- 締切済み
はじめまして、こちらのサイトははじめて使います
はじめまして、こちらのサイトははじめて使います 私は55歳の会社員で某雑貨屋の店長を任されております 会社から設置する店員、アルバイトの数に制限をかけられているためシフトを回すのが少し大変ですが、よくできた部下やバイトさんたちのおかげで楽しく店を経営しています 最近少し困ったことがあるのです 私は以前、大学生のアルバイト君をシフトが合わないから退職させたのです そのバイト君が店のユニフォームをクリーニングに出してくれないのです ユニフォームは彼のロッカーに働いてたころから置きっぱなしということは確認できているのですが、 最近やっと彼の後釜のバイトさんが見つかって、そういえば彼ユニフォームクリーニングにだしてなかったということに気づいて彼に電話したんですが出ませんでした 彼が退職して3ヶ月経ったころになって思い出して自分都合いいなちょっと申し訳ないなとは思うんですけど、一応クリーニングは店の規則だし でも彼は電話に出ません 何度か留守電も入れてかけてみたんですが出ませんでした 退職させた時、私と彼で結構こじれたのでもしかしてそれが関係してるのかなと思うんですけど、でもそれとユニフォームは話が別だし なんとか彼と連絡つけてユニフォームをクリーニングに出させたいのですがどうすればいいでしょうか? 後釜のバイトさんの初出勤まで時間がありません
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dottimiti
- ベストアンサー率12% (286/2363)
依頼内容を書いた手紙、ふくろ、着払いの伝票をそえて、ユニフォーム(この際クリーニングをしてあるかは関係ない)送り返してもらうようにお願いする方法はあるだろうと思います。 でも、クビにされた側は最低な気持ちになっているかもしれません。寝た子を起こして訴えられるかもしれません。ですので、そのようなリスクを考えますと、クビにするためのコストだと上に説明をされ、新しいユニフォームを購入した方がよろしいかも。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11128/34636)
そのバイト君が「ユニフォームは仕事に使うものであるのにクリーニングの費用を自己負担させるのは法令違反だ」と管轄の労基署にチクったら、怒られるのは会社です。本来、バイトの制服のクリーニングは会社側が負担するべきものです。契約書にそれは自己負担であると記載されていても無効と判断されることが多いです。「これに同意しないと雇ってくれないといわれたから渋々同意させられた」といわれたらその訴えが通るだろうからです。 法令違反をしているのは会社側なので、経費で落とすか管理責任者である質問者さんが泣くかのどちらかです。辞めさせられたバイトさんからすれば、お金の負担はもちろん、辞めた以上労基署に黙ってやる義理もないので強気に出るのは禁忌ですよ。留守電にクリーニング代を負担するように吹き込んでいると思いますが、法令違反の立派な証拠なので、労基署に駆け込まれたらアウトなのは質問者さんのほうです。
- o09080706o
- ベストアンサー率10% (279/2617)
会社に始末書を出して新しいユニフォームを入手するのがいいんじゃないでしょうか。
退職して3ヶ月も経ってしまっているのであれば、諦める方が解決が早いかもしれませんよ。 お店の経費でクリーニングしたらどうでしょう。
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
彼が退職して3ヶ月。その間までクリーニングに出していなかった事に 気か付かなかったのは質問者さんの責任じゃないでしょうか。1週間や 2週間なら分かりますよ。でも3ヶ月も経っているのですから、今更に なってクリーニングに出せと彼に要求するのは無理じゃありませんか。 3ヶ月も連絡しなかった質問者さんの責任ですから、責任者さんが自腹 にて何とかするしか無いのではありませんか。 3ヶ月放置した責任は誰が負うのですか。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
>クリーニングは店の規則 これは就業規則にかいてあることでしょうか? そしてアルバイトの契約にももともと入っているものなのでしょうか。 「暗黙の了解」の場合には、彼にそれを要求することはできません。 規則にも入っており、それが履行されていないなら、店して「法的措置も辞さない」うえで警告し、そして履行されなければ法的措置に入るとかですかね? その時間と金銭をコストとして支払うくらいなら、店の経費でクリーニングに出すほうが断然安上がりです。 彼に連絡取るくらいなら、私はもう自費でもいいからやっちゃいますねw時間の無駄だし…電話したり手をこまねいている時間もコストのうちです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
なんとか彼と連絡つけてユニフォームをクリーニングに出させたいのですがどうすればいいでしょうか? ユニフォームをクリーニングして店に返すのが規則なら、そういった規則が守られているのを確認した「後」で、最後の給料を払えば良いと思います。 今となっては、遅いかもしれません。
- sentencespring
- ベストアンサー率14% (257/1794)
辞めてしまった人がクリーニングに出すとは思えません。 経費でクリーニングに出すしかないのでは。 間に合わなさそうだったら、家でアクロンなどのお洒落着洗いで洗濯して持っていくか、 新しい制服を新人さんに渡すしかないと思います。