのキャリアを積んで地方の病院で管理職になっている人たちもいます。 簡単に分けると ・准看上がり(年齢的に管理職になることは難しい。地方の中小病院なら可能) ・専門卒(附属病院などでキャリアを積んで、ある程度の規模の管理職にはなれる) ・大卒(院へ進学し教員を目指したり、専門学校の教員になることも可能。現場に出た場合はあまり大きな差はないが管理職を目指した場合はある程度実現性は高い) >大学院という手段もあると聞いたのですが、院ともなると全く想像できずどういうルートがあるのか全く把握できてないのです。< 基本的に大学院への進学はオススメしません。看護師免許を取得できる要件を満たすために大学院へ行くのは普通はありえません。相談者さんの場合、看護学部などの医療系学部を卒業していないので単位的にも大学院は現実的ではないです。 単純に介護の現場で看護師として活躍したいのであれば、専門学校を卒業するというので十分です。ただし、専門学校卒業後は5年~10年は医療現場で働くことを強くおすすめします。臨床で見ていてそうですが、介護施設の看護師は医療知識に乏しく医薬品についても薬剤師からかなり平易な説明を受けない限り理解できないなどの問題が散見されます。なのでしっかりと臨床現場で医療を学ばれた上で介護業界にはいられたほうが良いです。 看護師の教育課程では薬理学なども教わりますが、はっきり申し上げて不足部分が極めて多いです。学校教育だけでは現場で即戦力になることは難しいと思っていてください。 これらのことをご理解いただいた上で、どのような道をたどるかをお考えになると良いのではないでしょうか。
その他の回答 (2)
- verymodena
- ベストアンサー率20% (1/5)
まずは 所得水準を 把握するのが いいでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
看護師ではありませんがすこし。 正直、今の年齢からいって看護師になっても30前後です。一番早い高校の衛生看護科卒の看護師は20歳で正看護師になっています。10年のキャリア差は大きく質問者さんが経験を積んだころには専門卒の方は主任、病棟の師長クラスにはなっています。 大卒出の看護師は将来のため良いとは思いますが、大卒にこだわることはないのではないかと思いました。 公立の専門学校は卒業後は系列の県立とか市立の病院がありますし 授業料も地元の看護専門学校はいまだに授業料月1万円、入学金1万円です。安いとおもいます。それにこの3年間はほぼアルバイトなどできません。 看護師の資格以上のものはありません。確かに看護系の資格(公的ではない)では専門看護師とかその科の認定看護師はあります。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
お礼
回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。