• ベストアンサー

デイサービスについて

質問宜しくお願いします。 78歳になる祖母と同居しているのですが、最近ストレスが溜まっているのか常にイライラして家族や物に八つ当たりします。 まだ認知症にはなっていないと思うのですが老人性のうつ病などもあるようなので一度病院で診察をしてもらいたいのですが、祖母はプライドが高いのでなかなか病院に連れて行けずにいます。 少しでもイライラを解消してあげたいので、短時間のデイサービスなどを受けさせてあげたいと思うのですがデイサービスは介護認定がないと利用はできないのでしょうか? 祖母は手先が器用で手芸などが大好きです。人に教えたりするのも好きな様なので短時間のデイサービスなどで楽しみを増やしてストレスを解消してあげたいと思っているのですが、デイサービスについてよくわからないので教えていただきたいです。 それとデイサービスを受けられない場合、祖母のストレスを軽減できるような何か良いアイデアはありますでしょうか? どなたか知恵を御貸しください。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#85867
noname#85867
回答No.4

こんにちは! 私の母がデイサービスに勤めています。 介護認定の関係は ご希望の居宅介護支援事業所へ相談し、要介護認定を受けてください。 または、お住まいの役所の福祉課に行って聞けば丁寧に教えてくれると思います。 デイサービスに通っている老人の方々の様子をみると とても皆さん活き活きといています。 自分も、介護の資格をとるため、実習に行きましたが 家を出るときは暗い顔をしていたのに施設に入ったと同時に 目をキラキラさせて笑顔になる方が何人もいらっしゃいました。 私にも80歳の祖母がいます。 祖父を亡くしてから元気がない日が続いたのですが なるべく時間がある時は少しでも会って祖母の話を聞きます。 たまに、私も聞くのが疲れるときもありますけどね・・・。。 後、祖母の好きな花をたまに買っていって渡したり、 私の祖母も手芸が好きなので、なるべく一緒になって手芸を教えてもうらったりしています。 本人の自尊心を大切に時間のある時は歩みよって少しでもストレスが軽減できればいいですね。

momo-cute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >デイサービスに通っている老人の方々の様子をみるととても皆さん活き活きとしています。  そういう話を聞くとこちらもとても嬉しくなります。やはり孫や家族との会話と違って同世代とのコミュニケーションは刺激になったり充実感ができると思うので祖母の同意の上でデイサービスに参加できるのであれば是非参加させてあげたいなぁと思いました。一度役場に行って相談したいと思います。 >祖母の好きな花をたまに買っていって渡したり、手芸が好きなので、なるべく一緒になって手芸を教えてもらったりしています。 とても素敵ですね。尊敬いたします。私は祖母と同居しているのでどうしても私自身、疲れていたりするとあからさまに不機嫌な顔をしてしまう時があるので反省です・・・。見習いたいと思います。 心優しい回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

歳をとり思い通りに行かない自分に歯がゆいのではないでしょうか? 話を聞いてあげるのが一番だと思います。 たわいのない話でいいんです。 若い頃の話とか。 同じ事を何度も話すでしょうが相づちをうって聞いてあげてください。 プライドが高いとの事なので老人扱いするとへそを曲げるかもしれません。

momo-cute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 若い頃の話は好きみたいでよく話します。同じ話を何度もするのでこちらも疲れてくる時がありますが・・・。なるべく相づちをうって聞いてあげたいと思います。 『老人扱いするとへそを曲げるかもしれません。』まさにその通りのお祖母ちゃんです! こちらが良かれと思ってした事が祖母にとっては『年寄りをバカにして!』と突っかかられます・・・。 なのでこちらも接し方が難しくて悩むところです。 食事に誘っても機嫌が悪い時は『そんな事はしてくれなくて結構!』と言います。機嫌の良い時は綺麗に身支度して食事に一緒に行ってくれます。 なるべくプライドを傷つけない様に対応したいと思います。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

好きなことができる環境を整えてあげるのは正解ですね。 (デイケアに拘らずに) 公民館で教えたり、ご自宅を教室にするのなども 宜しいのではないでしょうか。 心理学 プライドが高い で検索してみてください。 違ったイメージが得られるでしょう。 無理なく、散歩することで心身がリフレッシュしますが、 散歩の途中に公園のベンチで一休みしながら、 東北大学加齢医学研究所の川島隆太教授が提唱している 脳のトレーニングを採用してみるのなども 宜しいのではないでしょうか。 散歩時に行うのであれば [100]から[7]を引きつづけるetc.もいいですね。 (計算は易しいほうがよくて、難しい計算は逆効果だそうです) 数独、クロスワード・パズルetc.諸種のパズルもお好みに応じて お楽しみになられると宜しいでしょう。 お婆ちゃまが右利きであれば左手で書いたり描いたりしますと 右脳が刺激されていいです。このとき巧く書こうと考えなくて いいのです。左手をつかうことが大切で、お気に入りの詩文を 書き写したり、日々の散歩中に見た風物をスケッチするといいでしょう。 (日記は自身の知っている漢字しか書かないのでダメなのだそうです。 辞書を活用しながらであれば日記もいいですね)

momo-cute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 脳トレやクロスワードパズルはいいアイデアですね。 天気の良い日は畑仕事をして少し落ち着いてるみたいなのですが雨の日などは家にずっといるのでストレスでイジケ気味です。クロスワードなら雨の日でもできるので本を買ってきてあげようと思います。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.1

お邪魔します。 老人会に参加する。のはどうでしょうか うちの祖母(同居はしていませんが)は、「歩く会」「押し花会」など参加しています。 同居の息子嫁(叔母)が嫌いとのこと。少しでも離れたいことと、充実感を求めての行動だとか。 外で愚痴れば気持ちも晴れることでしょう。

momo-cute
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 祖母は気分のムラが激しく機嫌の良い時は老人会の旅行などにも参加しているようなのですが機嫌が悪い時はものすごく突っかかってきて家族も参ってしまいます。 文化教室みたいな場所があればいいのですが住んでいる所が1日にバスが数本しか運行しないような田舎なので出かけるのも億劫なようです。 『外で愚痴れば気持ちも晴れることでしょう。』そうですね。外で愚痴れば少しは気分が晴れるかもしれませんね。 近所の祖母のお友達に話し相手になってもらえるように声を掛けてみようと思います。

関連するQ&A

  • 祖母がデイサービスに行きたがらない。(長文です)

    祖母がデイサービスに行きたがらない。(長文です) 私は30代前半(既婚)、男性、子供なしです。 同居しているわけではないですが、近くに住む祖母について質問というか皆様のご意見を伺わせて頂ければと思います。 祖母(81歳)は、軽度の認知症、要介護度は確か1か2だったと思います。(祖父は早々に亡くなりました) 週2回デイサービス(機能訓練も含む)を利用させて頂いております。 元気だった頃の祖母は、家庭菜園程度の大きさの畑を耕したり、家事も全て行ったり、町内のイベントにも参加していました。(実の娘夫婦と同居中ですが、両方とも働いております) 数年前から左膝を悪くするのと同時に認知症の症状も見られ、最近はデイサービスに出る以外は家の中でイスに座ってぼーっとテレビを見ている状態で、トイレ等の必要な時以外はまったく動かなくなってしまいました。 その状態では、認知症が早く進行してしまうことと同居人が共働きとのことでデイサービスを利用することになったのですが、そのデイサービスに行きたがらないのです。 デイサービスに行く朝は、私の母(実娘)が仕事に出かける前に全て準備してデイサービスの迎えが来るのを祖母が1人で待っている状態です。祖母は認知症のため、デイサービスに行くこと自体を忘れている状態なので、その日には毎回決まって 「なんでそんな所に行かなきゃいけないのだ」 「行きたくない」 と同じ事を何回も繰り返し(認知症ですので)、文句を言いながら母とケンカになっているようです。 私も時間がある時は、デイサービスの迎えが来るまで祖母と一緒に居て送り出すようにしているのですが、待っている間はため息をずっとついていたり、トイレに行く回数が多くなったりしてそわそわしています。 私はその状態を見ていると、 ○外出は、自分を捨てるための口実ではないのか ○いつか捨てられる といった恐怖が祖母を襲っているのだと思います。 いつも利用しているデイサービスでは、入浴もできるのですがかたくなに全て拒否をしているようです。 祖母にとってデイサービスはゆったりできる所ではなく、ただ緊張する疲れる場のようです。 外面は良いですが、人づきあいは苦手なようです。(それも疲れるようです) ちなみにデイサービスを利用してもう半年以上たちます。 人を、しかも認知症の人をこちらの都合良く変えることなど不可能であることは十分に認識しているのですが、せめて恐怖をやわらげることはできないものかと考えてしまします。 それともやはり、その恐怖すら分からなくなるぐらい、ただ認知症が進行するのを待つしかないのでしょうか? 解決策はないと思いますので、皆様のご意見から何か一つでも私達に合う良い点を見つけられればと思っております。宜しくお願い致します。

