• 締切済み

LINE

LINE 好きな人ができたかもしれないのですが、LINEのやり取りをすべきでしょうか? 一度LINEを送ったのですが、終わってしまい、 全くきっかけがありません 教室では毎日喋っています でも、彼は誰にでもしゃべるし、人気者だし、おまけに 女性不信です笑 どうやったら好きになってもらえますかな?

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39871)
回答No.2

大切なのは、 コミュニケーションに流れを創る事。 教室では毎日喋っている。 だからこそ、 ネタ切れになってしまうデメリットもある。 ⇒「わざわざ」ラインで話す事は無い。 でも、 教室で話した時間(共有)があるからこそ、 その流れをその日のうちにラインに繋げる。 それは可能なんだよ。 あの話、あの話題の続き的に。 勿論、 貴方一人だけではどうにもできない部分もある。 受け止める相手あってこそ活きたやり取り。 相手に繋ぐ(やり取りで分かち合う) その意識が無ければラインのやり取りは続かない。 それは仕方が無い。 ラインでは上手く流れが起こせないなら、 貴方は教室で毎日話す時間。 それを大切に、 より心地が良いものにしていくしかない。 女性不信なら、 余計にやり取りが即意識、進展狙いにはならない。 だからこそ、 貴方も自らの進展欲(好きになって貰いたい) それは抱えやすいサイズに畳んでおく事。 勝手に好意の駆け引きに持ち込む姿こそ、 彼からすれば「不信」に繋がる部分だから。 ゆっくりと深呼吸を。 貴方は、 異性の中では話しやすい(絡みやすい) 彼にとって安心出来る存在感を目指すんだよ。 まずはそこから。 その後に考える⇒好きになって貰う云々。 不信の先に安心があり、 安心の先に好意がある。 貴方はそう考えてみる事。 大切にしてみて☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.1

彼が女性不信であっても、まずは質問者さまのことを人間として信頼してもらえるところまでもっていけばいいんじゃないでしょうか。 >教室では毎日喋っています >でも、彼は誰にでもしゃべるし、人気者だし、おまけに女性不信です笑 >どうやったら好きになってもらえますかな? 彼が人気とろうとする技術を体得したのは、誰からも嫌われたくないという恐怖心からなのかも?そうであれば、安心して本心を話してもらえるようになるといいんじゃないでしょうか。 でも、どうやって? それは、一緒に過ごし、何かしらの困難を乗り越えるといったことで、です。 LINEがあってもなくても、上記のようなことがあれば、好きになってもらうきっかけが出て来るかもしれません。長い旅ですが。 LINEは、旅を成功させるときに選ぶことができる道具に過ぎません。使う必要なく旅が終わるということもあるかもしれません。 LINEを使っても使わなくても、二人でどこかへ出かけてみたらどうですか?夏祭りのようなものがあれば、そういうところに、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後輩との LINE

    職場の後輩との LINEについて、女性の意見をお聞きしたいです。 私は40代後半の既婚者です。 相手は、同じ会社の別の部署の20代前半の独身女性です。 仕事の引き続きの関係で5月から LINEのやり取りを始めました。 人見知りの子なので、 LINEの方が気楽でいいらしく、それから仕事絡みが多いですが、 LINEするようになりました。 平日の昼休みか仕事終わってからしかしていませんが、4ヶ月ぐらい毎日しています。 私はこんな年下の女性と LINEができるのは楽しいのでいいんですが、向こうがなんでこんなおじさんと続けるのかが、イマイチわかりません笑 何度か迷惑でないかとか、パワハラになってないか心配になり聞いたこともあります。でも、そんなことはまったくないですしか返ってきませんでした。 先週の金曜日は、同期の男の子と二人で遊びに行くと言ってたときも、その途中の帰ってきただろうというタイミングで返信がありました。 どういう心境で、こんなおじさんと LINEしてくれているのか、よく分からなくなってきました笑 私は彼女をずっと見守っていきたいとは思っていますが、変な影響を与えてしまうなら LINEはやめておこうかとも思っています。 是非、いろいろ女性のご意見いただけると助かります。

  • ラインの口癖

    こんにちは。 最近友達になった人(私は女性、相手は男性)とちょこちょこラインのやり取りをしているんですが、彼のラインの口癖に気付いてからその口癖をすごく意識するようになりました。 その口癖は、「~かな?」です。 「今日はもう仕事終わったのかな?」とか「今週末は何をするのかな?」とか「甘い物は好きなのかな?」とか言われるんですが、 普段会うときは聞いたことない口癖なので、ラインだけだと思います。 この聞き方をされると、何となく目上で貫禄のある人に喋りかけられてるような気持ちになり、正直微妙です(笑) 気になって仕方なくなってきたのですが、会ったときに相手を傷付けずに「口癖だよね」と伝えられる言い方を教えてもらえないでしょうか? 絶対やめて!と言うのではないですが、口癖になっていることを意識してほしいな…という勝手な願望です。。 今ラインで検索かけてみると、やりとりは1日1通あるかないかですが、1ヵ月で22回言われてました(笑) 普通、そんなこと気にしないんでしょうか?単に私が細かいだけですかね…?

