• 締切済み

中露軍艦がこの時期に何故

mineshiの回答

  • mineshi
  • ベストアンサー率41% (55/134)
回答No.6

直接の要因は、今年9月のG20の中国ホスト国開催を控えて、 この前のG7後のオバマ大統領の広島演説や、 その後のカーター国防長官の、南沙諸島に関した中国を名指しした発言を受けて パフォーマンスをやらざる得ない状況に追い込まれたからじゃないでしょうか。 中国の政情動向が読みづらいのは、 沸騰した南沙諸島問題が、これ以上グローバルに広がって中国に逆輸入されて 中国内の軍/党不支持・穏健派層の材料にされたくない、中国共産党上層の 思惑も絡むからだと思います。 南沙は揉めてない、揉めてるのは尖閣だけ。尖閣は日本側に問題があるので 国軍の存在は正当化される、という感じで。特に今回、露が一緒なのが、 そのあたりの筋書きをより強めてる感じがしますが、 実際のところは正直、ほかにもあるかと思います。 (夏前で死人が出ないレベルの上陸イベントを企画しやすいので、  その前フリとも読めます。沖縄地方の梅雨明けとかに、何かありそうですよね。  めっちゃ晴れて、撮影もしやすいですし。)

関連するQ&A

  • 中露の援助はどこまで受け入れるべきか? 

    現在の状態でこのような事は言いにくいのですが、教えて下さい。 中露の援助はどこまで受け入れるべきなのでしょうか?  アメリカもあとで圧力をかけるだろうと思いますが、 ロシアのヘリコプター提供の申し出、中国の人民解放軍の申し出、 これらは実質軍人をそれなりの組織で日本に入らせる事になり、 どのような影響が出るのか分からない為、とても不安です。 確かに猫の手でも借りたいという状況なのですが、 後々の事まで考えると中露の申し出を受け入れる事は非常に危険な事なのではないかと推測するのです。 具体例が正確に思い出せないのですが、かつて幕末~明治の頃に日本に来た外国船が日本の港を測定しまくり、これは軍事的に非常にまずいと日本人が追っ払った、という記録があったかと思います。 同様に、今日 外国の軍事組織を受け入れるに当たってのメリット、デメリットは何なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 軍艦の砲にお詳しい方、教えて下さい

    質問1: 大和の46cm砲の「砲身部分」に12.7cm砲の砲弾が命中爆発したら 46cm砲全体はどの程度の被害を受けそうな作りなんでしょうか? 質問2: 軍艦の弾薬が誘爆するのはどんな状況なんでしょうか? 砲雷撃や航空爆撃を浴びてもそう簡単には誘爆はしないですか? 質問3: 戦艦陸奥が弾薬の誘爆で沈んだそうですが、 弾薬の誘爆はどんな軍艦でも沈むほどに危険なんでしょうか?

  • 次の米大統領にトランプ氏になってもらいたいですか。

    ボクはトランプのファンです。なので次期米大統領にトランプさんになってもらいたいです。 賛成の方は賛成、反対の方は反対とできれば誰がいいのか書いて下さい。理由も添えて頂けると嬉しいです。

  • もし、あなたがアメリカ国民なら大統領は?

    アメリカの次期大統領について、あなたがアメリカ国民だったらトランプ氏とバイデン氏のどちらを支持しますか?

  • トランプにアメリカ大統領が務まるのか?

    本日、当選してから初めての記者会見をやっと実施したトランプ次期大統領。 さほど大統領らしさが見られず、CNN記者を嘘呼ばわりし、質問に答えないところは昔の麻生太郎と同じでしたが、トランプに大統領が務まるのですか。 1、 務まるとは思わない。 2、 日本の首相同様、米国大統領も誰にでも務まるので、トランプにも務まる。 3、 分からない。 4、 その他。 どれですか。 これが小国の大統領だったら好き勝手に権力をふるって、金儲け・粛清・酒池肉林なんでもできるが、アメリカの大統領なので。 苦しいところなんでしょうかね。 ロシアに弱みを握られてるとも言われますが、本当なんでしょうか。

  • 軍艦島冬上陸

    軍艦島上陸ツアーが色々あるようですが、冬の時期(12月)の上陸ツアーはやはり上陸率は低いのでしょうか? 12月の後半の連休に行ってみようかと思っているのですが、その頃に過去行かれた方や、その時期の状況が分かる方のご意見をお願いします。 また、おすすめの上陸ツアー会社や比較ポイントなどもあれば併せてお願いします。

  • イーロン・マスク君が共和党推薦。トランプ君との関連

    Twitter社を数兆円で買収して社長に就いたイーロン・マスク君が米国の中間選挙で共和党に投票するよう主張してました。 同時期にトランプ君が次期大統領選挙に再出馬するような話が有ったりしてます。 トランプ君は前の大統領時代からTwitterを追い出されていたわけですが、イーロン・マスク君と今後の関連性はありますかね。 ちなみに共和党の立候補者の中には「勝ったら選挙結果を認める」「負けたら選挙結果を認めない」というトランプ流の主張をしている者がかなりの割合を占めてます。

  • トランプ大統領就任ですね。ふと思ったんですが、大統

    トランプ大統領就任ですね。ふと思ったんですが、大統領選で敗北した候補者は次期大統領選に出馬はできないのですか? クリントン氏やゴア氏やマケイン氏など…… 日本だったら小泉首相とかが出馬したと思いますが。 アメリカは一回負けたら無理なんですかね? 大統領制と関係あります?

  • 気が早いが次期アメリカ大統領選

    どうせ、トランプは1期限りだろうから、次期ア大統領は?という話題です。 (ドナルド・トランプは、周りにも言われたのか、当初からの予定か大統領決定後は温厚で至極まっとうな路線に変更、これでは、元々のトランプ反対のマイノリティや民主党支持派はもとより、トランプを推した感情優先で現状打破を願う白人低所得層には話が違うということになる) それで、次期大統領の候補者です。 両候補はやはり女性がよろしいかと思います。民主党は現大統領の夫人、ミシェル・オバマ、共和党はドナルド・トランプの長女イヴァンカ・トランプでどうでしょう。(トランプの息子共は、出来が悪そうなので無視) 両者とも、才色兼備で現状でも人気があり、今回のような嫌われ者の不人気比べにならないですよ。 外見はばっちりだし、年齢も問題なし、両者ともかなりのインテリで実務能力も問題なし (本人のやる気が多いに疑問ですが・・・) 他にもっといい候補者は?(または、どちらがいいか?)

  • トランプと安倍総理の会談

    世界最速(?)で安倍総理はトランプ次期大統領に会いに行きましたが、主に何の話をしたと推測されますか? TPPでしょうか、日米安保でしょうか