  • デイサービスの内容、送迎について

    実家で62歳の母と84歳の祖母が二人暮しをしています。 祖母は軽度の認知症とわかり、母の田舎から大阪にやってきました。 足が悪いので要介護2と認定を受けましたが、デイサービスでリハビリや祖母の気分転換となるようなケアを受けることができますか? また、母は仕事で7時から20時位まで留守ですが、そのような場合でも送迎していただけるのでしょうか? できれば母の負担と祖母の気分転換をさせてあげたいのでよろしくおねがいします。

  • 祖母の痴呆の進行を遅らせるために(デイサービス)

    私の父方の祖母は、今、痴呆症で老人ホームに居ます。 (父は一人っ子で、もちろん祖母を家で介護したかったのですが経済的にも母には仕事をやめてもらう訳にはいかなかったみたいです。) 発症して約10年程たちます。家族の事がわからなく、今となっては声を出すと言う事もありません。けど、頻繁に行って手をつないで話掛けたり食事を一緒にしたりしています。 そして今度は母方の祖母が、痴呆の初期症状のようなものが出てきました。失禁、火をつけたまま忘れてしまうなど…。今は祖父と二人で暮らしています。 私は今、大学生で福祉関係の学校に行ってる訳ではありませんが一週間ほどデイサービスで介護体験をしました。そこに来ていた方々は自分の好きな事(手芸、工作、リハビリなど)していて楽しそうでした。そして 「週2~3日しか来れないが、楽しみでしょうがない。」 と笑顔で話しして下さいました。 そこで思ったのです。デイサービス等の施設を利用したら祖母の痴呆の進行を遅らせる事が出来るのではないかと。 ストレッチ、ゲーム、おしゃべり…。家に居るより祖母も楽しいと思います。そこで質問なのですが、デイサービス等の施設を利用する場合、審査(基準)や抽選、予約待ち等あるのでしょうか?少し調べてみたのですが良くわかりませんでした。父の祖母の時には、みんな無知で何もしてあげられなかった。だからどうにかしてあげたいんです…。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • デイサービスからそのままショートステイは?

    老人保健施設のデイサービスに週一回木曜日、親を預かってもらっています。介護負担を軽減する為、今度から2泊3日で毎月1回、ショートステイをすることにしました。 できたら、木曜にデイサービスに行ったまま、家に帰らずそのままショートステイに移行、木金土と泊まりたいのですが(ショートステイのお迎えは午後なので、そうすれば午前中より時間を活用できる。)、そうはできないとケアマネージャーに言われ、金土日と泊まることになりました。 私も10年前くらいに老人保健施設に勤めていたことがありますが、以前はデイサービスからそのままショートステイに来ていた人がいたような気がします。 今はダメなのでしょうか?

  • 認知症の祖母

    実家にひどい認知症を患っている父方の祖母がいます。一緒に住んでいる父はかなり仕事が忙しいらしく昼間帰って来ることはなく、出張で短期間家に祖母しかいない日もあります。 祖母は買い物以外せず、ほぼずっと家にいます。家から徒歩約1分にあるデイケアセンターがあるのですが、父は祖母がどうしてもデイケア行きたくないというので、祖母の意向を尊重して行かせていません。 祖母が軽度の認知症の頃ならいいと思いますが、最近急速に認知症がひどくなっています。 そろそろ徘徊がはじまる寸前くらいです。 そんな父は祖母とは関わりたくないらしく、 祖母と同居している時はかなり機嫌が悪く、 周りにあたります。(これが一番嫌です) また、祖母は風呂に入るのが煩わしいらしく 祖母からはほぼいつも浮浪者の臭いがします泣 私は過去に祖母からかなり嫌なことをされて 祖母の性格も気が強くプライドも高いので 会いたくはありません。だけど私は実家に愛犬に会いに帰りたいのです。 どうすればプライドが普通の老人よりかなり高い祖母をデイサービスに通わせられるでしょうか?こうゆうものは父がやるはずなのですが 父はいつまでも問題から目をそむけるだけなのでここで質問させてもらいました。 祖母に体験だけでも言ってもらうにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 要支援2について

    義父が要支援2の認定を受けました。 私自身の父が要介護1なのですが、義父の方がかなり認知症が進行していると 思われますが、この結果は致し方ありません。 そこで要支援2はデイサービスが週2で利用できると思います。 施設によって違うと思いますが、一万円くらいの自己負担だと認識しています。 が、義母に話すと家計上、一万円は払えないと言います。 が、かなり、ストレスが蓄積しており、義父が不在の時間を作ってあげないと いけないと考えております。 デイサービスの短時間での自己負担の軽減や他の対策があればアドバイスいただけれ ばと思います。 来月の初旬辺りに仕事をお休みし、包括センターに義母と出向いて相談をしようと 思います。 よろしく、お願いいたします。

