• 締切済み

指紋シートを隠すのは何故?

231174の回答

  • 231174
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

わかったら教えてください、気になります 本人に聞いて教えてください すみません、答えてなくて

okurazenzai
質問者

お礼

ありがとうございます。 ただ直接、本人に聞けないです。聞いたとしても本当のことを教えてくれなさそうですし…。

関連するQ&A

  • 指紋シートで何をする気なのか

    指紋が付かないシートを隠す彼。前に質問させて頂きましたが気になる点があるので再度よろしくお願いします。 彼氏の家に遊びに行ったら机の上に置いてありました。私が机の上を片付ける時、それを触った瞬間、彼に奪われ彼に「見た?!」と焦りながら言われました。私は「見てないよ。指紋が付かないって所までは見えたよ」と言ったら「マジか…。結構見たよね。もう忘れてね」的なことを言われました。何をそんなに焦ってるのでしょうか?ただスマホに貼るような指紋が付かないシートでした。何をそんなに隠したがってるのか分かりません。 浮気防止ではないかと言われたのですが、彼氏のスマホギャラクシーです。彼氏のスマホに貼ると私が見えなくなるような仕組みになるのでしょうか?(私は一切見る気はないです) また、私のスマホに貼って盗み見るなど…。 付き合って1ヶ月ですが今までの彼の発言で色々と気になってます。 彼はお風呂に入るとき、「部屋の中、を物色しないでね」と言われました。また、私の家に来た時、私が面倒でお風呂に入るのを渋ってたら「部屋、物色されないか心配してる?」と聞かれました。 それとスマホはお風呂場に持っていかないと落ち着かないそうです(元カノに見られた事があるそうです)ただ最近はスマホは部屋に置きっぱなしになることが増えました。 以上で、彼が保護シートを隠したがる心理を教えてください

  • 指紋について

    よく指紋によって人物を特定しますが例えば手の親指の場合、指紋の採取が完全ではない時、親指の面積何%ぐらい一致してれば特定されるのでしょうか?また採取したい指紋の上に別の人の指紋が付いていた時はどうなのでしょうか?また布や紙などから指紋の採取は出来るのでしょうか?他どんな事でもいいので指紋について教えてください。 宜しくお願い致します

  • 警察の指紋照合について。

    警察の指紋照合について。 ドラマではよくパソコンで自動的に指紋照合をしていますが、警察24時のような番組で警察官が机に向かってルーペでひたすら指紋と格闘しているのを見たことがあります。 後者の方が本物でしょうけれども、指紋照合ってそんなに大変な作業だとは思いませんでした。 実際はそのような工程で指紋照合を行うのですか? できれば詳しくお願いします。

  • セロハンテープに指紋が残らないようにするには?

    セロテープを使う時、どうしても私の指紋がテープにつき、貼った所が汚く見えます。 店でテープを貼ってくれたものを見ると。。。指紋はついてません。 どうしたら指紋(手の油の線?)がつかないで貼ることができるんでしょうか?

  • 指紋照合について

    指紋照合について 私は17歳の時に、公園にあったボロボロの自転車を捨ててあると思い、乗って家へ帰りました。後日、その自転車へ乗って駅へ行く途中に警察の方に「その自転車は自分の?ちょっと署まで来てほしい」と言われ、話を聞くと、被害届が出ていたらしい。私の前に誰かが盗んで乗り捨てたようです。後日、警察へ行って指紋と写真を撮られました。初犯で反省の態度も充分に見られるので、今後の進学や就職も特に問題はないでしょうと言われました。しかしやはり気になることがあるので質問します。 (1)未成年者のデータは20歳になると消えるというのは本当ですか?指紋もですか? (2)もし何かの事件で(窃盗など)指紋が見つかった場合、前科のある方と照合すると聞いたことがありますが、私のように未成年の時に採られた指紋も照合されるのですか? 回答お願いします。

  • 指紋認証の感度

    LIFEBOOK UH90/B3ですが、セットアップが終わり指紋認証を試しておりますが、中々ログインできません。 登録時は、人差し指を上からしたへスライドさせています、認証時も同じ動作をさせていますが、開くのに1分程度かかります。 指を乗せた瞬間に開くこともあるのですが、何度スライドさせてもダメな時もあります。 数回再登録させているのですが、全く改善されません。 何かコツがあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 指紋はどれくらい残るのでしょうか?

    私はある寮(50人)で生活をしているのですが、現金の盗難が2件起こりました。いずれも本人が不在時(20分程度風呂に行っている間)に部屋に侵入し机の引き出しを荒らし、財布から現金のみを取って行きました。部屋に鍵をかけなかった方が悪いと言われてしまえばそれまでなのですが、今まで何度も盗難を繰り返しているのです。しかも風呂に行く途中に、怪しいと思っている人物とだけすれ違ったそうです。普段ならその人が被害にあった人の部屋にいくことはまずありえません。なんとか犯人を捕まえたいのですが、指紋というのはどれくらい残るものなのでしょうか?その引き出しに被害後触ってしまったりしていれば、調べてもわからないものなのでしょうか?

  • 液タブ保護シートについた指紋の掃除方法

    液晶タブレットに保護シートを貼りましたが、付着した指紋の掃除方法に悩んでいます。 商品型番【TB-WCP16FLAPL】 Wacom Cintiq Pro 16 専用 ペーパーライク 反射防止フィルム 上質紙タイプ シート表面がザラザラしているので、スマホやTV画面用クロスでは引っかかってしまったり、ザラザラを損なってしまうのではと心配しています。 おすすめの方法や、上記方法で問題無いなど教えて頂けると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 指紋センサーの故障?

    指紋センサーの故障? Windows7、富士通のパソコンを使っています。 指紋センサーでスクロールし、無意識に上下にこするように指を動かしてしまう時があるのですが、そうすると画面が勝手にスクロールし出してしまいます。 それは上に向かうときもあり、下に向かうときもあり・・・ また指でこするように指紋センサーを触ると直るみたいです。 これは何なのでしょうか?こうならないようにする手段はないでしょうか?

  • 指紋認証が高性能なスマホは?

    現在のスマホの使い勝手が悪すぎて買い換えを検討してます。今のスマホはAQUOS SH-02Mを使っています。不満点は、 1位:起動して1日2日すると指紋認証が成功しなくなる(顔認証も遅い上に失敗しがち)。 2位:わけの分からないdocomoアプリをしつこくゴリ押ししてくる。 3位:少しもっさり。 と言った感じです。逆に気に入っているところは軽くて安いところです。3万円以下で指紋認証が高精度でdocomoアプリを押し付けてこない軽めの機種を教えて下さい。性能は今以下にならなければいいです。 よろしくお願いします。