シャープと台湾ホンハイの騙し合いについて

このQ&Aのポイント
  • シャープと台湾ホンハイはグルで実際に騙されたのはメインバンクのみずほ銀行と三菱UFJ銀行なのでは?
  • シャープは損をせずに1番良い状態で台湾ホンハイに譲渡したかった。
  • メインバンクを騙した2社の結託だったと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

シャープと台湾ホンハイはグルで実際に騙されたのはメ

シャープと台湾ホンハイはグルで実際に騙されたのはメインバンクのみずほ銀行と三菱UFJ銀行なのでは? シャープは損をせずに1番良い状態で台湾ホンハイに譲渡したかった。 台湾ホンハイはもう太陽光発電事業の売却先も決まっており、今更買収は無しとは言える状況ではない。 よってこの後だしでシャープが窮地に立たされて、シャープに資金難のピンチの瀬戸際を演出させてメインバンクの支払いを減らし、減額を余儀ないイメージを銀行側に出して銀行側が債権が0円になるよりかはマシだと思わせて、メインバンクに1000億円以上債権を放棄させて台湾ホンハイに安く買えるようにシャープと台湾ホンハイの演出だったと考えるのが矛盾が無くなる。 これってシャープが下手こいたという話じゃなくて、メインバンクを騙した2社の結託だったと思っています。 違いますか?

  • 経済
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gib45
  • ベストアンサー率26% (160/593)
回答No.1

私の憶測を書いてみます。 産業革新機構の話を受けると役員の交代必須。 ホンハイであれば役員の現状維持。 みずほと三菱にて意見が別れてる みずほは中国との投資など関わりがある ホンハイにみずほが多額の出資をしている ホンハイは台湾にあるが中国よりの企業である 中国は今後のバブル崩壊の影響を考えて資産を海外に移動してる *これは日本のバブル崩壊前と同じ 結果として高度な政治の絡む綱引きでしょう。 シャープがメインバンクを本気で怒らせたらこんなものでは済まないかと。 また、メインバンクが経営実態をギリギリまで本当に把握してないとは 思えません。 騙すというよりシャープが追い詰められたのではないでしょうかね。 以前から韓国メーカーとの買収の飛ばし記事など続いてましたから。 韓国との騒動で弱体化してたのを最後は中国がさらった。 という具合に考えています。 シャープの役員は液晶のときもそうですが目先の利益を求めますね。 余裕が無かったのかもしれませんが振り回されただけではないでしょうか。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (1)

  • E-1078
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.2

シャープ、みずほ銀行、三菱UFJ銀行は立場上、運命共同体状態にあり、今回の件で損をしているのはこの3社。 ホンハイが行っているのは「乗っ取りの手法」であり、安く買収する手段として行われている。日本では珍しいが、アメリカ市場や中国市場などを中心に海外でしばしば散見される買収方法。 ホンハイが「偶発債務隠し」とマスコミ向けに情報を出し、叩き買いを行っている状態であり、マスコミをコントロールして優位な立場から交渉するホンハイの一手が成功している状況。 この事によりシャープと関連企業の株価は全面安の展開、そして提携企業もシャープと事業を一緒に進めていて火の粉が飛んでこないかと戦々恐々としている状況。シャープの本業へも悪影響が出つ続け、日に日に状況悪化が続く事態でホンハイに縋り付くしかない状況へ追い込まれつつある。 「そもそもおいしすぎる7000億の提示額に裏があった」という、典型的な騙され方をしている。 世界の液晶市場は過剰設備を抱えた韓国、台湾、中国勢による値段の叩き合いが止まらないそんなマーケット環境で、他社の2倍近い提示額での出資に名乗り出て、「何の下調べもしてませんでした、偶発債務があるなんて知りませんでした」なんて、ホンハイはそんな馬鹿な企業なのだろうか、あり得ない。 実際、産業革新機構は偶発債務と定義づけられるような債務がシャープにあることは知っていた。 ホンハイは全部知っていて産業革新機構をとりあえず交渉の場から追い出す手段として7000億の額を提示したにすぎない。産業革新機構が手を引くと、その後はシャープ経営陣との交渉を優位に進めるために、あらゆる手段で痛めつけて買い叩く一手として「偶発債務を隠していたシャープ」とマスコミに大々的に宣伝させたという流れ。 ただ産業革新機構が再び名乗り出るという展開となっているので、潮目は少し変わった。しかしホンハイの目論見でシャープの企業として立場、市場環境が悪化しており、劣勢に立たされていることに変わりはない。 ここで一気にホンハイが引き上げれば、この一件で シャープとその関連企業が様々な損をかぶり、みずほ銀行、三菱UFJ銀行も出資者として損をする。覆水盆に返らずなので、仕方がない。 今、シャープに必要とされているのは、素早い決断だろう。すぐにギブアップしてホンハイ傘下に入るのか、あるいは産業革新機構の方へ行くのか、はたまた倒産し解体してすべての資産や権利を株主と社員で山分けするのか、決断が早ければ早いほどよいというのがシャープの立場だろう。

