• ベストアンサー

友達が鬱陶しいです。

Dr_Hyperの回答

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.3

中学三年生にもなると、自分は交友の範囲も増えていろいろな経験もしていると思います。 でも、まだ限られた自分の周りのひとたちだけなので、おそらくその友人が、どうして叩くのか? 話題もどうして偏っているのか理解できませんよね。 当然人間なので理解しきれない部分があるのですが、いろいろ経験していくと上手く自分の都合の良いように誘導できたり、お互いが楽しい雰囲気になるように持って行けたりします。 すっぱり縁を切るのは、酷いことを言えば簡単かも知れないけど、どうして叩くのかな。 どうしてこんな事いってるのなか。ってことをすこし考えて見て探ってみてはどうでしょうか? うっとうしいという気持ちはすこしは和らいで、あわせて上げようとか、こうして付き合ったらましかな。っていうことが見つかるかも知れません。

関連するQ&A

  • 友達に嫌いと言われる…

    中学2年の女子です。 最近、友達に「嫌い」って言われます。 別に喧嘩したわけでもないのに いきなり言われます。 そんなとき、その子にどう話をしていいか わかりません。 どう話をすればいいですか? 本当に悩んでいます。

  • 友達?

    こんにちは いつもお世話になっています 高1の女子です 友達に嫌われてる気がします 本当に友達なのかも分からなくなってきました アドバイスください その子とは中2から友達だったのですがその時は4人グループでその子とは3人の中で一番距離がありました 高1になって他の2人は外部の高校に行くことになり、私たちは2人グループになりました クラスの女子の中では私たちは中学の時からずっと浮いているのでそのまま2人でお弁当を食べたりしています でも4月からずっとなのですが、おはようって言っても無視されたり、その他も色々と無視されます 今もです 毎日へこみます そして遂に昨日お昼ご飯を一緒に食堂に食べに行こうって誘って一応うなずいたから横でその子が準備するのを待っていたら 『横に居んといて』 って言われました 本当にグサッときて泣きそうでした この他にも色々あって、例えば 私はその子以外の女子の友達は居ないけど男子の友達は多くて、その子は男子とはめっちゃ笑顔でいっぱい話します 私と話す時は無表情なのに… なので私といるのは男子が居るからなのではないか…と思ったりもしてしまいます 本当にどうしたらいいのかわかりません もう限界です 今まで私は無視されたりしたらすぐ学校休んで、小学校も2年くらい行ってませんでした 小学校の時は無視以外も色々あったのですが、無視されると小学校の事も思い出して辛いです。 私はこの友達の事以外にも家庭でとか色々あってもうつぶれそうです なのでまずこの友達のことから解決したいです アドバイスよろしくお願いします!

  • 友達と好きな人が被った

    こんにちわ 中学二年の女子です。 好きな人が友達とかぶってしまいました。 友達はとっても可愛くて女子力が高くて本当にいい子です。 私とその友達は仲が良くて部活も同じなので良く遊んだりするんですが、ある日、その友達とコイバナをしていたんですが、友達が○○(私の好きな人)のこと好きって言ったのですが、私は友達に言いませんでした。気を使わせるのは嫌だったので。 それから、そのことはなにも話していないのですが。とっても不安です。いつかとられるんじゃないかなど。 こういう時はどうするべきですか?回答よろしくお願いします。

  • 友達ができません…

    わたしは、高校1年生の女子です。 高校へ入学してからまったく友達ができません。 わたしの中学からは、わたしを入れて女子は2人しか入学していなくて、その子とクラスが離れてしまいました。 わたしは本当に人見知りで、知らない子に話すのは大変なことです。 でも、1人は嫌だったので、 (この子たちとなら仲良くなれそう。)と思ったグループの子達に「お昼一緒に食べよう!」と誘いました。 突然の事だったので驚いた様子でしたが「いいよ。」と言ってくれました。 ここまでは良かったのですが、最終的にはわたしを入れてくれませんでした。 理由は分かります。1度も話したことがない子だから、です。 聞こえました。こういうこと話していたのが。 確かに分かりますが、ちょっとひどいと思います。こんな風に思うのはわたしだけなのでしょうか…。 それからは話すことも怖くなり、結果1人です。 クラスの女子は(わたしが見る限りでは)みんな仲良しグループが出来上がってしまいました。 お弁当は中学が一緒だった子のクラスへ行って、一緒に食べています。 これからの生活で、行事が多く不安でいっぱいですが、これから友達を作るのはとても難しいことだと思ってます。 (もちろん友達はいたほうがいいけど…。) なので、これから1人でどのように過ごしていったらいいかアドバイスをお願いします。 考えたくはないですが、虐められる ということも考えられますよね…。 もし、虐めが起こったらどうすればいいのか、ということも教えてくれたら嬉しいです。 良かったら回答お願いします。

  • 友達が抱きついてきてくれるんですが・・・

    私は、中学2年の女子です。 女の子同士で、ふざけて抱きついたりしている光景ってよくみますよね。 私も最近新しい友達ができて、その子はよく抱きついてきます。 その時、体がこわばってしまったり、逃げたりしてしまいます。 全然嫌なわけではなくて、うれしいのに逃げてしまいます。 両親にあまり抱きしめてもらえなかったので、慣れてないんでしょうか・・・。 みんなみたいに、普通にするにはどうすればいいでしょうか? くだらない質問ですいません。 でも悩んでいます。

  • 友達との距離の置き方

    中学2年生女子です。 仲良い友達と距離を置きたいです。 その子はすごく自己中でグループのリーダーみたいな存在です。1年の時が同じクラスで、あまり仲良かったわけじゃなかったけど、また同じクラスになってますます仲良くなりました。 別の仲良い子とずっと一緒にいとこうとも考えてるんですが、嫌な子とその子はいつも登下校が一緒で絶対嫌な子とも仲良くなってしまいます。 私1人で距離を置いたらたぶんいじめられます。 いい感じで距離を置く方法はありませんか?

