• 締切済み

分かる人お願いします

分かる人お願いします 自分の背後などにいても人の気配を感じる方法ってありますか? また、殺気などを感じ取る方法 厨二臭くてすみません

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10561/33199)
回答No.3

軍隊の訓練で、厳しい訓練で疲れ果ててウトウトしていると、音もなく教官が近寄ってきていきなりぶん投げられて抑え込まれて「これが実戦なら、お前は死んでたぞ」とやるそうです。これを経験すると、どんなに疲れ果ててもちょっとした音や気配を感じるとすぐに目が覚めるようになるそうです。つまり理屈ではなく、体に覚え込ませるというわけです。 ですから、柔道部の友達にでも「隙があったら容赦なく背後から襲い掛かってくれ」って頼めばいいのではないでしょうか。そのうち背後に気配を感じただけで体が反応するようになると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

1、背後の気配 日常の人間観察です。まずは前方・側方の視界から消えていった人がどのような行動をとるか、ですから…。また、常に360°に注意を払って、見ていない時にどのような事態が進行しているか、を常に意識していることです。優秀なウェイターは「あの客は30秒後に呼ぶだろうな」などと考えてフロアを見ています。ですから背後の出来事にも行動の準備ができています。 それを、電車の中、交差点、店内、などどこでも注意を払っていることで背後の出来事に敏感になれるでしょう。 さらに、「空を飛ぶ雁の列が乱れたことから伏兵に気づいた」という故事に学んで、自然現象からもあらゆる兆候を感じ取れるように、「変化」のありようについても学ぶことが必要ですね。寄り道ですが、「クモの巣を張る時間を計算して隠れ家の捜索をやりすごす」というエピソードを読んだ記憶があります。そのような膨大な知識と観察で異変を感じ取ることができるようになるでしょう。 2.殺気 武道に精進してください。 一番の近道は、常在戦場で殺気に慣れることがいいのですが、会得する前に死んでしまう可能性が高いので次善の方法として武道で訓練しましょう。(武術の目的の本質こそ殺気の感得ですから) 剣道でも空手でもいいですが、本気で痛めつける気持ちで練習しましょう。当然ですが、最初は先輩や上級者にコテンパンにやられます。そのうちに自分も上達し、本気で闘うことのできる相手に巡り合うでしょう。その「本気」をさらに鍛錬すると「殺気」になる……ような気がします。(そこまで武術を窮めたことがないので想像です) もしかしたら、本当の「殺気」は実際の”経験”で見に就くのかもしれませんね。 ちなみに「殺気」と「殺気だつ」は随分ちがうと思います。 「殺気」は静かな決意ですが、「殺気だつ」は見境のない逆上ですから…。 今の日常で「殺気」に直面することは稀有だと思いますが「殺気だつ」人に会うことは珍しくないかもしれません。悲惨な結果は同じですから適切な対処を学んでくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8924)
回答No.1

背後ではやはり聴覚ではないでしょうか。どんなかすかな音でも聞き逃すまいというう張りつめた神経が必要に思います。殺気もやはり聴覚が関係しているような感じがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の気配を感じることはできますか?

    人の気配を感じることはできますか? またどのような修練をすれば背後にいる人や隠れている人などの気配を感じれますでしょうか?

  • 殺気や気配を感じ取れるようになるには?

    殺気や気配を感じ取れるようになるには? よく漫画やドラマなどで殺気や気配を感じとって ピンチを脱するシーンがありますが、 こういうことってあるんでしょうか? 殺気や気配を感じとれるようになるには どうしたらいいんでしょうか? 武道などで鍛錬したら、殺気を感じとれるようになりますか?

  • こんな時どうしますか?

    あなたは彼女と夜道を歩いています するとナイフを持った男が現れ「この女とヤラせろ 命まではとらない お前は消えろ!」と叫びます 男は殺気立っています まわりに人の気配もありません 携帯も置いておけとも言います 男は自分より強そうです どうしますか?

  • 人の殺気を感じる特殊能力は皆さんにありますか?

    人の殺気を感じる特殊能力は皆さんにありますか?