関連するQ&A

  • 【台湾の鴻海精密工業の不可解なシャープ買収】台湾ホ

    【台湾の鴻海精密工業の不可解なシャープ買収】台湾ホンハイ精密工業はシャープ買収を直接行わずに、一旦、オーストラリアの東側に存在するオセアニア諸島に1つの小島であるサモアにタックスヘイブンの租税回避地にペーパーカンパニーを設立して、大和証券にシャープの資産価値を調査して貰って、なぜか大和証券は390億円から780億円と2倍近い開きがある資産価値の調査報告書をまとめて、ペーパーカンパニーが400億円でシャープを買収して、台湾鴻海精密工業は600億円でペーパーカンパニーからシャープを買収して、そして400億円分の新規株式を発行しました。 日本のシャープの買収は新規株式公開で買った投資家が400億円を支払って、台湾鴻海精密工業はペーパーカンパニーに200億円を横流ししただけでした。 これって合法なのですか? どう見ても怪しすぎる買収なのでは? 鴻海精密工業はシャープの買収のどさくさ紛れにタックスヘイブンに200億円を隠したのでは? 違いますか?これは私の勘違いですか?

  • また国がシャープに2000億円注入するらしい。

    また国がシャープに2000億円注入するらしい。 もう何回目の注入だよ! 台湾企業が5000億円で買ってくれるのに3500億円も国民の税金ブチ込んで国主体でディスカウントして売るつもりかよ。 ほんといい加減にしろよ 台湾企業は3500億円分は新しい設備で実質1500億円で手に入れることになる。 という理解でよろしいでしょうか? みずほ銀行に1500億円分注入させて台湾企業が実質必要だった設備投資の1500億円も国が用意する2000億円とみずほ銀行が用意する1500億円でちゃんと台湾企業が用意する必要があった1500億円と等しくなって話の辻褄は合いますよね。

  • 台湾からお金を送ってもらう方法を教えてください。

    はじめまして。ペスカと申します。 台湾旅行に関係したHPを運営してるのですが 台湾のお店から私のHPに広告バナーを置かせて欲しいと依頼がありました。 その広告バナー設置料を台湾の会社から送ってもらう方法として 銀行の送金と 現金書留とあると過去ログ読んで思ったのですが、 ほかにも良い選択肢があったら教えてください。 過去のQ&Aを見ると 日本から海外への送金に関してが多いようですが、 海外(台湾)から日本への送金の場合、注意すべき点とかありますでしょうか。 私の銀行口座は三井住友、ソニーバンク、イーバンク、ゆうちょを持っていますが、 国内にいる日本人に振込先を教えるような感じで伝えれば大丈夫でしょうか。 (口座番号、口座名義人、必要なら銀行コード?) 自分がもし逆の立場で台湾にお金を振り込まなければいけないとしたら、 台湾の銀行口座教えてもらってもどこからどう振り込んでいいかわからないので、 相手に私の日本の口座教えてスムーズに手続きできるのかな?というのが気になってます。 過去の質問を読むと銀行送金というのは手数料が結構かかるようですね。 今回の送ってもらう金額は5万円です。 銀行振り込みが費用がかかる上に手間もかかりそうなら、 現金書留がいいのかな?とも思っています。 うまく説明できてなかったら申し訳ありません。 要約すると『台湾の会社から日本にいる私に5万円送金してもらう場合、 相手にも私にもわかりやすい送金手続き方法はどういうものがありますか? (銀行振り込みと現金書留の2択でしょうか?) なおかつ手数料が安いとよくて、手元に届くのに時間が多少かかっても構いません。』ということです。 誠に申し訳ありませんが、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • メインバンク制ってどういうことですか?