  • 既婚女性とのLINEについて

    職場の既婚女性(30代前半、子供2人)と自分(独身、20代後半)の毎日のLINEのやりとりしています。 話す内容としてはお互いの趣味の話や家庭の話などです。話す事が尽きず、深夜帯になる迄、話している時もあります。 女性側には、旦那さんとは関係は冷えているみたく家では会話も少ないとのことです。 一度話の中で、自分が「毎日でもLINEしてもいいですか?」と送った際には、相手の女性も「かまんよ。話があるなら聞くよ」と言って頂きました。 それから、毎日LINEでやりとりをおこなっているのですが、ふと、相手の女性のことを考えると、相手にも家庭があり、自分とのLINEのやり取りに家庭や女性自身にも迷惑をかけているのでは、と感じるようになりました。 相手の女性に、迷惑では無いですかと確認をすると「気にしすぎよ。迷惑じゃないよ、LINEくらい大丈夫よ。おばちゃんが相手でええならいつでも聞くよ」と言って下さりました。 自分としては、相手の女性に仕事やプライベート(飲み会等)でお世話になっていますし、依存している部分があるので、このままLINEのやりとりを続けて行きたいのですが、相手の女性としてはどんな心境なのでしょうか?暇潰し以外にも思う事があるのでしょうか?

  • 職場の既婚女性とのLINEについて

    ここ数日、職場の既婚女性(30代前半、子供2人)と自分(独身、20代後半)の毎日のLINEのやりとりしています。 話す内容としてはお互いの趣味の話や家庭の話などです。話す事が尽きず、深夜帯になる迄、話している時もあります。 女性側には、旦那さんとは関係は冷えているみたく家では会話も少ないとのことです。 一度話の中で、自分が「毎日でもLINEしてもいいですか?」と送った際には、相手の女性も「かまんよ。話があるなら聞くよ」と言って頂きました。 それから、毎日LINEでやりとりをおこなっているのですが、ふと、相手の女性のことを考えると、相手にも家庭があり、自分とのLINEのやり取りに家庭や女性自身にも迷惑をかけているのでは、と感じるようになりました。 相手の女性に、迷惑では無いですかと確認をすると「気にしすぎよ。迷惑じゃないよ、LINEくらい大丈夫よ。おばちゃんが相手でええならいつでも聞くよ」と言って下さりました。 自分としては、相手の女性に仕事やプライベート(飲み会等)でお世話になっていますし、依存している部分があるので、このままLINEのやりとりを続けて行きたいのですが、相手の女性としてはどんな心境なのでしょうか?暇潰し以外にも思う事があるのでしょうか?

  • LINEについて

    好意を抱いているネットで知り合った女性とLINEをしてます。 大体3日間で二日5往復くらいやりとりしてます。 毎日はマズイと思いたまにしない日があります。 この前初めて会いました。 その時にLINEはあまり好きじゃないの?と聞かれました という事はもっとした方がいいのでしょうか? あまりしすぎると重く感じられるのも嫌なので 彼女の考えが全くわかりません。 どうかアドバイスお願いします

  • 追いラインするべきですか?

    付き合ってない女性と(写真)のようなメッセージのやり取りで未読無視され続けています。自分は多分脈なしだと思っているので、どうせなら追いLINEと呼ばれるものをしたいんですが、どう送ればいいのでしょうかそれともまだ待つべきでしょうか。 ちなみに一度デートをしたことがあり、このやり取りは、次回のデートで映画を見に行くということで弾んだ会話です。

  • 男性とのライン

    大学生の女です。 1、2か月ほど前に突然男友達からラインが来て、そこから毎日微量ながらやりとりが続いています。 一度二人で遊びましたが、私はとても楽しくてまた遊びたいとも思っています。 しかし、毎日だらだらとラインをするばかりで、それ以上の何もありません。 私はただの暇つぶしの相手なのでしょうか。 それとも私が焦りすぎですか。

  • LINEのやり取りをしたことがない人に

    普段から会えばよく話す仲でも、LINE交換をしたけど一度もやり取りはしていなかった人がいるのですが、何かやり取りをするきっかけを作りたいと思っています。 誕生日や何かのお礼やあいさつをする時に、メッセージを送るとしたら前もって今度送ってもいいか聞いておいた方がいいでしょうか? いきなりだと相手も驚くかもしれませんが、前もって言うというのも、相手は内容をわかっているのでおかしいでしょうか? 簡単なおめでとうやありがとうのメッセージなら、いきなりでごめんねと付け加えておけば問題ないでしょうか?

  • LINEと実際ってキャラがこんなに違うもの?

    20代女性です。 友人の紹介を通じてLINEのやりとりをしていた年下の男性と、先日実際に会ってきました。 それが、LINEではすごく軽い感じのノリだったのに、実際に会ってみるとものすごく緊張した様子で、私と目を合わせるのもやっと、自分のほうが年下だからか、デート中ずっと敬語・・・という感じで、そのギャップに驚いてしまいました。 紹介してくれた友だちが言うには、その彼は今まで男性ばかりの環境の中にいたため、女性慣れしてなくて、たぶん今までまともに女性と付き合ったこともないっぽいとのことでした。 その前情報があったので、実際に会ったことで印象が悪くなったわけでもないのですが、それにしてもLINEのやりとりで受けた印象は結構チャラそうな感じだったのです。無駄に語尾に「(笑)」「笑笑」とつけたり、ツッコミが芸人のようなノリで、少々キツいこともあったり・・・。私からすればそっちのほうがよほど印象が悪いのに、彼はなぜそんな口調でLINEのやりとりをしていたんでしょうか? LINEと実際とでキャラが違う、あるいは意図的に変えてしまうという方は、本性はどちらなのでしょう?この彼も、仲良くなればLINEのようにくだけた口調で話すようになるのでしょうか。

  • 突然、LINEの返信をしなくなる理由とは…?

    長文でごめんなさい。 最近、街コンで知り合った男の人がいます。 お話していたときから、雰囲気が素敵な人で気になっていて、連絡先はメルアドでなく、LINEで交換しました。(きっかけは彼のお連れの友達が「みんなで交換しよう!」と言ってくれました) 街コンが終わったあと、彼から今日はありがとうー的なLINEが来て、「良かったらまた飲みに行こう。また誘うね」と書いて下さっていました。(優しい雰囲気の人だったので、社交辞令だとは思います^^;) その日に何度かやり取りをしたあと、私が完全に話が終了になるような文章を送ってしまい、ああミスったなあ、と思っていたら案の定、その日はもう返信がきませんでした。 次の日の夜に、また新しい会話としてLINEを送ったら返信をくれて、そのあとはポンポンと2,3日は順調に会話が続いていました。 が…、昨日の夜にLINEを送ってから返信がなく、いわゆる、既読無視の状態です。 私自身、あまりLINEやメールの返信は普段、そんなに早くなくて、彼に対しては結構「がんばってる」状態だったのですが、今までやり取りがスムーズだったからこそ、返信が来ないのが、どうしても気になってしまいます。 たった1日、と自分でも思うのですが、昨日は1日に何通もやり取りしたのになあ、という具合になってしまっているのです。 質問文を送ったわけではないですが、完全に会話が終了するような文章を送ったわけでもないのでなおさら…。 みなさんに質問なのですが、突然、LINEの返信をしなくなる時はどんなときなのでしょうか?そして、こんな脈なしな状態から、もう一度2人で会ったりするのはやっぱり無理でしょうか?私も彼も20代半ばですが、彼の方が1つ年上です。 また、些細なことなのですが、彼のお友達ともLINEのやり取りをしているのですが、その男性は熱心というか、かなりマメにLINEを送ってくれて、しかも長文で、休みの日を聞いてきたりで、私に気があるのかと自惚れています(笑) 男性同士って、友達が好きになった人には連絡しないようにしようとか、そういうのって考えるものなのでしょうか? 女の子同士だと、そういう話もたまに聞くので、少し気になっています(^^;) 男性の方にも、女性の方にもアドバイス頂けたら幸いです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンが突然起動しなくなり、黒い画面に白い文字でエラーコード0xc000000fが表示されます。
  • Windowsのブート構成データが欠落またはエラーが含まれている可能性があります。
  • 解決策として、Windowsのインストールディスクを用意してコンピュータを再起動し、修復を試みるか、コンピュータのシステム管理者やメーカーに連絡してください。
回答を見る