  • 高校生の不良に絡まれてビビってしまいました。悔しいです。

    高校生の不良に絡まれてビビってしまいました。悔しいです。 先日、友達と2人で歩いてたところ不良に絡まれて(相手は2人)、何も出来ず悔しい思いをしました。 相手は、高校生くらいだと思います。多分相手も僕が高校生だと思ったんだと思います。 僕は結構腕力はあるし相手よりは体が多少デカかったので、普通にやりあえば勝てる可能性はあったと思うのですが、絡まれること自体初めての経験だったし、相手がすごい殺気むき出しで凄んできたので、正直怖かったです。(年下相手に情けないですが(* T-) そこで思ったのですが、殺気というものはどういうものなのでしょうか。 ・殺気とは、が感じるものでしかないのですか? 例えば、先日絡まれた少年に対して僕は怖いと感じましたが、何とも思わない人もいると思います。 ・それと殺気とは内から出すことが出来るものなのでしょうか。だとしたらどうやって出せるのでしょうか。 実際弱いのに殺気を覚える人もいますが、強いのに殺気を感じない人もいます。 殺気は実際の強弱とは関係ないですよね。 先日絡んできた高校生にはムカついてうざいですが、正直言ってこんなに殺気が出せて、凄んで相手をビビらせる人をうらやましいと感じました。誰か、コツを教えてください。いい練習方法ありますか? よろしくお願いします!!

  • 「出会い目的で来てる人」と勘違いされるのが怖い

    こんにちは。私は20代男性です。コミュニケーションのことで相談させてください。 問題は、オフ会とかに行ったときに女性に話しかけていいのかどうか、話しかけるにしても どれだけの時間話しかけていたらいいのか、どんな話に踏み込むとまずいかということです。 私は出会い厨(恋愛や性行為の対象を見つけるなど「出会い」目的だけで「出会い」と無関係な オフ会に参加する人への蔑称)と思われるのが怖くてオチオチ話しかけることもできません。 (そもそも私は男性に話しかけるときも、「いきなり何だコイツ!?」と思われるのが 怖くて話しかけるのにためらうことが多いのですが・・・・) にも関わらず周りの男性を見ていると普通に初対面の女性と談笑している人が多くてびっくりします。 今出会い厨への警戒が色んなオフ会で厳しくなってきて出入り禁止させられる人もよくいるのに ああいう人たちはそういうレッテル貼られるのが怖くないのだろうかと思ってしまいます。 そこでお聞きしたいのですが、具体的にどういうことをしたら女性は「この人は出会い厨だ」 「自分を口説きに来てる」とか思うのでしょうか。 出会い厨と疑われる境界線を把握して、安全な領域で積極的に性別関係なく皆と 楽しいと思えるようなコミュニケーションができるようになりたいです。 よろしくお願いします。

  • 気持ちの悪い男の人

    質問です 私には「気持ち悪い」と感じる男性が何人かいます 嫌いだから気持ち悪いのではなく、気持ち悪いから嫌いなんです。乗り越えきれない嫌悪感。 どうすればいいでしょうか ちかくにいられるだけで、気持ち悪い。すごいストレスなんですよ。どうしてここまでそいつでストレスがたまるのか全然わかりません。 近くにいるだけで疲れる…どうしてなのでしょうか」 こちらは意識したくない、とおもっているのに意識させようとするみたいな言動で気を取られるっていうか なんで気をとられるのっていったら…多分セクハラだと思うんです 無言で雰囲気だけだすセクハラ? 殺気を感じるという表現があるように、せくはらの気配を感じるのですよ なんて説明すればいいんですか

  • 厨二病の人って、こんなに多いの?

    最近、そこそこいい年こいた厨二病の人ってこんなに多いんですか? 驚きを隠せません。 実際のところ、どうなんでしょうか?

  • 殺気をだす方法

    今日は。私は小学六年・女子です。 私は、クラスの人達に大人しい、弱そう、という事か解りませんが少し意地悪をされています。 きっぱり怒れたり、怖そうな態度を出来たらいいのですが出来ません。 殺気など出せたら、怖く見えるかと思います。 殺気でなくてもいいので、周りに「あの人実は怖いんだよ…」と思わせられるような方法教えてください。

  • 殺気と言うのは脳波でいうと・・?

    タイトルどおりですが・・。 殺気を感じるとかいいますが 殺気って言うと脳波ではどの部分になるんでしょうか? 感じる人がいるということは 何らかの波長?(赤外線みたいな?)が出てるんでしょうか? ストレスがたまるとβ波が、リラックスしているとα波が出てると 聞くんですが・・。殺気はストレス?なんでしょうか? 殺気というぐらいだから殺人衝動と同じぐらいなのかな? と思い、質問しましたが、快楽殺人をしている(していた) 人たちも殺気は出ていた?のでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう