• 締切済み

将来の仕事について

大学受験を控える高校3です。 私は今、進学校にいます。 2月のセンター早期対策模試 (進研模試)では偏差値52ぐらいのものです。 今は偏差値57国公立大学(工学部)を目指してます。 将来に何になりたいか聞かれると、車関係の仕事がとしか言えませんでした。 「お金がすべてじゃない。」と思い始めてから、自分のしたいこと[車のチューニングなど]を職にしたいと思いました。収入がけして多くないのはわかってます。収入から見ると大手企業で設計などをしているほうがよっぽどいいと思います。 それで楽しいかと言われると収入も増えていろんなものを買ったりできて楽しいと思います。 それでほんとにいいのか。と自分に尋ねると少し違うと答えがかえってきます。 社会は甘くないのは十分承知です。 自己中心的な考え方かもしれませんが、仕事がストレスになるのが嫌なんです。 自分にとって楽しい仕事をして生活するのが一番の幸せだと思います。 そうなると国公立大学を卒業する必要はなくなりませんか? 車専門の大学や専門学校のほうが実践的で身に付くと思いませんか? 私は勉強したくないのでこのようなことを言っているのではありません。この揺れ動く目標に向かって勉強して成功するはずがないと思うのです。 みなさんの意見を聞かせてください。 厳しいくてもかまいません。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.4

<自分のしたいこと[車のチューニングなど]を職にしたいと思いました。 自分のしたいことするには学歴で優秀な成績で卒業することが 貴方の思いを実現させる近道なんですよ、学歴ないと地位も定まらない 結果的に他人の意向により人生を左右されてしまいますよ <勉強して成功するはずがないと思うのです。 勉強することで貴方の夢が実現できるというものです ほとんどの人は希望する職種につけません つけたとしても会社の都合により配置転換されてしまいます そうならない為には学力が必要なんです つまり学力は貴方の信用や身分や将来性までも 方向づけされてしまいますよ、もちろん給料なども 大きな影響があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#225573
noname#225573
回答No.3

あなたの能力的な問題はある程度無視して書いてます。あなたがどれほどの人間かわかりませんので。 将来なりたいものが高校生の時点でわかっているという人は多くはないと思います。 世の中広いですし、まだ未知な部分が沢山ありますよね? あなたが言いたいのは、自分はお金が全てではない、1番好きな仕事をするのが自分は1番幸せだという事ですよね? そして、今はよくわからないけど車関係の職に就きたいという事ですよね? 今あなたが考えているのは技術職ですから、大学では学べないし専門に行きたいのですよね? それならば 「現段階」 では専門学校で技術を習得し、好きな車の整備の仕事を手に入れて生きてくのが1番だと私は思います。立派な生き方だと思います。 しかし!あなたが今後もっと世の中を知ってもっと他の事に興味が出来てしまった場合! それは1番幸せな事ではなくなってしまいますよね、、万が一の場合ですがね。 でもそういった時に大学で色んな事を学んで卒業しておくと、いざという時に替えが効きます。 車関連にしても、車関係の会社は沢山あって生産・整備・販売・経営などあるので、大学でそういった事を学べばより未来が開けるかもしれません。 結論として、あなたの考えは良いと思いますが後々後悔する可能性を秘めているかもと私は思います。 高校卒業後、専門を出て車のチューニングなどやってる方沢山いますしその道がベストと思うのであればそれもアリ。 でもまだまだわからないし、あと4年間でもう少し自分を探りたい、人生を見つめたいなら大学がいいのではないでしょうか? ちなみに、仕事でストレスがないなんて事はほぼあり得ないと思います。 今の日本社会ではストレスなく働こうなんてのは甘いと思います。 話は逸れるかもしれませんが、ムヒカ元大統領という方は知っていますか? 世界一貧しい大統領と呼ばれる人です。 彼の考え方は今の日本社会と相対する考えかも知れませんが、あなたの考え方と似ていて参考になるかもしれませんよ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • x_dai_x
  • ベストアンサー率23% (22/94)
回答No.2