    メインバンク制とはどういうものでしょうか? あと、メインバンク制をとることのメリット、デメリット、問題点 を企業側、銀行側それぞれ何かありましたら教えてください

  • 日本の大手メーカーはなぜ衰退?(ソニーシャープ

    こんにちは。 最近のシャープのニュース、台湾企業に投資を受ける見返りに条件つけられているのを見てびっくりしました。日本有数の企業がピンチで、台湾の企業などにお金を恵んでもらうなど日本人として恥です。 気になってソニーも調べました。なんとソニーもやばいらしいのです。株価は数年前6000円だったのに今はどんどん下がりたったの900円。損失もすくなくとも数年前から悪化し4000億円クラス。大企業としても巨大な額で、さらに社内ではリストラの嵐だそうです。もはや就職した企業no1の姿はどこにもありません。劇的に悪くなりました。 necやルネサスとかもそうです。 家電製品がことごとく中国製、でなければほかのアジアになっておりmade in japanはほとんど姿を消しました。それはなぜなのか。 なぜこれらの日本企業はこんなに急速に経営が悪化したのでしょうか? もしそれぞれ異なるようでしたら、ソニーの話だけでもかまいません。特にチャイナリスクとの絡みが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • ニーサについて、非課税口座。

    たとえば、1銀行(三菱UFJ)で口座を開設しました。そこで、2の商品で2万円買いました。ところが、メインバンク、2銀行(千葉銀)でも、ニーサの商品が欲しく買いたいのですが?買えますか?わかりません。 その後も、もし、メインバンクで買えた場合もどうなるのでしょうか?

  • 地方の不良債権処理について

    近年、メインバンクの不良債権処理が進み、目標達成も目前となったという記事を見ましたが、地方の不良債権処理はどうなのでしょう?利銀行が国有化された記憶も新しいですが。。。地方の不良債権処理の現状と、もしそれに対する打開策を行っているなら教えてください。

  • 日本円を海外に送金する一番いい方法、又はcitibankをうまく使う方法を教えて下さい。(現在海外に住んでいます)

    教えて下さい。今、台湾に住んでいます。円高になるのを待って、3週間ほど前に日本から持っていった日本円をすべて両替してしまいました。まさか今、こんなにさらに円高になるとは思ってもいませんでした。シティバンクのe-savingにお金を預金してあるのですが、前に一度台湾のATM(シティバンクの支店の)でお金をおろしてみたところ、すごく手数料を取られて、たしか@3.4円ちょっとのレートだったのに、@3.55円で換算されてしまいました。どうやったら、あまり手数料を取られずに、自分の預金の日本円を手にして、沙汰にうまく両替できるでしょうか、さらに宜しければ、台北はどこの銀行の換金が最もよいでしょうか?どうぞ教えて下さい。 台湾には現在郵便局の口座しか持っておりません。 シティバンクの他にも日本の銀行口座を持っています。まだしばらく台湾に居るつもりなので、100万円くらい換金したいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 三菱東京UFJ メインバンクか普通預金

    高校生です。 三菱東京UFJ銀行に口座を作ろうと考えています。 メインバンクとはなんですか? メインバンクと普通預金、どちらがいいでしょうか? とりあえず、10万円ほど預けたいと思っています。 回答お願いします。

  • CITIBANKって大丈夫?

    現在CITIBANKを我家のメインバンクにしているのですが、「CITIBANKは手を広げすぎて経営がやばいらしい」といううわさを耳にしました。ペイオフ解禁で国内の銀行は破綻した場合1000万円まで払い戻し保証されますが、外資系銀行は保証されません。 メインバンクを他の銀行に移した方が良いでしょうか?もし、推薦する銀行がありましたら教えてください。