  • 認知症の方のデイサービス・デイケアの送迎に関して

    重度認知症デイケアで働いている者です。現在勤務先では、利用者さま全員が認知症ですので、送迎時にはご家族またはヘルパーさんがいることを基本としています。 しかし、最近では独居老人も多く、また家族がいても送迎時には仕事で不在だったり、他の介護サービスとの調整がつかず送迎時間に合わせてヘルパーさんが入れない状態の方も増えてきているのが現状です。 そこで、デイサービスやデイケアで勤務しておられる方に教えていただきたいのですが、認知症の方がサービスを利用する場合の送迎を、どのように対処しておられますか? また、ご家族やヘルパーさんがいない方を送迎されている場合、何か規定等がありましたら、教えていただけたらとても参考になります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • デイサービス利用の順序教えて

    経緯… 祖母が手術入院、退院後体は悪くないのに体調が大変悪く2日後入院 退院後また二日後入院と繰り返し4回目です。 入院先から心療内科を案内され、行ってきましたが 介護保険があるからデイサービスとヘルパーを頼みなさいと言われ納得し、市役所に行きなさいと言われました。 家族構成とうは省かせていただきます(長くなりそうなので(^_^;)) 私はまったく縁のない事で全くの無知です。 少し調べはしましたが、頭にどうも入ってきません。 知ってる言葉を並べますと… 認定・ケアワーカー・事業所… くらいで(^_^;)すぐ飛んでってしまいます… 本日市役所に行ってきました。何しに行くのかもわかって無い状態でして、 とにかくまず電話をしました。 持っていくものはあるのか。何もいらないと言われて切りましたが もう一度介護保険証がいるんじゃないのかと心配で確認しましたがまた違う人が出ていらないと言われました。 実際行ってみるとネットでダウンロードした申請書と同じ物が出てきまして印鑑がいるというのですね。 2度も確認したのに。 とりあえず仕方ないので何か教えてもらおうと相談をしましたが ここは相談する所じゃないと言われてしまいました。 では何しに来たんだとうと電車1時間かけて双子連れていったのに… っと愚痴りながら帰ってきましたが… 簡単に順序を教えていただけないでしょうか…。 この申請書は認定を受ける為の物ですね???? 書き方は理解してます。 1これを市役所にまた提出するだけでしょうか… 2医者の診断書は市役所の方から請求されるのか私が貰いに行くのか… 3訪問されてどの程度か判断されるのですよね? 4それから認定が下りるか下りないか何かお知らせが来る? 5認定がおりました!っとなった後 次はどこへ… 6デイサービスとヘルパーはまた全く別の事なのでしょうか? 7利用する施設?と言えば良いのでしょうか、私はてっきり市からそういうお手伝いしてくれるものだと思っていたのですが、 そういう施設があるのですね?自分でどこがよいとか探すのでしょうか。 本当に質問ばかりで申し訳ないのですが 全部でなくて結構ですので順序的な事やポイントなど教えていただけると助かります。 何を質問していいのかもわらかないほどにてんぱっております… もちろん自分でもこれから調べて勉強するつもりですが、 言葉がわからないので何をどのように検索すればいいかもわからなくて 時間が経って仕方ないのです(^_^;) 双子が1歳7カ月でじっくり!!!調べてる余裕がなくて困っています。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • 介護認定と身体障害者認定について

    介護認定を受けおそらく4レベルと思われる86歳の祖母。そもそも自宅で転倒し大腿骨骨折しそこから歩行不可や認知症などで老人介護保健施設へ入所予定。身体障害者の認定?も受けた方がいいのでしょうか?そのメッリとデミリッとは?よろしくお願いします。

  • ケアマネージャーを探したいのですが。

    実父が、認知症で要介護の認定がおりました。 妻の父も認知症で要介護の認定を受けています。 が、義父の場合は有料施設に入所しているので、ケアマネージャーは施設長が 探してくださったようです。 が、父の場合は在宅介護で母が介護をしているので個人で探さなくてはなりません 家内が介護認定の流れやケアマネージャーのことなども経験しており、私より圧倒的に知識はあるのですが(介護認定の申請も家内がしてくれました) ケアマネージャーを探したことはないので、そこは解らないので市役所に相談に 行ってくれると言ってくれています。 よく、ケアマネージャーと合わない等という話は聞きますが、母は介護でかなり ストレスが溜まっており、デイサービスに行って欲しいとのことなので、まず、 デイサービスの受入先を決めた方が良いのでしょうか。 お恥ずかしいですが、年金が少なく、施設への入所の余裕は全くありません。 アドバイスをお願いします。