• ベストアンサー

外付けハードディスク

tatsucooの回答

  • tatsucoo
  • ベストアンサー率35% (32/90)
回答No.2

売ってます

参考URL:
https://goo.gl/UVyu9I
fu1966
質問者

お礼

差し込み口が微妙に違っていて困るんですよね。近くの量販店で実際に試してできないかな。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 外付けハードディスクの兼用

    IO-DATAの外付けハードディスクHDC-U250の購入を検討中です。XPのパソコンを2台ブロードバンドルーターで接続しています。この2台のパソコンにそれぞれUSBケーブルを接続して、ハードディスクにたまってきた画像を外付けハードディスクに保存したい(DVD-Rのように活用)のですが、USBケーブルからの抜き差しをする場合パソコンの電源はいれたままでよいのでしょうか。外付けハードディスクの説明書には電源はパソコン連動型と記載されています。また、外付けハードディスクを使用しない場合は電源を切っておいてもよいのでしょうか。詳しい方よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスク3.0について

    外付けハードディスク3.0が、発売されました。 外付けハードディスク3.0は、転送速度が速いです。 そこで、お尋ねします。 パソコンも外付けハードディスク3.0に対応したパソコンが出てきました。 将来は、パソコンを外付けハードディスク3.0に対応した物に買い替えると思います。 今まで、外付けハードディスク1.1や2.0に入れていたデータは、よびだせないのでしょうか??????? つまり、パソコンが3.0に対応したパソコンを購入したら、外付け1.1のデータがよびだせないのでしょうか???  外付け2.0は、まだ対応していると思います。 外付けハードディスク1.1を、3.0に移し替える必要があるでしょうか??? 古いパソコンは、調子が悪くて、処分していくと思います。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクについて

    こんばんわ。 パソコンは富士通のFMV CE/A509 という機種を使用していますが、内臓ハードディスクの空き容量が少なくなってきたので、外付けハードディスクを購入しようと考えてます。 バッファローのものが、安くて使いやすそうですが、私のパソコンにつなげられますか? また、基本的なことなんですが、USBケーブルでつなぐのですか? また、他にお薦めの機種があれば教えてください。容量は2Tを考えてます。

  • 外付けハードディスクにていて

    私のパソコンはとても古いです。 FLORA 270 SX NH8を使用しています Windows2000 sp4を使用 ハードディスクは4.52GBしかりません。 なので外付けハードディスクで容量を増やそうと思うのですが このパソコンで使用できる外付けハードディスクがわかりません。 接続方法やPCの対応によって色々異なると思います。 このパソコンに使用できる外付けハードディスクを探しています。 回答よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスク

    外付けハードディスクにauto offのボタンがあってパソコンの電源を落とすとハードディスクもパソコンに合わせて電源もオン、オフになったのに今ではそのような機能を持った外付けハードディスクがない。なぜですか。

  • 外付けハードディスク

    ”ファイナルBackUp2007PRO”を購入したら、外付けハードディスクのケースのみ(蓋の内部に電子基盤があり44ピンのコネクターがありケーブル付き)が、サービス品として送られてきた。それに寸法的に適合すると思われるノート内蔵用のハードディスクを調べて、Logitec製の”LHD-NA60AK”を見つけたが、自分のノートパソコン”PC-LA750AD”に外付け用として使えるか教えてください。

  • 外付けハードディスクの使い方

    パソコンの動きが遅く、少しでもパソコン内のデータをなくせば軽くなるかな?と思い、外付けHDDを購入しました。 (素人的な考えなので、実際はどうなのか・・・というところですが) ハードディスクを購入した理由は他に、CD-Rに写真やイラストのデータを焼いて保存していたのですが、傷などでデータが飛んでしまうのが怖く、購入を決めました。 外付けハードディスクにはCDに入れておいた過去のデータのほかに、現在使用しているデータ(HPのデータやイラスト、写真等)を入れています。 パソコンのメモリを増やせばいいのでしょうが、IllustratorやPhotoshopを使用しやすくするため(動作を軽くするため)、パソコン内のハードディスクにはデータを入れず、全て外付けハードディスクに入れて作業をしています。 最近、外付けハードディスクの音で気づいたのですが、私の場合ただデータの保管場所としているわけではなく、外付けハードディスクから直接データの出し入れ(保存や加工)もしているので、この外付けハードディスク自体が壊れやすくなったりするのでは・・・と思ったのです。 他の方が外付けハードディスクをどのように利用しているか、一般的な利用の仕方等は良くわかりませんが、やはり外付けハードディスクはデータの倉庫としておき、頻繁に加工等を行うデータはパソコン内のハードディスクに保存をしておいて、作業をするべきでしょうか? みなさんはどのようにお使いになっているのか、また、外付けHDDを上手に長持ちさせる使用方法などありましたら、ぜひ教えてください!

  • 外付けハードディスクどれが良いですか?

    Windows XPのNECノートパソコンを使っているものです。 外付けハードディスクにパソコンのデータをバックアップしたいと思うのですが, USB接続タイプの外付けハードディスクを買おうと思っています。 色々ネットで調べてみると,ポータブルハードディスクというものもありました。 ポータブルハードディスクも外付けハードディスクと同じようなものですか? 同じようなものであれば,小さい方が管理しやすいからポータブルの方にしたいと思うのですがどうですか? また,ポータブルハードディスクの接続はUSB miniBコネクタと書かれていましたが,これは接続できるのでしょうか? バックアップする容量は約9GBです。 また,どの外付けハードディスク or ポータブルハードディスク がオススメですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクに何も入らない

    パソコンのバックアップを取ろうと思い、外付けハードディスクを買ってパソコンに繋いだまでは良いのですが、ハードディスクに何も入れる事が出来ずに困っています。 ハードディスクに何か移そうとすると「このディスクは変更出来ません」とエラーが出てしまいます。 ハードディスクがロックされているかのように何も受け付けません。 一体どうしたら良いのでしょうか? 調べてはみたのですが、パソコン初心者の私には理解出来ませんでした…

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 外付けハードディスクについて

    ウインドウズ8東芝製のノートパソコンを購入しましたが、 設定してくれた業者さんがまだ使えると以前使用していた 外付けハードディスクを接続していきました。こちらとしては 新しく容量の大きい物が欲しいのですが、接続方法も 分からず、取り付けて貰った古い外付けハードディスクの 中には以前のパソコンのデータが残っています。 現在接続している古い外付けハードディスクの中に有る データを抜き出し新しく容量の多い外付けハードディスクに 上手く抜き出したデータを入力し新たに管理出来る方法を ご存知の方教えて下さい。