• ベストアンサー

この保護者の態度。どこまでだったら許せますか?

こんばんは。スポーツ少年団で父母の代表しています。 保護者のなかで、どうつきあっていいかわからない人がいます。 何が許せる事で、何が許せないのかがわからなくなりました。 おじいさんが面倒をみているが現在失業中で、お母さんは心の病(らしい) 団に加入している子(小4)の他に弟妹(幼児)がいる。 おじいさんの希望で入団させた。 1)入団して3年目ですが、当番などの簡単な手伝いもしてくれません。 2)学期に1回の掃除も無断欠席(他にもいろいろ手伝いはあるけどノータッチ) 3)月謝は滞りがち。試合や級の取得が関わるときちんと支払える。 4)月1回の保護者会は毎回無断欠席。 5)子供の試合も他人にまかせっぱなし。   子供は待ち合わせに遅刻が多いし、お昼の準備や水筒を忘れてくる。 6)車出し等お世話になった人に、一言のお礼もなし。 7)連絡は手紙ですが、返事は何度も催促しないときません。 お互い様の関係だったら許せることも多いのですが、一方通行の関係なんです。 彼が可愛そうだと思って、大目に見ていたのですがいい加減 保護者に対し腹が立ちます。 みなさんだったら、どこまで許せますか?そして対処法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamyam21
  • ベストアンサー率24% (18/73)
回答No.10

そのおじいさんは、当番があること、その他もろもろのルールをご存知なのでしょうか? もちろん入団されるときは、きちんと説明されたのだと思いますが、忘れていたり、今まで何も言われていないからいいのかな、と思っているのかもしれませんよ。 もう1度、ちゃんと言ってみるのがよいかと思います。 でないと、ストレスがたまりますよね。 他の保護者の方は、お母様が多いのでしょうか? 男の人で、おじいさんということは、年代もちょっと違いますよね。お母様方との話の輪に入っていきづらいのかもしれないですよ。で、つい、声をかけられないでいるとか。 実際に見たわけでもないので、なんともいえませんが、 No.5さんの指摘されているような状況を、私も思い浮かべてしまいました。 そうではなく、ただ単にいいかげんな人という場合でも、 月謝の件や、掃除当番、お弁当や水筒の件は、 やはりきちんとしてもらうべきではないでしょうか。 そこに同情をはさむのは、かえって良くないような気がします。 電話連絡だと聞き流されてしまう、とのことですが、 手紙だとなおさらちゃんと見ていない可能性がありますよね。 やはりもう一度きちんと電話でお話されてみてはいかがですか? 「月謝は期日に払ってもらわないと困る」 「掃除当番は、できないときは代わりを探すなどの段取りがあるので、参加できない場合は必ず知らせて欲しい」 「お弁当や水筒を忘れてくると、お子さんがかわいそうなので、おじい様が管理してあげて欲しい…」など。 やんわりと迷惑をしている旨を伝えることができたら、 案外「そこまで気が回らなくて…申し訳ない」ってことになるかもしれませんよ。 そのお子さんのお母様が心の病だというのが本当なら、 お子さんも可哀相ですが、そのおじい様も大変だろうと思います。 相談者さんのご立腹ももっともですが、深呼吸してケンカ腰にならないよう、うまく伝えられるといいですね。 頑張ってください。

-634-
質問者

お礼

ありがとうございます。 おじいさんは当番の件はご存知です。 手紙と表現していましたが、連絡に使っているのは連絡帳がわりのノートです。 今までに何度も連絡しています。 それに、これなら忘れてもその気があるなら読み返せますから。 当番に関しても、事前に「○○さんの当番は*日です。」と記入し、直前に「次回の当番は○○さんです。都合の悪い場合は早めにお知らせ下さい。」と書いていますが、連絡無しのドタキャンなんです。 今までこれでなんとかなっていたので、なおすつもりはないんだろうな・・・って思います。 >深呼吸してケンカ腰にならないよう・・・。 そうですね。気をつけます。

その他の回答 (11)

  • sasapon
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.12

代表をされてるということで、大変ですね。 待ち合わせに遅刻が多いということで、待ち合わせ時間より20分くらい早めの時間を伝えるとかはどうでしょう。 おじいさんていくつくらいですか? 話をきいても忘れっぽくなってるんですかね……。 私なら一度、その子の家に行って、直接おじいさんやお母さんに お話してみたい気もします。 親戚のおじさんとかに連絡ついて、そちらが保護者みたいに なってくれる人がいるといいですよね。

-634-
質問者

お礼

お礼 遅くなってすみません。 待ち合わせの時間を早める・・・考えたことなかったです。 こども相手のことなので、ちょっと複雑な気分ですが方法のひとつとして考えてみようと思います。 直接・・・  本当はそれがいいんですよね。来て頂いて話すのはしたいと思ってるんですが、お宅に伺うのは正直抵抗感があります。 家庭が複雑そうなので、訪問してプライベート部分に入ることに自信がありません。 逃げ腰はわかっているのですが、子供への同情の他にもうこれ以上関わりたくないという気持ちもあります。

  • genger
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.11

NO.9で回答したgengerです。 3)の月謝は、滞りがちで払う意思が無いわけではあ  りませんよね?? 5)のお弁当に関して、うちのクラブでは試合のとき   は、お弁当屋さんに注文します。一度やられてみ  てはいかがですか??他の保護者の方も喜ぶかも   後は、お金だけ・・・ゆっくり徴収しましょう。     退部、レギュラーはずしは良くないと思います。「634」さんも一人で背負わずに、ダメな保護者は 無視して、他の保護者と協力しあってはどうですか??

-634-
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 月謝は、昨年5ヶ月くらい滞りました。 こちらで催促すると、次の練習は子供が休むことが多く あまり言えない雰囲気でした。 でも、そんな時期に子供が出たばかりのゲームとか持ってるの見ると、とっても複雑です。 また、下にも書きましたが『資格』のためには期限を守れるんです。 「級の審査」には、当たり前ですが受講料がかかるんですよ。ε=( ̄。 ̄;A  お弁当も地元の試合の時は団でとりまとめることもあるんですが、車で行くような試合場では限られた選手のみ参加なので個人で準備しています。(実際にはコンビニが多いです。) とりまとめるとなると、誰かがその仕事をしなければならないわけです。ただでさえ彼の保護者に対し多かれ少なかれ不満をもっている他の保護者にそんな仕事は頼めないですxxx 先日も「お弁当か昼食代を・・・。」と伝えたのに、手ぶらだったので わかってて持たせてない??とか思っちゃいます。 常識で、昼前に帰って来れない事くらいわかりますよね。その前の時も持たせていなくて注意したのですから・・・。 ごめんなさい。お礼欄なのに、お礼よりも反論ばかりになってしまってますねxxx みなさんのおっしゃることは良くわかってるつもりです。だからこそ、悪い方(退団とか)の決断もできないでいます。 でも、本音の部分で納得しきれていません。 もう少し、みなさんのご意見を聞き、解決策をみつけたいと思っています。

  • genger
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.9

 私も小学生の子供がバドミントンのクラブに入っていて、色々な役員をやったり、自分自身も子供達にバドミントンを教えたりしています。  こういう団体(?)は、父兄の手助けなしにはやっていけないことは、十分わかりますが、すべての保護者が、協力的ではないことも確かです。また、ご指摘の様な保護者も現におります。  一番いいのは、相手にしないことです。その子は孤児ぐらいに思ってもいいかもしれません。  スポーツ少年団の目的はなんですか??  子供達に楽しくスポーツ学んでもらうことです。 最後に、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」にならないように・・子供には罪はありません。

-634-
質問者

お礼

ありがとうございます。 >一番いいのは、相手にしないことです。 そうですね。それが一番楽かもしれないですね。 しかし、 1・2・4の当番や手伝いなどはあきらめられますが、 3の月謝を無しにするのはできませんよね。 まだ「級審査」を受験する余裕がないのであれば本当に貧しいんだなとも思えますが、『資格』のためには期限を守るところがxxx そして、5に関して。 遅刻はまだフォローできますが、お弁当はこちらで準備なんて出来ません。そこまでしなければならないのでしょうか? 相手にしないですめばいいのですが、それが出来ないので困っています。 対処法として浮かぶのは「退会」「レギュラーから外してもらう」ことくらいで、結局 子供が被害者です。 そして今の状態も・・・決して子供にとって良い状態ではないですよね。 良い対処法がありましたらアドバイスお願いします。

回答No.8

要は相手の誠意が見えれば我慢できる話なのでしょう。 人間ですからどうしても損得勘定は出てきてしまいますよね。 今そういう人間と関わる事が、自分も成長できるチャンスなんだと思えればいいのですが。 色々な家族がいますが、 この件の場合、子供さんが哀れですね。 子供は子供なりに色々感じている事は明らかです。 自分の力ではどうにもできない立場です。 あなたがくじけず腹を決めて、愛情を持ってお付き合いしていってくれる事を願います。ひたすら許すというのは難しい事ですが、人生の中で無駄な経験にはならないと思います。 後々お子さんにも「あの時は。。。」と感謝されると思いますよ。そのお子さんの人生にかかわったものとして、あなたは素晴らしい出会いだった、少年時代のいい思い出になったと思えるような人であって欲しいと思います。

-634-
質問者

お礼

>要は相手の誠意が見えれば我慢できる話なのでしょう。 たぶんそうだと思います。 腰が低かったり、「出来ることはやります。」っていう方だったら 「いいですよ。大丈夫ですよ。気にしないで下さいね(*^^*)」と声をかけてあげると思います。 あとは自分の孫のことなんだから保護者として最低限の責任を持って欲しいと思うくらいです。 はじめは最低限の当番を期待しましたが、今はあきらめてます。 >人生の中で無駄な経験にはならないと思います。 そうですね。わからなくないです。 でも、まだ受け入れる余裕ができないですxxx せめて彼に対し、よけいな催促などを言わないですめるようにしたいです。 (まだ人間できてないです)

  • vivita
  • ベストアンサー率43% (24/55)
回答No.7

こんにちは 私はスポーツ少年団でコーチをしています。今のところここまでのケースはありませんが、 様々な問題が発生した場合は父母会と指導者で話し合うことをよく行っています。 過去にも監督が保護者を呼び出し話をすることも何度か有りました。団の秩序を守る為には改善してもらう必要があります。 辛抱強く話してそれでも全く改善されなければ、退団は仕方ないとは思います。 これまでにも色々対策されたことでしょうが、指導者も巻き込んではどうでしょうか。 子供の為ですから指導者も手を尽くしてくれると思いますよ。

-634-
質問者

お礼

ありがとうございます。 指導者には、保護者に対し他の保護者が不満を持っていることは伝えてあります。 ただ、彼はがんばってるんですよ。 指導者として、彼からそのスポーツをとりあげることはしたくないと思うのではないでしょうか? あくまで保護者の問題なので・・・。 私達もその思いはわかるので、困っている事実は伝えても、「退会させたい」とか「約束が守れない時は試合にださせたくない」までは言えないでいます。 試合に保護者の口出しはいけないと思いますしxxx。 結局、私が悪者になりたくないだけなのかもしれませんね(T_T)

  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.6

他の回答者さんが「その子がかわいそう」と いう意見が多くみなさん人格者だなあと 驚いています。 他の団員の子はその子が特別扱いされていても 平気なのでしょうか。 他の団員の親はその子のルール外れの行為を 黙認なのでしょうか。 ・決まっている当番をしなくてもよい ・お金を払わなくても怒られない ・うちのおかあさんは車に乗せているのに  お礼なんてしなくていい と子供側から見えませんか。 私の子供は男の子なので将来スポーツ少年団に 入るかもしれませんが、このような行動をしている 子が許されているような団は続けないと思います。 代表になった場合はおそらくストレスで こっちが壊れてしまうような気がします。 という訳で私は1-7全て許容範囲外です。 代表者であれば他の団員の規律を乱すので これ以上決まりごとを守れないのであれば 参加をお断りします と文書を出すと思います。

-634-
質問者

お礼

ありがとうございます。 #6さんの意見は、私達の本音と同じだと思っています。 ただ、うちの団は何十人も抱えている大きな団でなく少人数の団なんです。 そのため、子供のひとりひとりをよく見ることができるので、がんばっている彼に対し同情が湧いてしまいます。 >他の団員の子は・・・。 彼自身には、問題ないですから。 それと・・・実は彼はハーフなので家庭環境とか違っても、そんなものって思ってるかもしれないですね。 >他の団員の親・・・。 みんなで困ってます。 天使と悪魔がぐるぐる回ってます。(〃´o`)=3 フゥ 本音と建前(同情心や罪悪感)で、解決策が見出せないでいます。 『参加をお断りします と文書を出す』ことも、選択肢のひとつですね。

  • OMB
  • ベストアンサー率31% (45/145)
回答No.5

自分の経験上ですので、同じとは思いませんが・・・ 私の知っている所でも母親が心の病のようで、子供の世話は祖父母がしている。 学校行事にも少年団にも保護者やその代理は不参加。 子供は遅刻や忘れ物が多い。 給食費や月謝などは支払いが遅れる。 ・・・等の類似点がいくつかあったので書かせていただきます。 どうしても保護者(この場合は母親)が学校行事や少年団に参加できない場合に、祖父母が・・・と思うのですが、話を聞くと「ルールや決まり事が分からないから」「年齢が違い過ぎるので行きづらい」「あの家は○○○らしいと陰口を言っていると思うと行きづらい」等の原因があったようです。 月謝などの金銭面に関しては、お金の管理はしているものの、「いつまでに何を支払わなければいけないか」「何を支払ったか」等の家計簿的管理は出来ていなくて、とにかく手元にあるお金で食事やら日用品やらを賄う事のみになっているのが実情でした。 子供の遅刻や忘れ物については、「しつけ」というものが出来ていませんでしたし、持っていく物に関しても「子供任せ」というのが理由でした。 祖父母が親代わりをしていても、昔と現在の教育事情とでは違いや知らない事が多く、なかなか思うように行かないという事でした。 子供は、さすがに自分の家庭と他の家庭との違いが分かる年頃になってくるとやや内気になったり反抗的になったりしています。 私はこの家庭とダブってしまうので-634-さんや周りの方々で少しでもフォローしてあげて欲しいという気持ちになってしまいます。 病気の母親と幼児を抱えた失業中の祖父という状況を考えると、自分達の事で手一杯なんだとも考えられます。その中で出来るだけ子供にスポーツを通じて何か学んでくれるものがあれば・・・という気持ちでスポ少に参加させたんじゃないかなぁ・・・? ・・・深読みですかね。 あまりにも!!という場合には、お子さんが居ない所でのお話し合いをされたらいかがでしょうか。子供にそんな話を聞かせてはいけませんからね。 その後家庭に何か催促にいった場合とか試合の後とかに「○○君(さん)頑張ったんですよ」って子供を褒めてあげながら少しずつ話す機会を多くしていくと会話は成立するものですよ。

-634-
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の方へのお礼でついつい愚痴の羅列になってしまいました。続けて書いていると怒りのボルテージが上がってきてるので、申し訳ありませんが下の方へのお礼を見てくださるようお願いします。 全てに対し、他の保護者と同じようにしてもらえる期待はしていません。 出来ないことが当たり前という態度でなく、「出来なくてすみません。」という姿勢を見せて欲しいと思っています。 そういう態度の親に、私達はなんで我慢しなければならないんだろう??と感じてもいます。

  • Love1001
  • ベストアンサー率19% (17/86)
回答No.4

ひとことでいえば、どれも許し難いですよね・・・ 子供が絡んだことですから、子供の気持ちを考えると「それじゃあ、退団して下さい」 ともいえず、それを利用してるのか(?)何の連絡もなく、無言の横柄な態度ほど 腹立たしいものはありません。 失業中のおじいさんも出てこれないのでしょうか? ここで並べられたことは、普通では考えられませんが、いるんですよね~こういう人。 当番や会合は興味がないというか、誰かがやってくれるから、私一人さぼたって どうってことないでしょうという感覚が当たり前になってるんでしょう。 3年も行かなくて済んだのだから。 ですが、これでは子供の肩身も狭くなりますし、子供のためにもやはり親御さんに 直接お会いして、きちんと話をしてみるのがいいと思います。 本当に心の病気があるのかもしれないし、どうしようもない家庭の実情がある のかもしれない。 いずれにしても、めんどうではありますが、とことん話し合う必要性があるように 思われます。