学歴って後から必要になるものであり、後になって取得することが困難なものです。 学歴なんて可能性を広げるための物でしかありません。 ただ、学歴がなくて夢を諦めざるを得ない人もいます。 学歴があるからと言って、技術が身につく事はありません。これは質問者様の仰るとおりです。 ただ、学歴がなければ身につけられない技術もあります。 学歴があるためのデメリットって何でしょう? 経験? 経験なんて大学を卒業してからでも十分習得できますよ。 大卒では習得できない技術って何かありますか? 新幹線のチューニングは、大卒にしかできません。 車も今後同じようになるでしょう。 今や、トラックの修理でもパソコンが必要なのですから。 社会が甘くないと理解しているのであれば、偏差値57じゃまともな国立に入れない事も理解しているでしょ。 ストレスなく仕事をしたいのであれば、経営者もダメ(利益を考えるストレスがある)ですし大企業の雇われの身(企業理念の上で仕事をするストレスがある)でもダメですから、フリーで仕事して業者に買い取ってもらうしかないです。 無理でしょ?経験もないのに。 国立でも専門でもなく、ハーバードにでも行けば解決するのでは? 勉強が苦にならないなら出来るでしょ。卒業してから夢に向かっても遅くありません。 まぁ私の回答と同じぐらい、質問者様の考え方は破綻しています。 まだ将来の夢が定まっていないのですから、とりあえず勉強して良い大学入ってから考えても遅くないと思いますよ。 大学は保険ですし、将来の可能性を広げるための手段です。 途中でやめることでもできます。 今後のためにも、良い大学に入って損する事はないと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oktonny
  • ベストアンサー率51% (22/43)
回答No.1

35歳、自分のしたい事を個人事業で仕事にしている者です。 「仕事がストレスになるのが嫌」というお気持ちはよく分かりますが、私のような場合であっても仕事でストレスは沢山発生しますよ。取引先からの無茶な要望、有り得ない納期、理不尽な結末、などなど・・・たまに毎日イライラして仕方ない時だってあります。 で、貴方は高校生ながらとてもよく色々考えられていらっしゃいますね。書かれている内容はどれも間違ってはいないと思います。そんな貴方に対しては、「ひとまずは」現状の通りの路線で大学進学、そして大企業への就職ときちんとした収入を得る道へ進まれる事をお勧めします。 理由ですが、「経験を得る」という事において「大企業で働く」という「経験」は誰しもが簡単に得られる「経験」ではなく、大変尊いものだからです。大企業で働くという「権利」を得るという事自体が誰でも簡単に得る事はできません。が、貴方はその「チケット」に手が届く。その可能性が十分にある。そしてこのチャンスは今だけです。今を逃すともうほぼ得られません。 逆に、一般の中小企業や個人事業であれば、ほぼ、いつでも誰でもそこで働く経験、権利を得る事ができます。数年後、もし仮に大企業での職務がうまくいかず中小企業へ再就職するとしても、十分に間に合う。更にその時には他人が持ち得ない「貴重な経験」も持っている事となる。貴方であれば尚の事です。現に、もし私が今から個人事業を辞め中小企業へ就職しようと考えればそれは十分に可能です。たまに向こうから声をかけて頂ける事だって、ある。しかし、もし今から私が大企業へ就職しようと考えた場合はその「チケット」を持っておらず、そもそも手を挙げる事すらかないません。まず「チケット」を入手する為に必要な大学へ通ったり諸々をすれば可能性は無くはありませんが、時間、金銭、体力、年齢などから現実的には不可能といえます。後からでは、もう間に合わないのです。 人生において様々な経験を得る事で人は成長していきます。その様々な経験のなかでも「希少な経験」は経験できるときに獲得しておくべきです。なので、「ひとまずは大企業へ就職するコース」をお勧めします。 最後にひとつ、余談です。どうであれ職務に対しては常、全身全霊で挑んで頂きたいわけですが、その上でその職を「モノ」にしていざ活躍しはじめられるようになるには大体誰しも5年かかります。よく1年や2年で辞めておいて「モノ」にしたつもりになっている人間もおりますが、それは違います。1日の勤務時間が通常約10時間として、5年です。24時間勤務の特殊な仕事であれば2年ほどで「モノ」にできるケースもあるといえばありますが、それは単に通常の人の倍やそれ以上実働しているから、通常の人より濃い毎日を送っているから、というだけです。なので、5年区切り。目安として頭の隅にでも置いておくと良いですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 進研模試 偏差値57

    私は進研模試で偏差値が57でした。 私が志望している大学はボーダーの得点率が63%の国公立大学です。 合格する可能性はありますか? あと、私は定期テストではいつも良い点をとっているのですが、進研模試になるとあまり点数がとれません。。 どのような勉強をすれば進研模試で良い点をとれますか? 教えてください!!

