• 締切済み

非営利団体の事業の非課税について

税について、質問させてください。 私の所属している団体は、年に一度大きなイベントを行います。 具体的な内容は明らかにできませんが、5千人ほど集まるイベントで、そのイベントに参加するに当たって参加料は徴収していません。 ですが、そのイベントを無料で運営するにあたって資金が必要です。 1.資金集めのために小さなイベントを開き、そこでは参加料をとってその年に一度のイベントの運営費としようと思っています。 2.いくつかの飲食店などに声をかけ、広告を出してもらい、広告代を運営費に充てようと思っています。 そこで質問なのですが、1.や2.の参加料や広告代は非課税なのでしょうか? いろいろ調べたところ、非営利であるならば非課税とききました。これを私の例にあてはめると、年に一度のイベントのため(もしくはその次の年のイベントの運営代金の繰越として)だけにお金を集めているのならば、非課税なはずです。そのイベントを運営している人々は完全なボランティアです。 税金に詳しい方、回答お待ちしています。答える際には、その法的根拠(第南条の条文にウンタラカンタラ)などのせていただければもっとわかりやすいです。

みんなの回答

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

基本のところですが、会社は利益を追い求めますよね。 非営利団体は社会貢献のために組織されていて、 儲けを重要視しない団体です。 儲からなければ税金は発生しません。 非営利団体と謳っておきながら利益を出し、 自分たちの私腹を肥やす悪い人たちが捕まっているニュースを見たことがありませんか? 基本ですからどの法律かと言われれば 会社法とかになるんですかね。

関連するQ&A

  • スポーツ団体についてお聞きします。

    カテゴリーが違っていましたらすみません。 私たちの都道府県にはある非営利任意団体のスポーツ団体があります。 色々なイベントをしておりますが、イベントに参加するには参加料を取ってます。その参加費用はグランド代や宿泊費などに使われるようですが、そのイベントでのプログラムの売上はその運営をお手伝いした方の飲み代になっているそうなんですが、これは違法ではないのでしょうか?

  • 任意の団体口座への課税

    ボランティア組織を検討中です。 代表者名でしか銀行口座開設ができないそうなので、新たに口座を開設し、そこに個人的な収入の一部を入れて、運営資金の一部にあてようと思います。 問題は、その個人的収入が給与以外の所得であり、課税されていないことです。所得税逃れ、と言われかねないものです。運営に供するとしても、事前に個人所得として計上し、所得税の対象としてから、寄付(といっても寄付金控除には該当しません)扱いにすべきでしょうか。

  • 営利型から非営利型に変更が可能か

    現在、市の助成金を受けて障害児の放課後活動支援事業を行っています。保護者で立ち上げた任意団体で会計などについても素人ばかりで勉強中です。 今後、会の発展。継続を視野に入れ法人格を所得しようと考えています。 [会の実態] ・年会費・月会費・利用料・補助金で運営 ・実際の運営はほぼ家族(3名)でボランティアで運営。他スタッフ1名(有給) 以前質問させていただき一般社団法人か株式会社で悩んでいたのですが、回答結果一般社団法人にすることにしました。そこで、営利型での申請になりますが途中で非営利型に変更ができるかどうか教えていただけますか

  • 非営利団体の役員の経営責任について

    非営利団体の会員です。非営利活動法人いわゆるNPO法人の経営、運営について質問します。 何点か現状で非常に困ったことがあります。 まず、現在のこの非営利団体の役員は、いわゆる関連省庁、関連省庁の所管法人のOBもしは現職が多くを占めています。 これまではこの団体自身が借金による負債を抱えている為に役員は全員無報酬でいわゆるボランティアとして参加しています。 とはいってもほとんどの役員は業務らしい業務はしていません。 一部の役員は無報酬でこの非営利団体の事業を一時的にポケットマネーで立て替えて行い、その事業もふくめて、その団体の収支が黒字となりました。 しかし、突然役員会において、利益が出た分について、役員の謝金を支払ったり、役員の所属する法人が以前その非営利団体の業務契約をたてにして、未払い金として、その黒字分の一部から数百万円を支払うように要求がありました。 また、新たな事業を実施するとして、非営利団体の役員複数名が勤める法人に発注(一応、複数社から見積もりを取ったかのように見せ掛けています)して、利益誘導ととられる契約を進めていたりします。 また、その非営利団体の事業で一部、部外者および会員への人件費の未払い(数百万円)や、一部役員による立替等(数百万円)もありますが、それらの支払いをせぬまま、役員の法人への債務支払いや役員への謝金の支払い、また、利益誘導と明らかに指摘できるような契約等、非営利団体の経営について、会員として何か行動をおこすことは出来ないものでしょうか?

