• 締切済み

一人暮らしに必要な生活費を教えてください!

一人暮らしに必要な生活費を教えてください!

みんなの回答

  • a_m_
  • ベストアンサー率44% (24/54)
回答No.3

今、どの様な生活をなさっているのか分かりませんが、お金の管理をされているご家族と一緒に住まれているのであれば、出費を聞きながら、家計簿を付けてみるという方法もあると思います。 (家族3人だと、単純に3分の1にはならないかも知れませんが、概算は出ると思います。) 収入も、仕送りの予定があればそれを、アルバイトの予定があればそれを、大体でも、収入も計算すると良いと思います。 あまり細かい家計簿は面倒になりますので、始めはおおざっぱな家計簿から始めても良いと思います。 付けたことが無くて、時間が無ければ面倒かも知れませんが、一人暮らしをするのであれば、家計簿の癖はつけておく方が良いと思います。 私の現在の家計簿は、高橋書店のプチ家計簿です。欄は、食費、日用品、衣服、趣味、交際、医療、空欄、支出合計、手許金、残高、銀行残高だけです。 他の家計簿をいくつか使い、パソコンも使いました(パソコンだと立ち上げるのが面倒で、家計簿を付けるのをやめたこともあります。)が、小さくて、持ち歩けて、暇な時に計算できるので、このプチ家計簿を少なくとも5年は使っています。 ちなみに、私は一人暮らしをする迄は、お小遣い帳すら付けたことがありませんでした。 今は、ぎりぎりの生活をしていて、銀行に定期や定額でいくら預けられるのかも、家計簿で計算しているので、家計簿は手放せません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnnn7010
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

それは貴方が住む物件、貴方の生活によって変化します。 物件は安い代わりに、騒音が激しい、風呂がない場所もありますし そうじゃないん物件もあります。 生活は電気代、ガス代、水道代、食事代など 貴方次第で変化します。 ただ一人暮らしするだけなら 家賃3万と食費一日3000円で1カ月約12万。 加えて、電気水道ガス代(使ったぶん)に 人によっては電話代、ネット代、交通費など入ります。 風呂なしの物件の場合、銭湯代などもかかります。 なので. 1カ月15万あれば安定するかも。(風呂あり物件で計算しました。) ただし、好きな物はあまり買えませんが… 住む場所が無くなるよりはましだと考えましょう。 でも、生活費だけで一人暮らししようとすると大きなトラブルに 巻き込まれた時、危険なので生活費とは別に貯金しておくと良いです。 貯金はかなり少なくてもでも20万くらい貯めた方がいいかも。 ただし、お金がぎりぎりな生活の場合、 本当にその物件でお金を払っていけるのか よく考えて、調べてから一人暮らししましょう。 一歩間違えればかなり危険です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人暮らしでこれは必要でないと思うものは?

    一人暮らしでこれは必要でないものと思うもの、または必要だろうと思っていたけれど実際に生活してみたら必要でなかったものを教えてください。

  • 一人暮らしの生活費について

    福岡市内で一人暮らしをしようと思っています そこで、一人暮らしでどれくらい生活費が必要かを教えてください!! \家賃\50,000 \携帯\15,000 家電\パソコン\車→なし 宜しくお願いします!!

  • 新生活に必要なもの・・

    春から一人暮らしなのですが、新生活を始めるにあたって何を購入すればよいのか悩んでいます。 これだけは買っておくべきもの、また買ってからあまり必要なかったと思ったものを教えていただきたいです。

  • 一人暮らしに必要な生活費はいくら?

      僕は今年の三月から東京で一人暮らしをすることになったのですが生活費(家賃は別として)にはどのくらいかかるのかよくわかりません。 どなたか、東京での生活費について教えてください。  なお、住む場所は八王子や中野などの西東京です。

  • 一人暮らしをするために必要なお金

    一人暮らしをするために必要なお金はどれくらいですか? わたし的には100万円~150万円ぐらいあったら 生活に必要な家電や家具とかを揃えることができると思うのですが わたしの考えは甘いですか?(・ω・;)

  • 一人暮らしに必要なもの、必要でないもの

    こんにちは。 僕は4月から一人暮らしを始めるものですが、 一人暮らしに必ず必要なもの、あまり気付かないものであったら便利なものや、 あまり必要ないものなど、教えていただきたいです! お願いします!

  • 一人暮らしに必要なもの

    もうすぐ一人暮らしをするので色々必要なものを揃えているんですよ。 だけど、いざ初めてから、これが足りないアレが足りないっていう風になったりすると思うんですが・・・(ならないのかな?) 「一人暮らしにはこれが必要だ!!」と思うものありますか? どんなことでもいいので回答ください!!おねがいします!!

  • 生活保護で一人暮らしするには1年一人暮らし経験が…

    生活保護で一人暮らしするには 1年一人暮らし経験が必要ですよね? 現在グループホームにいますが 生活保護を受ける前にした買い物で 24回払いのものがあり、それを完済するまで 一人暮らしさせるのは難しいと言われました。 私は2年もグループホームにいたくありません。 どうしても2年いなくてはならないのでしょうか。

  • 一人暮らしの老人の生活費は?

    嫁姑問題で疲れた80歳近い私の母が、一人暮らしをしたいと言い出しました。 生活費として、おおよそどれくらい見込んでおくべきでしょうか? 家賃は別として、質素な生活を送ると仮定した場合、食事、光熱費等、最低限必要な費用はどれくらいになるものなのでしょう?

  • 一人暮らしでの生活費

    一人暮らしをしようかと思うのですが生活費をいくらぐらい見積もっておいたほうが良いのでしょうか。食費以外で水道・ガス・電気とインターネットも普段使うのでインターネット関係の費用が必要かなと思っています。また、テレビ関係でCSやBSも見たいと思うのですがこれをトータル的に見ていくらぐらい予算(1か月)を見積もっておいたほうが良いのでしょうか。よろしくお願いします。

解離性健忘についての質問
このQ&Aのポイント
  • 解離性健忘とは、過去の一部または全ての記憶を失う症状です。
  • 解離性健忘の原因として、トラウマやストレスが挙げられます。
  • 精神科での診察を受けることで、解離性健忘の症状の改善や対処方法の学習ができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう