• 締切済み

デイサービスの職員数について

祖母が通っているデイサービスなのですが、 職員の人が多くて監視されているようだと言っています。 利用者数が25人で職員がいつも15人くらい働いているのは 多いほうなのですか? 教えて下さい。

noname#119700
noname#119700

みんなの回答

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

これに関してはひとそれぞれですね 人数が多いので話し合い手になってもらえるとか 目が行き届いているとか 逆にお祖母さまのように監視されているようだって思う人も当然いてると思います。 人数が多いかどうかなんですがあくまで利用者が25人なだけで 利用定員がどれだけかわからないので多いかどうかの判断は出来ませんが お祖母さまが監視されているようだとおっしゃるのであれば ケアマネさんに言ってこじんまりしたデイを探してもらったらいいと思いますよ 大きなところは大きなところの小さなところは小さなところのそれぞれメリットがありますので利用される方の意向に合わせればいいと思います。

noname#119700
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ケアマネさんと相談することにしました。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.2

別の施設と併設されているところではないのでしょうか?(つまり大半が他の施設の職員) しかしながら、人数が多いに越したことはありません。 普通その人数なら、ボランティアの人が大半で無い限り、採算は取れないと思います。 監視されているようだと言われているようですが、逆に言えば目が行き届いているという事なんてしょう。 デイサービスに行っても、人手が足らず、放置されている事が多い所と比べてうらやましい限りだと思います。 人間をあずかっている以上、目が届かないのは何か事故があった時の責任問題になります。 試しに他の施設を利用してみられては… それはそれで苦情が出ると思いますが… たぶん、祖母の心の問題だと思います。 「職員の人が多くて監視されているようだと」という言葉に隠された別の意味あるかもしれません。

noname#119700
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の施設は併設されていません。 人が多いことは良いことなんでしょうけど、 食事の時に、たくさんいてなんだか嫌だと 言っていました。 近くに他の新しい施設ができたようで、 利用者数が少なく感じるとも言っていました。

  • MIU1203
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.1

通所介護で働く職員には、介護職のほかに看護職や生活相談員などがいます。 ただ、生活相談員や看護師は、1人ずつ程度だと思いますので、介護職員が13~15名いらっしゃるというのは、人員基準で言うと、とても多いと思いますね。 人員が多いことに対しては何の制限もないのですが、25名の利用者様で15名も職員がいて、採算がとれるのかな?というのが印象ですね。 たまたま職員が多い日だったとか、実習生がいたとか、理由があるのかもしれませんよ。 いつも15名程度の職員がいて、手厚い介護が受けられるなら、いい事業所なのかな?とも思いますが、お祖母さまが「監視されている」というような気持ちをお持ちになられるのなら、その点はケアマネージャさんを通して事業者さんに伝えてもらってもいいのではないでしょうか。

noname#119700
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり多いほうなんですね。 運転手さんも専用にいるようで、何人いるんだろうと 祖母は不思議がっていました。 実習生も今月はいないようですし。 人数が多い割に、やっている内容は面白みにかけると 言っていたのでケアマネージャーさんに話しをしてみようかと 思います。

関連するQ&A

  • デイサービス・・・。

    デイサービスの職員としての心得やデイサービス利用者の方の介助をする際の注意点は何でしょうか???

  • デイサービスについて

    質問宜しくお願いします。 78歳になる祖母と同居しているのですが、最近ストレスが溜まっているのか常にイライラして家族や物に八つ当たりします。 まだ認知症にはなっていないと思うのですが老人性のうつ病などもあるようなので一度病院で診察をしてもらいたいのですが、祖母はプライドが高いのでなかなか病院に連れて行けずにいます。 少しでもイライラを解消してあげたいので、短時間のデイサービスなどを受けさせてあげたいと思うのですがデイサービスは介護認定がないと利用はできないのでしょうか? 祖母は手先が器用で手芸などが大好きです。人に教えたりするのも好きな様なので短時間のデイサービスなどで楽しみを増やしてストレスを解消してあげたいと思っているのですが、デイサービスについてよくわからないので教えていただきたいです。 それとデイサービスを受けられない場合、祖母のストレスを軽減できるような何か良いアイデアはありますでしょうか? どなたか知恵を御貸しください。 宜しくお願い致します。

  • デイサービス職員さんの行動と言動。

    デイサービス職員さんの行動と言動。 よろしくおねがいします。 あまり詳しい内容は書けませんので要点だけ。 私は身障者施設のデイサービスを利用していますが、そこの責任者的職員さんが 利用者の自分に同僚のねたみを言ったり、ちょっとした自慢話をします。 それに送迎の際、利用者さんからビールをもらったり・・・。 別に飲んで運転しているのじゃないし、もらうことが悪いとは言いませんが、 まだ他の利用者も乗ってますし、 何も物をあげられない者にとっちゃ気まずくて仕方有りません。 利用者さんを区別(ひいき)はしているようには感じません。 自分もサラッと受け流せる性格なら苦労しませんが、 考え出すと頭が混乱するほど悩んで、精神的に疲れます・・・。 これから先どう付き合っていけばよいのでしょうか・・・。

  • 祖母がデイサービスに行きたがらない。(長文です)

    祖母がデイサービスに行きたがらない。(長文です) 私は30代前半(既婚)、男性、子供なしです。 同居しているわけではないですが、近くに住む祖母について質問というか皆様のご意見を伺わせて頂ければと思います。 祖母(81歳)は、軽度の認知症、要介護度は確か1か2だったと思います。(祖父は早々に亡くなりました) 週2回デイサービス(機能訓練も含む)を利用させて頂いております。 元気だった頃の祖母は、家庭菜園程度の大きさの畑を耕したり、家事も全て行ったり、町内のイベントにも参加していました。(実の娘夫婦と同居中ですが、両方とも働いております) 数年前から左膝を悪くするのと同時に認知症の症状も見られ、最近はデイサービスに出る以外は家の中でイスに座ってぼーっとテレビを見ている状態で、トイレ等の必要な時以外はまったく動かなくなってしまいました。 その状態では、認知症が早く進行してしまうことと同居人が共働きとのことでデイサービスを利用することになったのですが、そのデイサービスに行きたがらないのです。 デイサービスに行く朝は、私の母(実娘)が仕事に出かける前に全て準備してデイサービスの迎えが来るのを祖母が1人で待っている状態です。祖母は認知症のため、デイサービスに行くこと自体を忘れている状態なので、その日には毎回決まって 「なんでそんな所に行かなきゃいけないのだ」 「行きたくない」 と同じ事を何回も繰り返し(認知症ですので)、文句を言いながら母とケンカになっているようです。 私も時間がある時は、デイサービスの迎えが来るまで祖母と一緒に居て送り出すようにしているのですが、待っている間はため息をずっとついていたり、トイレに行く回数が多くなったりしてそわそわしています。 私はその状態を見ていると、 ○外出は、自分を捨てるための口実ではないのか ○いつか捨てられる といった恐怖が祖母を襲っているのだと思います。 いつも利用しているデイサービスでは、入浴もできるのですがかたくなに全て拒否をしているようです。 祖母にとってデイサービスはゆったりできる所ではなく、ただ緊張する疲れる場のようです。 外面は良いですが、人づきあいは苦手なようです。(それも疲れるようです) ちなみにデイサービスを利用してもう半年以上たちます。 人を、しかも認知症の人をこちらの都合良く変えることなど不可能であることは十分に認識しているのですが、せめて恐怖をやわらげることはできないものかと考えてしまします。 それともやはり、その恐怖すら分からなくなるぐらい、ただ認知症が進行するのを待つしかないのでしょうか? 解決策はないと思いますので、皆様のご意見から何か一つでも私達に合う良い点を見つけられればと思っております。宜しくお願い致します。

  • デイサービス

    もし良かったら教えてください。 私の祖母のはデイサービス(通所)にかよっていますが、 デイサービスではどのようなことをやっておられるのですか?(初歩的なことでですみません) また、どのような目的でデイサービスというものが行われるようになったのでしょうか? もし良かったら、続けて教えて欲しいのですが、 私が質問したNo.349952にも関連するのですが、 家族が希望したら、デイサービスの中で祖母に個人的に医師や看護師の方から 生活に関して、家族が希望していることを指導してもらえることはできないのでしょうか?

  • デイサービスで働いていますが

    1年前はデイケアでした。事情があってデイサービスになったのですが、利用者は以前と同じ方達です。介護職員は現在午前5人、午後3人位います。しかし、入浴で午前はホールにいる職員は看護士とあわせて2人。トイレ介助、ドライヤー、午前の創作と、とてもではないですが足りません。着脱の人が兼務したりしています。 何かおかしい気がするのですが、規約からいってどうなのでしょうか?

  • 私は、介護職員として、デイサービスで働いてる者ですが、そこの管理者の方

    私は、介護職員として、デイサービスで働いてる者ですが、そこの管理者の方が、看護師とケアマネの資格を持っていて、送迎の時に、万が一、利用者さんが、急変した場合、救急車を呼んで、病名を知ってないといけないと言われ、医療的なことを、求めてきます。介護職員は、そういうことまで知っておかないといけないものなのでしょうか?

  • デイサービスでの出来事で質問です

    デイサービスで働いてます。 入浴の時に、私たち職員も利用者さんがいる脱衣所で着替えをするのですが、その時に職員が、下着を見せたり、胸が大きい人で胸をさわらせたりするのはどうなんでしょうか?(もちろん女性の利用者さんだけですが) 利用者さんは、悪ふざけで騒いで喜ぶというのか・・・という状態です。 また、フロアーで、大きな声で私は何歳で生理になったとか、今生理中なんですが、なにかいいお薬ありますか?もちろん周りに男性利用者さんもいます。 というのはデイサービスでは普通ですか? 今の職場では、二年働いてますが、以前は訪問介護で他のデイサービスは知らないのです。 もちろんその態度に憤りを感じてる職員さん(私もその中の一人ですが)、又看護士さんは我慢の限界です。 又、利用者さんが喜ばれてるのだからそれぐらいいいのでは、と思ってる職員が半分以上で職員12名に対して、8名です。) そこで、変な派閥みたいになってきてるのですが。 皆さんのところでありますか?私たち反対派は、我慢出来ない状態なんですが、そんなことで問題になることまではいかない内容なんでしょうか。

  • デイサービス職員の給料は?

    お願いします。妻からの代理で質問します。 妻(42歳)は現在パートでデイサービスに2年半働いています。 今回、他の施設で正職員の募集があり面接をしたところ、給料は12万円といわれました。 資格はヘルパー2級で16日出勤で現在の給料は10万ほどです。 さて、正職員でこの給料は果たして妥当なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • デイサービスの職員勤務の規定について

    現在デイサービスの開所の為の調査を行っています。 看護職員と生活相談員の勤務についてですが、 職員配置規約によると1名以上となっております。 このことは、営業中は必ず1名以上看護師と生活相談員が 配置されていなければならないのでしょうか? 配置されていなければ、監査を通らないのでしょうか? ご存知の方分かりましたら、よろしくお願いします。