• 締切済み

選挙関係者に聞きたいです

k_Kの回答

  • k_K
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

テレマーケティングと同じで、100人声をかけたら数名くらいは投票につながるのではないでしょうか?ちなみにテレコールをやるのはお金に余裕がある選挙事務所だそうです。

関連するQ&A

  • 選挙について

    今、総選挙が始まっていますが総選挙以外にも市長選挙・知事選挙などがありますが選挙の度に思うことがあります。それは、「公明党」に入れてくれと言われることについてです。先日も、私自身は期日前投票をしてきましてその後に友人から公明党に入れてくれと電話がありました。また、同級生も公明党に入れてくれと言われます。公明党と創価学会と関連があるのは知ってますがこれほどまでしないと公明党に入れる人がいないのでしょうか?私自身、選挙の度にこう言われるのははっきり言って迷惑です。一々、断ると言うか話をそらす事を考えるのがしんどくなってきています。私以外にも同じような人がいてたらどのようにしてるかなどご意見をお願いします。

  • 公明党って選挙活動する意味あるの?

    学会員は選挙活動なんか見なくても、投票先は公明党一択だろうし。 非学会員は選挙活動見ても、公明党(=創価学会)なんて絶対投票しないだろうし。 公明党って本部でずっと寝てても票が入るだろうに、選挙活動する意味あるんですか?

  • 公明党って選挙活動する意味あるんですか?

    学会員は100%公明党だし、非学会員は公明党なんかに投票しませんよね。 どうせ学会員しか投票しないんだから、公明党は選挙活動なんかする必要ないんじゃない?と思いますが…。

  • 選挙のことで質問なのですが

    成人して初の選挙です。 親が創価学会員で公明党に票を入れろと煩いのですが、アニメや漫画が大好きな私は児童ポルノ法を推進している公明党に入れることは断固としてしたくありません。 今は親元を離れているのですが、住民票は地元のままなので不在者投票をしてと言われたのですが、公明党に投票しなくてもバレないものなのでしょうか? 頭の悪い質問で申し訳ありませんが、早く投票して来いと言われ焦っておりますので回答の方よろしくお願いします。

  • 次の参議院選挙で、創価学会公明党に投票しますか。

    次の参議院選挙で、創価学会公明党に投票しますか。 皆さんは、次の参議院選挙で、創価学会公明党に投票するでしょうか。

  • 選挙初心者に選挙について教えてください。

    選挙で誰に投票して良いか(公明党以外で)の基準を教えてください。 情けない話ですが今まで選挙に全く興味が無く、選挙に投票したのは創価学会の友人に頼まれて投票したことがある程度でしたがそれを改めようと思いました。(今は公明党には投票する気は200%ありませんが) きっかけは↓韓国の動画でした。韓国人は日本人を本当に舐めている! http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s&feature=related そこから色々と調べて行くと海外での日本の舐められっぷりを知り憤慨しました。そして、韓国だけではなく反日国家の日本に対する対応や日本が舐められる原因となっている日本の政治・宗教団体・思想団体等、色々なことに興味を持ち始め色々な疑問や不満を感じるようになりました。 ↓選挙をするにあたり留意している点は(1)~(3)です。この数字は優先順位でもあります。 (1)宗教(主に創価学会にですが脅威を感じております。胡錦濤への池田大作の「庶民の王者」発言にはゾッとしました) (2)外交(中国・韓国に理不尽さと日本の謝罪外交に不満を感じます。) (3)教育(ゆとり教育推進している日教組への疑問) 選挙について良い選び方を教えてください。

  • 次の選挙、自民党に入れますか?

    とうとう安保法案を強行採決しましたね。 次の選挙(国政選挙)で、自民党と公明党に投票しますか? 特に、前回の選挙で自公に入れた人の意見を教えてください。 また、前回選挙に行かなかった人、 次の選挙もやはり棄権しますか? それともどこかに投票しますか?

  • 参議院選挙が近づくと

    選挙になると公明の支持の学会員さんが少しでもコネがあると結構強引の頼みに来るんですまたそのまま不在投票に連れて行こうとしたり老人なら無理に連れて請うとしたりしますがこの場合選挙管理委員会各役所に相談すればいいですか、どこに聞いたらいいですか?

  • 選挙に行きません

    僕は選挙に行きません 理由は現在の選挙制度そのものに反対しているからです 選挙へ行くと現在の選挙制度を容認するこになると思うのです 投票率を極限まで下げ、公明党独裁政権 又は、マック赤坂を都知事にする等で・・・・ 流石に現在の選挙制度を変えると思うのです 日本はその位しないと変わらない気がします 目を覚ます為に、国民は選挙へ行くべきではないと思うのです この方法は間違いでしょうか?

  • 選挙の勧誘について

    公明党への選挙の勧誘で、創価学会員の友人に、車で投票所への連れ出しをされた事がある人いますか? その後の友人関係とかどうなりましたか?