  • 高校での友達

    この春から高校生になる女子です。 私が行く高校は私立の元男子校で、クラスの男女の割合は3:1という感じです。同じ中学の人は、男子は結構いますが、女子は私一人です。 3月の下旬にクラス分けテストがあったので学校へ行きました。話せる子がいなかったので私は思い切って近くの子に話しかけました。その話しかけた子はたまたま私が住んでいる市にある中学の子だったので話題は結構あったのですが、その子は緊張しているのか私と話したくないのか、嫌そうな顔をしてたんです;別れる時もばいばいとか言えなかったし・・・。 それで、ついこの前健康診断があったのでまた学校へ行きました。すると、クラス分けテストの日に話した子がいました。その子はもう友達をつくってるっぽくて、しかも楽しそうに話をしてたんです。私と話した時とは態度が全然違ってて・・・。 しかも周りは新しい友達をつくっている子や、同じ中学でかたまっている子ばかり。その日は話しかけようにも話しかけられませんでした。 私は仲良い子とは普通に話せるんですけど、初めての子とはあまり喋れません。人見知りで話下手だし・・・周りから見ればどちらかというとおとなしい方なんで、喋りやすそうな子に話しかけようとしてもキツそうな人ばかりで、嫌われたらどうしようとか思っちゃうんです。なので、入学してちゃんと友達ができるかすごい不安です; 部活は中学からやっていたバドミントンに入ろうと思うのですが、私は下手なので下手だと馬鹿にされたら嫌などどんどんマイナス思考になっちゃうし・・・ 今言うのもどうかと思いますが、よく高校や大学の時の友達とは一生付き合っていく人が多いと言いますがそんな友達本当にできるのかって感じです。 中学の時の友達は結構多かったです。 長くなってすみません。こんな私に宜しければアドバイスお願いします。

  • 友達関係

    中学二年生、女子です。 今、友達関係でとても悩んでいます。。。 相談に乗って下さい<(_ _)> 今、私は、友達の会話についていけず、1人黙ったまま、その場にただ居るような感じで、とても辛い状況に置かれています。 前までは、楽しく会話が弾んでいたのに、最近どのような話題を振れば会話が弾むか1人で考えすぎてしまい、余計に分からなくなってしまいました。 友達から普通の話を振られても、笑顔が引きつり、なぜか笑えなくなってしまいました… 友達は、アニメやアイドルなどに異常な程に興味深い[オタク寄り]ため、話が全く分からず、私から話題を振っても軽く流されてしまいます。 しなくても自然に来ていたメールが一件も来なくなり、遊ぶこともなくなりました。 また、昔のようにみんなと楽しく会話がしたいです……(;´д⊂) 出来るだけ早めに、アドバイス頂きたいです! お願いします<(_ _)>

  • 友達を避けてしまいます

    中学3年女子です。 私は最近友達を避けてしまいます。 理由は長くなりますが、私は小学校の頃結構静かな方で友達は少ない方でした。 そのかわり、少ない友達を大切にしててその友達とは親友以上の仲にもなれました。 しかし、中学になりわたし達は違うクラブに入りました。 私は運動がしたくて運動部に。彼女は文化部に。 すると私達はクラスも離れてた為関わらなくなりました。そのうち私は性格が以前よりだいぶ明るくなり友達がふえました。そして学年が変わり私達はクラスがまた同じになりました。 彼女は私といたいようでしたが私はクラブの友達を選びました。 理由はクラブのこの方が明るく面白いと思ったからです。 それに彼女は悪い言い方をするとインキャと言われる存在です。だから彼女と一緒にいては、 友達が出来ない気もしてきて避けてしまうようになりました。 でも前まで自分もインキャと呼ばれるような存在でそれでも少ない友達を大切にしていたのに 今ではその子といては、あの子あのインキャの子と仲いいんだとか思われて友達できないんじゃないかって思ってしまいます。 私は明るくなったけど大切な優しいこころを無くしてしまったのかもしれません。 その子が私に喋りかけてくると意識的にイラっとしちゃうし、普通に喋りたいけど。。 それに自分が少し友達増えただけなのに自慢げに増えたことを話す自分も嫌になります。 どうしたらいいでしょう、また、いんきゃの子と連むと友達が減ったりするもんなんでしょうか

  • クラスの友達との付き合い方について

    高一の女子です。クラス内での友達付き合いで悩んでいます。 入学時、中学で同じスポーツをしていた子に声をかけられ一緒に行動することになりました。 しかし、何ヶ月か経つと彼女には私よりも気の合う友人もできました。 本当は2人でいてあんまり楽しくないと私も彼女も心の中では思っていますが、お昼ご飯と移動教室は共に行動しています。 私は彼女といる時申し訳ない気持ちになります。話題を振っても一言二言で会話は終了です。自分の話をしても彼女は私に興味がないので、相槌で会話は終了です。 きっと元々気の合う同士ではなかったんだと思いますが、ずるずると形式上の友達として行動しています。 補足 二人共いざとなればそれぞれ他の グループに入ることは出来ると思 います。 これから彼女とどう関わっていくのが良いでしょうか。意見を頂きたいです。 中学まで友達付き合いには苦労せずにきたので、もしかしたらこんなことはざらにあることなのかも知れませんが、ここ半年以上この事で悩んでいます。