• ベストアンサー

{5年放置のフルフェイス}ジャブ洗い後のカビ臭は?

5年ほど脱いだままで放置していたヘルメットを使おうとしました。口部分等数か所はカビが目で確認出来ました。拭き取って装着してみましたがカビ臭に閉口NGです。 水道水でジャブジャブ丸洗いましたが未だ匂いは残っています。外せないスポンジ部分もせっせと揉み出しましたが取り切れていません。でも2日間の余裕しかない為乾燥優先で現在は自然乾燥させています。 今回は我慢するとして何か良い処理方法が有れば教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • temp3
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

洗剤と漂白剤を入れたお湯60℃ぐらいに1~2時間浸け置きする。5年放置物だと難しいかも。 一番よい方法は、買い換える。5年以上経過しているなら、諦めるのが賢い選択だと思いますよ。

sirootonoi
質問者

お礼

アメリカン250でトコトコ走ります。浸け置き試してからです。有難う御座いました。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

直接の回答にはなりません。 バイク用ヘルメットの寿命は3年といわれています。 http://www.bikebros.co.jp/vb/kiso/gk/gk-01/ http://www.mamoru-bike.com/contents/column/helmet/38 アクセサリーとしてならいいですが、ヘルメット本来の「万一の際、頭を守る」というアイテムであればそれは廃棄して、新しいヘルメットをお求め下さい。

sirootonoi
質問者

お礼

回答、有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ビンテージお人形のカビ臭の取り方について

    マダムアレクサンダーの8インチのカビ臭に悩んでおります。 髪の毛から、カビの匂いがするので、ドール本を見ながら、髪を洗い、リンス代わりに柔軟仕上げ材を使い、生乾きのうちにクシを入れ、自然乾燥を何回か行いましたが、糊がフケのようになってしまい、匂いが取れず、困っています。 カビ臭用の置き型消臭剤も試していますが、なかなかとれそうにありません。 色んな洗剤メーカーや、消臭剤メーカー、重曹メーカーなど、相談してみましたが、 カビ臭は、難しいとのことでした。 経験のある方で、カビ臭が取れた方いらっしゃったら、どうぞ、教えてください。 ちなみに、重曹は、ボデイにスキマがあるのと、 ボディが劣化していますので、ばらすのが困難ですので、 体内に重曹が残る可能性があり、躊躇していますし、 メーカーによると、酸性の匂いは取れるが、カビ臭は難しいと言われました。

  • 押し入れからのカビ臭

    押し入れからのカビ臭 賃貸アパートの一階に約二年くらしています。 入居したての時から、押し入れに布団を一晩いれておくだけで猛烈にカビの臭いがついてしまう状態でした。 黄色いボードのような内部には目に見えるカビがなかったのですが、アルコールで拭き掃除して、襖はとりはずし、すのこや除湿材をいれて換気にも気をつけています。 今は、布ものはいれずに、本などを余裕をもって収納しています。 空気清浄機も、常に押し入れの前でまわしています。 それでも押し入れに近づくとカビ臭がして、雨がふると臭いが強くなります。部屋全体にも臭いがうっすらただよいます。 3個の除湿剤が一ヶ月で水で一杯になります。 カビが見えないのですが、どう対処したらよいでしょうか? お知恵を貸していただけると幸いです。

  • 洗濯機のカビ臭について

    洗濯機のカビ臭について 全自動乾燥洗濯機を使っています。洗濯したあとの衣類のにおいが洗剤のにおいではなく、何とも変なにおいがついています。カビのにおいなのかなと思っています。これを簡単に除去する方法はありますか。洗濯機は横型ドラムのパナソニック平成19年製です。

  • ドラム式洗濯乾燥機のカビ臭

    あまりにものカビ臭があったので、1年ほど前にメーカー(東芝)の人に来てもらって、掃除してもらったのですが、「一度着いてしまったカビは分解掃除をしてもとりきれません、カビの発生をできるだけ抑えるように・・・(努力しろってこと?)」というわけで、湿っているものを専用カゴに、そうでないものを洗濯機の中に入れて、蓋が閉まらないようにスポンジを挟み込んでいます。部屋干しをした洗濯物を乾燥機にかけると、みごとなカビ臭つきの洗濯物になっています。洗剤で解決できますか?塩素系漂白剤は何度も試したけれど、全く効果はありませんでした。洗濯機替えた方がいいですか?(東芝の洗濯機を作っている人から一番意見を聞きたいものです。なにせ買った当初からカビとは違うけど変な臭いがついたもの。)効果のある方法をご存知の方是非ご意見くださいませ。

  • カビの生えた冷蔵庫内、どうしたらよいですか?

