• ベストアンサー

指紋認証が高性能なスマホは?

現在のスマホの使い勝手が悪すぎて買い換えを検討してます。今のスマホはAQUOS SH-02Mを使っています。不満点は、 1位:起動して1日2日すると指紋認証が成功しなくなる(顔認証も遅い上に失敗しがち)。 2位:わけの分からないdocomoアプリをしつこくゴリ押ししてくる。 3位:少しもっさり。 と言った感じです。逆に気に入っているところは軽くて安いところです。3万円以下で指紋認証が高精度でdocomoアプリを押し付けてこない軽めの機種を教えて下さい。性能は今以下にならなければいいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.5

私はXiaomi11tProですが、横サイドにあるPowerボタン自体が指紋認証になっています。 つまり、画面をONすることと指紋認証がワンセット。 ボタンを押すだけで指紋認証されて画面がONになるのでこれ以上早い認証はありません。 顔を見せる必要なし、画面に触る必要もなし、つまり、パスワード等で保護している、解除している、というような認識がまったく必要ないんです。 これを使ってしまうともう離れられませんよ。 値段的にはこれだな。 5G,おさいふケータイ、カメラ高性能、大画面、しかも超軽い。 https://amzn.asia/d/iFKYZau

その他の回答 (4)

回答No.4

機種を替える前にdocomoを解約してほかのキャリアや格安に変えればいいと思います。

回答No.3

>指紋認証が高性能なスマホは? 指紋認証の精度は、どの機種もほぼ変わりませんが、表面に貼る保護フィルムの影響を受けます。 >1位:起動して1日2日すると指紋認証が成功しなくなる 保護フィルムによっては「貼ると指紋認証が使えなくなる」というフィルムもあります。保護フィルムの選択を間違っている可能性があります。 指紋の登録を「起動して1日2日後」に行ってみて下さい。起動して1日2日経っても指紋認証が成功する筈です。 その代わり、起動直後に指紋認証に失敗するようになるでしょう。 何時でも指紋認証に成功する状態にするには「指紋認証に影響しない保護フィルムに変える」か「保護フィルムを使わない」です。 >2位:わけの分からないdocomoアプリをしつこくゴリ押ししてくる。 auやSOFTBANKに乗り換えれば、docomoアプリをゴリ押しされません。 >3位:少しもっさり。 未使用アプリを「強制終了させて無効にする」または「アンインストールする」と、少しは軽減しませんか? あと、スマホ本体が古くなって放熱効率が落ちると、内部が高温のままになり、発熱を抑えた「低速モード」で動作するようになります。こうなると「直せない」ので、買い替えるしかないでしょう。

molmol301
質問者

補足

どうもありがとうございます。 もとより保護フィルムは使っておりません。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (909/4153)
回答No.2

モトローラのE20を使っていますが、指紋認証は瞬間です。値段も2万円以下で、なんどもコンクリートの上に落としていますが、画面が割れることもなし。使用したい機能はすべてありです。それに軽いですな。

回答No.1

そりゃあ、 iPhoneに勝るものは、 無いかと。 他のスマホは、携帯会社が 最初からアプリ満載して販売してるから、ウザいこと、ウザいこと。 特にdocomo系は、 ウザいですよね。 最初から、アプリ満載してるから、 ちょっと触ると勝手に登録完了しました!とか、早く登録してくださいとか、 だから、ことごとく、アプリを 消すことから、初めましたよdocomo系スマホは。 まして、docomo支店の不手際な 店長とか居たり、 説明を一生懸命に私にしてる女性店員さんを後ろから肩叩き急かして、 説明途中で、中断してしまったりして、だから、docomo系スマホ購入して3日で、docomo辞めましたから。 違う携帯会社でiPhoneに変えましたし。iPhoneは指紋認証間違いないし。使いやすいし。携帯電話変えるたびに毎回、変なdocomo店長に悩まされること無くなりましたし。 毎回docomoに行くたびに、変な入れ替わり店長ばかりで、 これは、docomoの体質なのかと 思いましたし。 もう少しゆとりある携帯電話の説明を受けたいですもんね。 他の携帯会社に変えたら、 最初から説明詳細ゆとりある時間で わかりやすかったですし。 同じ携帯AQUOSメーカーでも、 携帯電話会社の対応は、 まったく違いますから。 docomoだけは、辞めた方がいい。 いったいいつまで天狗になってるんだかdocomoは。 すでにdocomoユーザー離れは加速してますよね。

関連するQ&A