• ベストアンサー

【日本語】勝つのが前提に設計されているの勝負を勝負

【日本語】勝つのが前提に設計されているの勝負を勝負と呼んで良いのか? 勝つのが前提に設計されているの勝負=体育会TVのジャニーズ陸上部と女子高生の日本一陸上部 ジャニーズが勝つのが前提に設計されて番組構成されている勝負のことを勝負とは言わないと思う。 この時の最適な日本語表現を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>ジャニーズが勝つのが前提に設計されて番組構成されている勝負のことを勝負とは言わないと思う。 ヨイショ 八百長 ヤラセ&出来レース 演技演出によるバーチャル勝負

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます よいしょいいですねw

その他の回答 (1)

  • t-aka
  • ベストアンサー率36% (114/314)
回答No.1

おそらく『出来レース』が最も適切な表現です。 http://dictionary.goo.ne.jp/jn/151128/meaning/m0u/

関連するQ&A

  • 【炎の体育会TV】ジャニーズ陸上部と高校日本一の東

    【炎の体育会TV】ジャニーズ陸上部と高校日本一の東京高校のリレー対決。 なんで女子と戦ってんの? ジャニーズは女子と戦わないと勝てないのかよ。 戦うなら高校日本一の男子陸上部だろ。 なんで男子が女子と戦って勝ってかっこいいっておかしいだろ。 なんで速い!かっこいい!ってなるのか不思議。 女子と戦って勝って何が嬉しいんだ?

  • 上田ジャニーズ陸上部はもうおしまいなのですか?

    炎の体育会の上田ジャニーズ陸上部の放送は、もうおしまいなのでしょうか。 もう2年くらい見てないような気がするのですが・・。 教えてください。

  • 日本現在の国旗の設計者と設計時間

     日本語を勉強中の中国人です。日本現在の国旗はどなたかいつ設計したものでしょうか。調べてもよくわかりませんので、教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人は勝負弱い?

    スポーツ分野の話です。 今年の冬季オリンピック、浅田真央ちゃんが、キムヨナ選手に競り負け、 銀メダルに終わりました。 『中東の笛』で話題になった、ハンドボールのアジア最終予選も、 男女共に韓国チームに敗れてしまいました。 そして今年のゴルフの日本ツアー。 女子の賞金女王はアン・ソンジュ選手に決定。 男子もキム・キョンテ選手が賞金王目前。 欧米人VS日本人なら体格や身体能力が違うと言い訳ができますが、 同じアジアの韓国の人は何故、こんなにも強いのでしょうか? いや、何故日本は勝負どころで、こんなにも勝負弱いのでしょうか? コメンテーターの辺真一さん曰く「韓国の人は緊張しない」だそうです。                  ↑ このコメントは少し表現が違っていて、 韓国の人は緊張感をプラスに変えられる。 日本人は緊張感がマイナスに作用すると言っていると思います。 私が敢えて、このカテゴリーで質問したのは、 社会や職場に緊張感をマイナスに作用させる土壌が、 日本の社会全体に蔓延している気がしてならないのです。 まとまりのない質問になってしまいましたが、 皆様は日頃の職場の中で、どのように感じているのでしょうか?

  • 美しい日本語を教えてください

    この前、子供のTV番組で美しい日本語というコーナーがあり、うららか、いなせ、けんもほろろ等の言葉が紹介されていました。 あなたが美しいと思う言葉を教えてください。

  • ソフトボールを日本語で。。。

    体育の授業でバスケットボールを日本語でいうと「籠球」と教えてもらいました。 そこで、自分の好きなソフトボールは日本語でいうと どんな言葉になるのか知りたくなりました。 もし、知っていたら教えてください。お願いします。 ちなみにソフトテニス部なので、こちらも知っていたらお願いします!

  • あいまいな日本語に関する質問です.

    「AがBするCのD」という構造の日本語は,複数の意味に取れる場合があります.時には,読み手の誤解を生む可能性があるので,使用の際は注意が必要だと思っています.例えば,次のような表現です. 「私が尊敬する部長の奥様」 尊敬の対象は,「部長」「奥様」どちらと取ることも可能です.「部長を尊敬していて,その奥様に対しては何も感じていない」,「部長に対しては何も感じていないが,奥様のことは尊敬している」の,どちら意味にも取れます. これは,「部長」と「奥様」が共に人物を表す語なので,「尊敬する」という動詞の目的語として,自然であることに起因すると思います. 一方,構造は同じでも,次の表現は一義的だと思います. 「私が尊敬する部長の御自宅」 尊敬の対象は,「部長」に決まっているでしょう.これは,「御自宅」という語が,「尊敬する」という動詞の目的語として,不自然であることに起因すると思います. さらに,次の表現もまた,一義的だと思います. 「私が設計する部長の御自宅」 設計の対象は,「御自宅」以外に考えられません.これは,「部長」という語が,「設計する」という動詞の目的語として,不自然であることに起因すると思います. 最初の表現を一義的にするなら,目的語に「を」をつけ,その後に動詞を置く,という順にすれば良い. 「私は部長を尊敬しており,その部長の奥様」 「私は部長の奥様を尊敬しており,」 ご意見,ご感想をお聞かせいただければ,幸いです.

  • 「○○が売っている。」は、正しい日本語ですか?

    最近、テレビを見ていて、アナウンサーやレポーターが言っている言葉に疑問を感じています。 良く、旅番組や、ニュースで、「魚が売っている。」「パソコンが売っている。」のように、売られる対象のものが、主語になって、動詞の行動をしている(売っている)かのような表現を良く耳にします。 「魚が売っている。」の正しい日本語での言い方は、「魚が売られている。」か、「魚を売っている。」のどちらかになると私は思っています。 しかし、テレビでも使われているので「魚が売っている。」は、正しい日本語なのでしょうか?

  • 日本のテレビ番組で日本語が上手になる方法

    海外で日本語を勉強中の中国人です。日本のテレビ番組を見れるようになりました。日本語が上手になりたいのですが、みなさんのおすすめのテレビ番組がありますか。あと、どういう内容を中心に見ればよろしいでしょうか。ぜひアドバイスとご紹介をいただきたいと思います。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 日本体育大学入試について

    日本体育大学入試について 私は日本体育大学の体育学部を受験しようと考えている 高校生の女子です。 私は特に総体などで成績を残したりしているわけでは ありませんが、体操競技を部活でやっていてそれを 日体大のサークルで生かして将来の役にたてればと 思っています。 先輩に相談すると 「日体大は特別な能力、才能を持った子か推薦じゃないと はいれない」といわれました。 実際に日本体育大学は普通のスポーツ系(体育会系)女子が 一般入試で合格することは不可能なのでしょうか? 是非回答をお願いいたします。