• ベストアンサー

デイサービス利用の利用者の対応について

高齢者住居型デイサービス併用の職員として働いています。 利用者の中には自分の意に反して連れてこられた方が多数います。 ご家族が騙し騙しうまい事を言って連れてきているので皆さん帰りたい帰りたいの毎日。 デイサービスも利用が毎日の方は疲れてと不満が一杯で部屋に帰りたいと嘆く日々。 毎日利用者と接する職員として対処に頭を悩ましています。 同職業の方、皆さんはこのような利用者さんに対しどのように接していますか? どのような言葉をかけていらっしゃいますか? 何か参考になればと思い質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mugicha97
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

本人は必要と感じていない人も居ます。 入浴などで困っている事があるけど、家に居たい人も居ます。 でも、サービスを利用しているという事は必要だから利用しているのですよね。 ここで大切なのは、本人が楽しいと思える事を提供する事です。 テレビを見る事が楽しい人、食事が楽しい人、同性の人と会話をする事が楽しい人。 様々な方が居ます。特に何も楽しい事が無いと話される方でも、家族の話をする時だけは笑顔だったり、昔の話をする時はイキイキされる方が居ます。 その人、その人によって支援の方法は異なります。 ぜひ、その利用時間の10分でも良いから笑顔を引き出せると職員のモチベーションも変わると思いますよ

potepochi24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >サービスを利用しているという事は必要だから利用しているのですよね 勿論そうなんです。 >大切なのは、本人が楽しいと思える事を提供する事です そうですね。 嫌な上につまらない所だと思ってしまっては余計に可哀想ですものね。 私も職員も毎日毎日頭を悩ませながら利用者さんと接しています。 けど、なぜここに連れてこられたのか、なぜ家に帰れないのかと頭がしっかりされている方が何度も聞いてくると答えないでかわしているのも可哀想で・・・

その他の回答 (2)

  • shimakky
  • ベストアンサー率34% (47/137)
回答No.2

こんばんわ~ 帰宅願望が強い方への対応は大変ですよね。 話題をそらす、ひたすら傾聴する。 洗濯物を手伝ってもらう。レクリエーションに参加してもらう。 カラオケに参加してもらう。徘徊にひたすら付き合う。 屋外へ散歩する。 などで対応していました。

potepochi24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。 とにかくひたすら気をそらすように心掛けていますが、どうしても頭がしっかりされている方は聞いて来た事と違うと怒りっぱなしだったり、気をそらす事ばかりしていると話しを聞いてくれないと怒ります。 騙しがきかない方の対処に本当に悩みます。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2189/4849)
回答No.1

>利用者の中には自分の意に反して連れてこられた方が多数います。 利用したくない方は、無理に利用させる必要が無いのでは? デイサービスを利用したくても、利用出来ない「待機老人?」も多くいます。 自宅では、本人も介護をする家族も毎日大変なのです。 >毎日利用者と接する職員として対処に頭を悩ましています。 老人になると、自分の事で精一杯ですよね。 「帰りたい」という方は、デイサービスに何も期待していないでしようね。 または、期待した事が出来なかったとか・・・。 風呂に入れると思っていたのに、毎日シャワーだけ。 昼寝が出来ると思っていたのに、いつも決まった人がベッドを占有利用している。 知り合いが(友達が)誰もいない。 などなど。 >皆さんはこのような利用者さんに対しどのように接していますか? 先ず、「何を望んでいるのか?」「なぜ、帰りたいのか?」 この答えを得る事が、一番でしよう。 案外、「話し相手が居ない」という回答が多いと思いますね。 若しくは、車椅子・椅子に座ったままで非常に疲れるので否だ!とかね。 単純に「家族が仕事で日中不在なので、家から追い出された」のなら、デイサービスは来る必要がありません。 待機老人と、代わる事です。

potepochi24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかくご回答頂きましたが質問と回答の内容がかみ合いません。 質問の内容を良く理解して頂きご回答お願いします。

関連するQ&A

  • デイサービスを始めましたが利用者さんが来ません

    7月から小規模デイサービスを始めました。居宅さん周りやチラシ配布など営業を行っています。しかし1ヶ月経ってもケアマネさんや利用者さんから連絡がありません。 デイサービスを始めた方、皆さんのデイサービスはどの位で利用者さんが集まり始めましたか?

  • デイサービス・・・。

    デイサービスの職員としての心得やデイサービス利用者の方の介助をする際の注意点は何でしょうか???

  • デイサービスを利用する方からの苦情で悩んでいます。

    デイサービスに勤めているヘルパーです。 毎回、デイサービスを利用する方の席決めで苦情があり悩んでいます。 (例)好きな人の側に行きたい。    足が不自由で便所の側の席に行きたい。など   しかし、それらは甘えているだけだと言われ、他のデイサービスを利用する方から譲ってもらえません。 私たちは、デイサービスを利用する方の意見を聞いて決めたほうがいいですか? 過去に一度くじで席を決めたことがありましたが不満がありすぐ戻したことがあります。

  • デイサービスでの出来事で質問です

    デイサービスで働いてます。 入浴の時に、私たち職員も利用者さんがいる脱衣所で着替えをするのですが、その時に職員が、下着を見せたり、胸が大きい人で胸をさわらせたりするのはどうなんでしょうか?(もちろん女性の利用者さんだけですが) 利用者さんは、悪ふざけで騒いで喜ぶというのか・・・という状態です。 また、フロアーで、大きな声で私は何歳で生理になったとか、今生理中なんですが、なにかいいお薬ありますか?もちろん周りに男性利用者さんもいます。 というのはデイサービスでは普通ですか? 今の職場では、二年働いてますが、以前は訪問介護で他のデイサービスは知らないのです。 もちろんその態度に憤りを感じてる職員さん(私もその中の一人ですが)、又看護士さんは我慢の限界です。 又、利用者さんが喜ばれてるのだからそれぐらいいいのでは、と思ってる職員が半分以上で職員12名に対して、8名です。) そこで、変な派閥みたいになってきてるのですが。 皆さんのところでありますか?私たち反対派は、我慢出来ない状態なんですが、そんなことで問題になることまではいかない内容なんでしょうか。

  • デイサービスの レクリエーション

    デイサービスにて 漢字のクイズをだしています。 おもに読みの問題をだしています。 そのときに 職員が スマホ、 漢字の本を 見ながら クイズ 問題を だすのですが それは いけないことなのでしょうか? 利用者さんのことを 馬鹿にしていると いわれました。 みなさんは どのように おもいますか?

  • デイサービスの職員数について

    祖母が通っているデイサービスなのですが、 職員の人が多くて監視されているようだと言っています。 利用者数が25人で職員がいつも15人くらい働いているのは 多いほうなのですか? 教えて下さい。

  • デイサービス利用者さんの歯ブラシ、コップの管理について

    私の職場は、ワンフロアーにヘルパーステーションとデイサービスセンターとケアマネージャーが居り、私はケアマネとして勤務しています。 先日デイサービスの職員が利用者さん達の歯ブラシとコップを一緒の桶に入れ、熱湯につけているのを見ました。 根拠がわからず、職員に聞いてみたのですが昔からこの方法でやっていたことらしいです。一般常識的に、自分が利用者さんなら絶対にして欲しくないと思うのですが。書店にて、施設の感染予防に付いての本を取り寄せ中なのですが、一ヶ月くらいかかるので早く正しい管理方法を知りたいです。 スタンダードプリコーションでは、歯ブラシはノンクリティカルになるのでしょうか?!だったら個別に自分が使う時のように洗って乾かしておけばいいですよね?デイサービスですので、毎日30本、30個近くの歯ブラシとコップを管理しなければならず、大変だとは思うのですが熱湯消毒?は今の時代ないでしょー!と思うのです・・・。しかし、根拠がわからず職員を説得することが出来ません。 感染面、衛生面での根拠を知っている方、またその情報源などを教えていただけますでしょうか。 外のデイサービスではどのように管理しているのか知っていたら教えてください。

  • 後期高齢者のデイサービス利用について

    後期高齢者の母がデイサービスのリハビリを利用したいと考えています。 要支援や要介護などの認定がないと、高額の費用になりますので、 デイサービスの方は、早めに認定を受けてください、と言われます。 しかし、できるだけ自由に日にちを設定してリハビリを利用したいのですが、 要支援の認定を受けると、ケアマネージャーなどの担当が付きます。 ケアマネージャーが付くと、支援や介護のプランを作成することになると聞いています。 するとこうしたリハビリを利用する場合も、いちいちケアマネージャーを通してプランを作成して、施設を利用することになると思います。 その施設が体に合わなかったり、いけない日があったりすると、さらにケアマネージャーと相談ということになるのでしょうか? 介護保険を利用するため、ケアマネージャーが付くのは仕方がありませんが、自分の好きな施設を好きなように利用できなく、面倒でストレスがたまるように思います。 施設を利用する場合は必ずケアマネージャーを通さないといけないのでしょうか? もしそれが義務でしたら要支援などの申請はしない方がいいのでしょうか? とても迷っています。 介護保険を利用しなくても、利用できるリハビリ施設(高齢者用の)があれば一番いいのですが? いろいろ質問してすみません。 いいアドバイスをお願いいたします。

  • 新規デイサービスの方向性について

    今度、新しくデイサービスを立ち上げることになったのですが、活動のメインに持ってくるものが、なかなか決まりません。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、あなたが勤める、若しくは知っているデイサービスの「売り」は何ですか。また、これから利用する方や、利用されている方を持つご家族の方など、一般の方は、デイサービスに何を望まれていますか? 私の知る限りでは、「利用毎に入浴が出来る」「レクがさかん」「リハビリが出来る」等ですが、広くご意見が聞きたいと思っております。なんでも結構ですので、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • デイサービスで働いていますが

    1年前はデイケアでした。事情があってデイサービスになったのですが、利用者は以前と同じ方達です。介護職員は現在午前5人、午後3人位います。しかし、入浴で午前はホールにいる職員は看護士とあわせて2人。トイレ介助、ドライヤー、午前の創作と、とてもではないですが足りません。着脱の人が兼務したりしています。 何かおかしい気がするのですが、規約からいってどうなのでしょうか?