  • おススメの大学

    国公立大学の工学部に進学したい高校二年生なのですが、できれば関東に行きたいです。 2013年度の全統模試記述第1回の三教科偏差値は55.2 高1の1月にあった進研模試の三教科偏差値は58.0です この学力に見合うおススメの大学を教えてください! 電気電子・情報システム科に行きたいと思っています

  • 大学受験!!!

    国公立大学の工学部に進学したい高校二年生なのですが、できれば関東に行きたいです。 2013年度の第1回の三教科偏差値は55.2 高1の1月にあった進研模試の三教科偏差値は58.0です この学力に見合うおススメの大学を教えてください! 電気電子・情報システム科に行きたいと思っています

  • 数学のセンター試験について

    現高校3年生で国公立大学を目指しているのですが 進研模試でも数学の偏差値が50程度しか出ません 今から勉強してセンター数学で6割とることは可能でしょうか? またそうならばどのように勉強すればいいのでしょうか?

  • 初めましてo-

    Ryou3812という者です。 理系で国公立大の工学部を狙っていたのですが センターで57.3%しかとれず 2次で逆転も絶望的な状態で (記述模試の偏差値 数学 44 物理 39) 文転しようと思うのですが2次で逆転できそうな大学、学科があれば教えていただきたいです。 ちなみに 記述模試の偏差値は 国語 65 英語 60 地理 67(進研7月) です。

  • 大学受験

    進研模試の結果が届きました。 その結果は偏差値41 だったんですがそれでも行ける大学の工学部はありますか?

  • 進研模試の結果(広大希望)

    高1の進学校に通っているものです。 このまえ、11月の進研模試の結果が返されました。 結果は 数学66 国語54 英語44で合計164点でした。 理系である僕にとって1番痛かったのは、数学の二次関数で計算ミスをして、12点落としてしまったことです。 こんな僕ですが広島大学工学部に行きたいと思っています。 今回の自分の偏差値が63,7で広大工学部の進研模試合格偏差値が62でした。 しかし、自分の中では200点くらいとれたら合格かなと思っています。 そこで、特に英語の勉強のしかた、国語の古文の点数の取り方を教えて頂ければと思います。宜しくおねがいします。

  • 偏差値50からめざすには

    高校2年の息子です。 進研ゼミ系の全国模試での偏差値が50.0でした。 今この時期にこの偏差値では「名古屋工業大学 電気電子工学科」あるいは「機械工学科」、もしくは静岡大学「機械工学科」への志望は無理なんでしょうか? 模試では残念ながら両校ともE判定でした。 本人はあまり勉強をしませんが週6日予備校には行っています(内容的には分かりませんが) どうしていいものやら困っています。

  • 進研模試の結果について

     自称進学校に通っている高1です。先日高校生になって初めて受けた進研模試の結果が返ってきました。  偏差値は60.2と。  高校始まったばかりの進研模試とはいえ、偏差値60はかなり低いですよね?  特にどこの大学に行きたいとか大学進学したいと考えているわけではないですが、大学に行きたいとなったときに勉強ができないと厳しいので、それなりにはできるようにしたいです。本当の自分の実力というか、実際自分は「全国で」どのくらいなのか等知りたいと思っているのですが、おすすめの模試はありますか?また、うちの高校では恐らくこれからも進研模試を受け続けるので、模試の結果のどの部分を参考にすべきですか?  1つの質問に何個も何個も入れ込んでしまいすみません。ご回答よろしくお願いします。

  • センターまで残り300日で・・・

    現在、2年の進研模試で国数英で偏差値60、理社もいれると理科はまだ勉強してないのもあるのですが、55くらいで、 センター早期模試は五割五分くらいでした。 勉強習慣などについては、塾は時間の無駄と考えられるほど、自分で勉強して参考書、解説などを見て理解できる能力はあるとおもっています。 そこで質問なのですが、センターまで残り300日までにやる気次第でどれくらいの成績上昇をのぞめるものなのでしょうか? 欲を言えば、理系の学科で、大阪大学(進研だと偏差値71)、神戸大学(68)などの偏差値65~70前後の大学をねらいたいと考えているのですが、これれは今からでは結構難しい話になるのでしょうか? 人によるといわれればれまでの話なんですが、可能性の話で助言をもらえらと思います。

専門家に質問してみよう