• ベストアンサー

ゲイラカイト

ts3m-ickwの回答

  • ts3m-ickw
  • ベストアンサー率43% (1248/2897)
回答No.1

糸の結び目を少し下げるといいのではないかと推測します。 天井凧として飛ばす鳶凧は高い位置で結び目を作りますから。

noname#221461
質問者

お礼

いろいろ試しましたが、下はダメでした。 和凧とは違うのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ゲイラカイトはなぜ揚げやすい?

    お世話になります。 昔の凧は揚げるのに大変テクニックがいりました。 一般的な所で、奴だこ、四角凧、駿河凧などありましたが、どれもあげるのが大変でした。 特に左右のバランスをとるのが難しく、そのために尻尾をつけたり、伸ばしたり、切ったり。 伸ばしすぎて自重に耐え切れずにあがらなかったり、くるくる回ったりと、とにかく大変でした。 しかし、外国から入ってきた(アメリカか?)ゲイラカイト(商標名ね)は大変あげやすく、あっという間に100mぐらいの高さに上がっていきます。 子供心にも 「今までの苦労は何だったのだろう? 日本の凧が外国製の凧に負けるなんて」 と苦悩したのを覚えています。 さて、なぜゲイラカイトはあげやすいのでしょうか? 反対になぜ日本凧は揚げるのに難しいのでしょうか? 科学的に教えてください。

  • 振り子

    天井から長さLのひもで吊されたっ質量Mの物があります。これを右に角度が10度(天井からの垂直線とひものなす角度)になるまで引っ張り、はなしたときの振り子の運動の式を求めたいです。

  • 新聞記事の編集(割付)について

    新聞のスクラップで困るのは、凧の尻尾のようにたれさげる記事の 編集方法です。割付というのか?あの編集法には、なにかメリットがあるのですか?

  • バレンタインの贈り物につい(多すぎになてってしまわないか

    はじめまして。20代後半の女です。 付き合い始めて半年程の彼氏がいます。 始めてのバレンタインという事で、一番美味しいと思ったお店でチョコレートを準備しました。 ですが最近彼氏と話をしている感じでは、どうやら手作りのものの方が好きなようなんです。 喜んでもらえるよう手作りにしようかとも考えたのですが、 市販の物はとてもきれいで美味しくて、こちらを食べて欲しい気持ちも捨てがたくて… そこで質問させて下さい。 「市販のチョコレート+手作りのお菓子+メッセージカード」だと、 重いと感じたり、引いてしまったりという事はあるでしょうか。 また、市販と手作りが一緒だと格好が悪くなってしまったり、 ごちゃごちゃした印象になってしまうという事があるでしょうか。 (プレゼントというよりお土産、という印象になってしまいそうで不安です…) アドバイスよろしくお願いします。

  • 離乳食の塩分は、いつ位から取らせましたか?

    あと1週間で6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 離乳食は、なるべく手作りで(本など見て)あげてましたが、市販の物も利用しようかと思ってます。 ただ市販の物は2ヶ月から~となっている野菜スープなど塩分が含まれているのもあって、まだ赤ちゃんに???と思っています。 手作りの離乳食だと、どの本を見ても今の月齢でも塩を入れるなんて書いてないもので、はたしてどうなのかと・・ そろそろ汗もかく季節だし、市販のに関しては良いのでしょうか? メーカーに問い合わせても、ダメとは言わないだろうし、でしたらなぜ 離乳食の本には、塩を入れるなんて記載してないのでしょうか? いつまでも無塩では、通せないのはわかっているのですが、いつ頃から 塩分は良いのでしょうか? それと市販の物ばかり与えていると手作りの物は食べなくなってしまった・・なんて事はありましたか?

  • 市販のお菓子より手作りのお菓子ってヘルシーなものなんでしょうか?

    市販のお菓子より手作りのお菓子ってヘルシーなものなんでしょうか? 私はお菓子作りが好きなので、レシピを参考に手作りで作ったりするんですが、 お菓子って本当バターやお砂糖などたっぷり使うので、 作る過程になんだか、これが脂肪になるんだなと思うとつい 少しお砂糖控えめにしたり、牛乳を豆乳に変えてみたりしています。 でも、手作りの物ってカロリーが解らないのでそれでも逆に怖いんですが、 市販で売っているお菓子(クッキーなど)って手作りの物より、 高カロリーなもんなんでしょうか? 作る配分によるのでなんともいえないと思いますが・・ お菓子食べなきゃいい話なんですが、 つい甘いものが食べたくなってしまって・・

  • ペットボトルロケットの発射台

    子供とペットボトルロケットをはじめて作ろうと思っている者です。 ママ(私)と子供とで作ります。 私は本格的な大工道具は所持していません... まず、どんな道具がいるのか、部品は何を買えばいいのかという部分で 途方にくれています。 0~90度の角度調整可能な市販品  または 手作りの 2通り検討していますが 市販品のおすすめ、 簡単な作り方などありましたら教えていただきたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ネズミがいなくなる方法

    天井にネズミが住み着いて困ってます。スプレーなど、色々試しましたが、駄目でした。動物好きな私には毒エサで殺すなんて、抵抗あるんですが、それしかないんですかね?うるさくて寝不足も困りますが、配線などかじられて火事になるのも怖いんですよね。もし毒エサを使ったら、天井で死んでしまう可能性が高いですよね?市販の物で良い物あれば教えてくださ~い。

  • 手作りアクセサリーは引きますか?

    クリスマスプレゼントに 手作りのシルバーアクセサリを考えてるのですが マズいでしょうか? 当方多少心得があるので 粗悪品って訳ではないのですが 市販レベルの物を作れたりします 手作り物は重いってよく聞きますので どうしたものかと考えてます 付き合って8ヶ月なのですが やっぱ名のあるブランド品がベターなのでしょうか?

  • 犬の食事

    3歳を過ぎるヨーキーを飼っているのですが 市販のドッグフードではなく、手作りのごはんを 食べさせたいのです。 食べて良い物といけない物は知っているつもりなのですけど 食べさせなければいけないもの(必須メニュー?) って何ですか?

    • ベストアンサー