  • ボランティア団体の会員について

    私は学生が集まる教育系のボランティア団体の運営をしているのですが、会員が幽霊状態になったしまって困っています。 始めは勉強会やらその他のイベントに積極的に参加しているのですが、次第に参加しなくなってしまって結局辞めてしまうのです。 根本的な原因はどこにあると考えられるでしょうか? また、このような状態になってしまう典型的な問題点、例などがあったら教えてください。

  • 任意団体の税金

    私は、医学関係の研究会の代表をしているのもです。この研究会は任意団体で、会員が約250名、入会金10000円、年会費5000円などを徴収し会運営を行っております。主に自薦他薦の幹事が報酬無しのボランティアで会運営を行っており、定款上は「○×領域の発展に寄与する」事を目的としています。毎年の事業は、予算案を会員に承認していただき、その事業や会費などにより毎年100万円程度の繰越金があります。決算報告書も会員に公開しており、研究会の財政については健全に行われているものと考えますが、最近、任意団体であろうが赤字か繰越金無しくらいにしておかないと、税金聴取の対象になり、国税局から徴収されるとの声を聞きました。しかし、100万円は、会員サービスや医学発展のための事業費として手持ちに必要な最低の手持ち資金ですので、この程度は、繰越金としても何ら税金の対象になることはないと考えますが、この辺の知識がおありの方で、100万円程度の黒字の任意団体が税金徴収の対象になるのでしょうか。もし課税の対象になるのであれば、どのような手続きを国税局にとればよいのでしょうか。また、他団体と当研究会との共催で行った事業で上げた利益を分配した場合は、どのような名目で決算報告書に記載すればよいのでしょうか。

  • ボランティア団体を告発するには、どこへ訴えるべき?

    ボランティア団体に参加して、酷い目に合いました。 具体的に、以下に書きます。 ボランティア団体のメンバーから「協力してください」とお願いされて、ボランティア団体に所属。 無償・持ち出しでお手伝いしていたのですが、メンバーに少しおかしい人が混ざっていたようで、その人に粘着されて、以下のような事をされました。 ・罵詈雑言 ・失礼な物言い ・インターネット上に、私のプライベートの職業の名刺を拡大してアップロード。複数の人に閲覧できるようにする。 そこに加えて、私の悪口。 ・インターネット上に、私の母親の名前を書き込む。 ・○○方面で仕事できないようにさせてやる、などの脅迫 ・私の仕事関係の女性を、自分達の飲み会に斡旋するように言われる。 また10~20代の女性とのコンパを企画しろ、などと言われる。(しかも初対面で! 相手は40代後半で既婚者・子持ちです) その人自身も、自分の立ち位置を利用して、立場の弱い人に、コンビニやスーパーで買い物をさせて自分の家まで持ってこさせたり、自分の引越しをするのに呼び出して人夫として使ったり、などを他人に自慢するような人で、人間的に嫌悪するような人でした。 ただし、そのボランティア団体の中ではかなりの権力者で、他の人も見て見ぬふり、というか、他の人も、ボランティアはそのように扱っても何も問題ない、というように思っているふしがあります。 そもそも、そのボランティア団体の問題は、 外部に対しては腰がものすごく低いのですが、 内部のボランティア参加者に対しては、奴隷か召使いと勘違いしているような扱い、という事です。 もちろんボランティア参加者は経費は自分の持ち出しです。 今まで自分は色んなボランティアをしてきましたが、 ボランティア参加者をこのように扱う団体は初めてで、すごくびっくりしています。 他の参加者は、精神的に参って、病気になった人もいました。 長くなってすみません。 本題は以下です。 ●●非営利団体の運営(ボランティアに対するモラルに欠けた扱い)について、それを管理や指導するような団体があれば、教えてください●● そういう管理団体?に告発しようと思っています。 そのボランティア団体よりも権力の強い所に、注意して欲しいです。(行政指導?) できれば、そのボランティア団体から、ボランティアや非営利の権利?を剥奪して欲しい! あとは、どんな証拠を集めるべきか、教えていただければ助かります。 (今は、口頭の録音、ネットでのチャットのやりとりの保存、SNSの保存、などをしています) 文章が下手ですみません。 悔しいのと、腹が立つのとで、毎日苦しいです。 よろしくお願いいたします。

  • ボランティア活動の意義

    私は最近、障害者が主体となるイベントの運営などのボランティアに参加しました。 ここで私は改めてボランティア活動の意義を考えるようになりました。 皆さんはボランティア活動の意義をどう考えますか? 皆さんの考えを教えてください。

  • イベントと公務員

    公務員が、夏まつりやイベント会場内でビールやジュースや焼鳥におでん・・・とか、売っちゃっていいのですか?←(語弊がありますね、この表現。) 営利目的ではなくて運営本体であるイベント実行委員会からもちろん無償だし、あくまでも「ボランティアの雇われ販売員」的な感じでやってるみたいですけど・・・。 その公務員の皆さん、なんか普段より熱意が感じられるんですけど(笑)。

  • カップリングパーティーのスタッフについて

    近くカップリングパーティに参加することとなった30代男です、参加する企画のイベントを運営する運営委員(ボランティア)を同時に募集していることを聞いたのですが。このような企画の委員とは主にどのようなことをするかわかりますか?また役得なんかあれば教えてもらえますか?過去に運営委員などを経験された方がいたら教えてください。また余談ですがスタッフを務めるほうが相手が見つかる確立が高いのでしょうか?

専門家に質問してみよう