    新しい冷蔵庫を買ったので、今まで使っていたのを空にして電源を抜いてしばらく放置して置いたら、戸を閉めたままにしておいて蒸れてしまったのか、元々ついてしまった庫内の匂いが温度の上昇できつくなり、おまけにカビまで生えてしまいました。 まだ使える冷蔵庫だったので、ゴミとして出すのをはばかられているうちに、カビの匂いまでついてしまって後悔しています。 庫内をアルコールで拭いて、電源を再び入れたのですが、すでにカビの菌が蔓延してしまったせいか、冷却状態でもカビが生えカビ臭もします。 外観に少しキズがあるので、リサイクルは無理だと電気屋さんに言われたので、欲しいという方に差し上げようかと思っていたのですが、ぐずぐずしているうちにこんな状況になってしまいました。 【質問】 (1)このようになってしまった冷蔵庫の再生は可能でしょうか? (2)このようにカビ臭のする冷蔵庫で保管された食物(冷凍の場合)がかび臭かったときは、やはり食べない方がいいでしょうか? (3)このようになってしまった冷蔵庫を欲しい方に(もちろん無料で)差し上げるというのは無茶なことでしょうか?(もちろんきれいに掃除して) 掃除の仕方、もろもろ、アドバイス宜しくお願いします。

  • 掃除機のスポンジフィルターの臭いを取る方法

    ゴミがたまればケース(透明でポットみたいな感じの物)をはずして捨ててまたはめるタイプの、まだ新しい最近の掃除機なのですが、排気が臭うようになり原因がその部分についているスポンジ製のフィルターのカビ臭だとわかりました。ただ良く洗っても臭いは落ちず、消臭スプレーをかけたらなんとさらに悪化!してしまいました。 この臭いを落とす方法をご存知でしたらお教えください。

  • コンタクトレンズケースの扱い方

    最近ソフトコンタクトを使い始めました。 オプティフリーを使っています。 コンタクトを朝装着してからレンズケースを洗うわけですが、ここでちょっと疑問があります。 オプティフリーのHPを見ると、ケースはオプティフリーで洗ってください、とのこと。 1、水道水で洗ってはだめでしょうか? 2、水道水で洗って自然乾燥するときはどうやって自然乾燥させていますか? 私はティッシュを何枚か重ねてそこに水道水で洗ったレンズケースを伏せています。 数時間後に乾いているので、これでいいのかどうなのか??? よろしくお願いします。

  • ホーローのミルクパンの白いガサガサが取れません(>_<)

    こんにちは。 毎朝、ホーローのミルクパンで水道水を沸騰させています。 その後はあまったお湯を捨てて自然乾燥です。 使うのはほとんどそれだけなのでスポンジで洗うとかはしていません。 乾燥しても(お水が入っている所までが)なんでか白っぽくなってガサガサきたな~くらいしか思っていませんでした。 昨日ミルクパンの中のガサガサを取ろうとスポンジで擦りましたが取れませんでした。 材質上これ以上擦れないし困っています。 お水沸かすだけだからと毎回スポンジで洗わなかったからでしょうか? もう前みたいにつるつるにならないままで使用を続けていいものなのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください(>_<)

  • 湿気対策にシリカゲル

    初めて南九州に住むことになり、本州とは全く違う湿気度に閉口しています。 引っ越してまだ2カ月なのに、すでにタンスがカビ臭くなってきて、バッグにはカビが!(汗) タンスはカビ○ラーを薄めて雑巾で拭き、よく乾かしたのですが、イマイチ臭いが取れません。 水とりぞ○さんやら、乾燥シートを入れても、すぐに水がたまってしまいキリがありません。 「シリカゲルの猫砂は、消臭効果もあるし、大袋なのでガンガン使えるし、乾燥剤として使える」 と聞いたので試してみようかと思っているのですが、実際に使った方、感想をお聞かせください! また、他にも何か良いアイディアがあれば、アドバイスお願いします。

  • ヘッドホンのイヤーパッド部分のクリーニング

    オープンエアー型のヘッドホンを使っています。 夏の暑い時期に長時間装着していたせいか、耳にあたるスポンジパッドの部分が汗で臭くなってしまいました。この頃は、装着すると臭いが耳にうつるのでとても不快です。 1.耳にあたるスポンジパッドの部分は、取り外して洗っても大丈夫なものでしょうか?(軽くのり付け?されているようで、簡単には外れない感じなのですが) 2.こんなに臭くなる前に、手軽に手入れをする方法があれば今後のためにもぜひ教えていただけませんでしょうか。

専門家に質問してみよう