-634-
質問者

お礼

ありがとうございます。 >子供が絡んだことですから・・・・・何の連絡もなく、無言の横柄な態度ほど腹立たしいものはありません。 そうなんです!! こういう子に限って、楽しそうにまじめに参加してるんですよね。 試合などで申し込み期限を守らなかったらレギュラーからはずすとか お弁当(または昼食代)がなかったら参加できない(帰ってもらう)とか 一度痛い目にあえば気をつけるかなとも思うのですが、子供が可哀想で出来ないでいます。 話し合い・・・おじいさんと電話で何度か話はしたんですが、私の方が子供を人質にとられた気分です。 「どうせ、やめさせない」という前提で話をしてきてるように感じます。 始めは当番が出来ない理由がお母さんの病気とかじゃなくて他の理由だったんです。半年毎くらいに微妙に変わっていきます。学校が違うので、本当なのか嘘なのかわかりません。(でも、家庭が大変なのは間違いないようです) 疑ってる自分にたいし、「心が狭いなぁ」と思います。 でも、話し合いは大事ですよね。頑張ってみます。

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.3

子ども会などに関わると、どうしても非協力的な保護者と付き合っていかねばならないですね。 ただ、ご質問の文面だけを見ていると、その子に同情的になってしまいます。 人間同士の付き合いですから、すべて心が通じ合う訳ではないと判っていても、いざ困った人に直面すれば、こちらも人間ですから我慢の限界はありますよね。 その子の親御さんの状況からすると、こちらが強硬な態度に出たとしても、今更あつまりに顔を出したりしてくれるとは思えませんし、特にその子の祖父という立場なら、634さんなどの世代とも年齢的に離れているわけですから、お互いにお付き合いしづらいと感じてらっしゃるのではないでしょうか。 また、その子も小4ともなれば、自分のおかれた家庭環境も十分理解しているでしょうし、殆どの親が顔を出すであろう少年団の試合や行事にも一切顔を出さない自分の親(や祖父)の態度にも、子どもなりに違和感や後ろめたさを感じているはずです。 アドバイスになってないですが、スポーツ少年団の目的の第一である子どもの育成を鑑みたとき、出来るなら、今まで大目に見てきた634さんの寛容さを、今しばらく続けてあげるべきではないでしょうか。 子ども達にしてみれば、すべて大人の間の事情でもありますし、大人の事情によって子どもが悲しい思いをするのだけは避けたいところです。 今の世の中、PTAや少年団に限らず、非常識で社会性に欠けた親などゴマンといます。 そうした親の事情、家庭の事情を我が身に引きつけて考えたとき、もう少しやさしくなれそうな気がするのですが。

-634-
質問者

お礼

ありがとうございます。 下の方のお礼にも書かせていただいたんですが、一番腹の立つことは誠意がみえないことなんです。 もうひとつは、子供が可哀想ということです。 親が顔を見せないので、どうしても子供に伝言になってしまいます。(伝言は手紙にしてます) 行事や試合の参加不参加の確認とか、月謝の催促とか返事がなかなかないので、結局何回も子供に返事の催促をすることになってしまいます。 (以前は電話連絡もしたのですが、空返事であてにならないので手紙で渡しています) そして、申し込みをしてもしなくてもよい『級審査』などの申し込みは期限を守ってくるので かえって頭にきます。 子供にはあたっちゃいけないとわかってるつもりですが、人間が出来ていないので「渡してくれたよね?」とか「預かってない?」「えっ!持ってきてないの!」とか言ってしまいます。 あとから罪悪感ですxxx どう接すればよいのでしょうか??良い方法はありませんか?

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1239/6707)
回答No.2

心の病ならしょうがないんじゃないでしょうか・・・ くやしいのは分かりますが、心を病んでる人の人生のつらさを考慮して我慢してあげましょう。 その子供も可哀想ですね。 他人ならムカつくでしょうが、もしその人が身内ならどうですか?

-634-
質問者

お礼

子供が可哀想と思って今までフォローしてきました。 お母さんは始めから団に対してノータッチで、団のことはおじいさんの役割でした。 そのためお母さんにというより、おじいさんに対して腹がたっています。 手伝おうとする態度や「いつもすみません。」とか「助けてくれてありがとう。」の一言がないのが、腹立つ一番の原因です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう