• ベストアンサー

カップの持ち手はお客様から見て右と左?

カフェ等でお客様にホットドリンクをマグカップで提供する際は カップの持ち手はお客様から見て右と左、 どちらが正解ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17679/29523)
回答No.6

こんにちは お店で出すものは そのお店で決まりごとがあり それに乗っ取って左右決めていると思います。 ただ日本の場合は他国のミックス系なので 左右どちらが正解ということはなく 右であればアメリカ式(ブラックで飲むことが多い) 左であればイギリス式(ミルク砂糖を入れることが多い) などと区別しているようです。 よって、正解はないが正解です。 http://www.ucc.jp/enjoy/column/column.php?cc=25

vtnpvmio
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

お客様に対してマグカップの正面がくるようにおきます。 正面がわからないときは、右手で持つ人が多いから、→に取っ手がくるようにおきます。

vtnpvmio
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.5

お客さまからみて正面にむけておけば、その問題は起きないかもしれません。

vtnpvmio
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • s2sattan
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

右利きも左利きもいるのでお店で どっちと決めているかなど お店の方に聞いてみるのがいいと思います。 もし決まってないと言われたら 店長など上の人に聞いて 同じ風にするのがいいかと思います。

vtnpvmio
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

回す必要がないように 右でいいと思います

vtnpvmio
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

どちらかが正解、とうことはないと思います。

vtnpvmio
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8026/17154)
回答No.1

どちらも正解です。店のポリシーによるのです。

vtnpvmio
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カップの取っ手は左でしょうか?右でしょうか?

    飲食店に置いてお客様に紅茶のカップを出すとき、 お客様から見て、カップの取っ手は左でしょうか?右でしょうか?

  • 持ち手が着脱可能なティーカップ・ポットはないですか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 実は、紅茶のティーカップやティーポットで、タイトルのように、持ち手が着脱することが可能なものが売っていないか、探しています。 ただし条件がありまして、 1:カップの場合、中は紅茶の色がもっとも美しく見える乳白色であること 2:着脱の際にカップ・ポットに傷がつきにくいこと(着脱で生じる損傷による交換を出来るだけ防げるようにしたいので) 3:しかしながら茶を飲む・注ぐ際に安定性があり、カップ・ポットを傾けても持ち手からカップが離れないこと 4:限定品ではないこと(常に欲しいときに手に入る定番商品であること。なので海外製品よりは鳴海陶器など国内メーカーが良いですが、入手までに時間がそれほど必要でなければ海外製品でも構いません) 5:持ち手・カップ&ポットのそれぞれのデザインが互いに干渉し合わない自然なスタイルであること 6:セット商品でも構わないが、オープンストック制度(壊れたり増やしたい茶器だけを追加注文出来るシステム)を採用していること  イメージ的には、紙コップにプラスチック製の持ち手をつけて熱いコーヒーなどでも飲みやすくできる、事業所でのコーヒー自販機運営会社のユニマットが採用しているような、ああいうアイテムです。あれの使い捨てではないバージョンです。  これだと非常に洗いやすく、壊れたりした場合でも一時しのぎではありますが使い回しが可能、ポットやカップの熱が持ち手に移りにくくお客様に使ってもらいやすい、と思うのですが、デパートや卸売市場などを巡ってみてもなかなかこれといった商品に出会いません。  ですので、身近にそういう商品を見知っていれば、是非ご教授ください。

  • お客様に珈琲を出すときの持ち手の位置について

    入社10年目にこんなこと今更聞くのもなんですが教えてください。 入社1年目のときお客様に珈琲を出そうとした時、カップの持ち手部分は左側にしました。しかし、先輩に右側に直されました。 その先輩は秘書検定1級を持っている方なので右側なんだ。と納得しました。その後、私は右側にしています。 その後、10年かけて他の企業に伺ったときや本社へ出張で行った時など注意深く見ておりましたら皆さん持ち手を左側にしていました。 どちらが正しいのでしょう?

  • 右と左を間違う

    初めて投稿させていただきます。 よろしくお願い致します。 私はいつからかははっきりわからないのですが、右と左を間違えてしまうことが多々あります。 会話の中で間違いに指摘されるまで気づかなかったり、途中で気付いて訂正することもあります。 運転中も右に行こうと思いつつ同乗者には「左に行く」と告げ右に曲がる…と行った感じです。 他にも話の内容が入れ替わってしまうこともあります。 例えば 「テーブルの上にカップを置いて下さい」 が、「カップの上にテーブルを置いて下さい」 など。 これは指摘されないと気づきません。 ネットで調べてみると左右盲という言葉がよく出てくるのですが、これとはちょっと違うような気がして…。 ちなみに物心ついてからは右利きで、左利きではなかったようです。 ここ2週間くらいはかなり頻繁に間違うようになってきて、間違うと自分にうんざりしてしまいます。 一体なぜこうなってしまうのでしょうか? なにかご存知の方、御回答よろしくお願い致します。

  • 結構じっくり考えないと右と左がわからない

    結構時間をかけないと右と左がわかりません。 クルマの運転で、助手席から「じゃ、そこ左ね」と言われると 「えっ?」「えっ?」「えっ?」となり、その間に「そこ」に達してしまい、 右折したりします(当たってて左折できる場合も50%程度あります)。 正確に判断するには子ども時代のとある一種類の風景を思い出さないとできません。それ以外に無理です。パソコンのモニタの左右に10年以上「左ひだり」と「右みぎ」という大きな札を貼り続けていますが、正確に左右を判断するとき、その画は頭にまったく浮かびません。子ども時代の一瞬の一種類の画しか浮かばないです。 「(右利きなら)箸(はし)を持つほうが右」という覚え方がよくありますが、「箸の持ち手→右」という発想自体がないので、やはり瞬時に左右がわかりません(自分が左利きという意味ではありません)。 ナイトスクープであったネタだと聞き、ビデオを見せてもらいましたが、あんな大仰なことするつもりもないし、そもそも同じネタの二番煎じで採用されるわけもありません。それよりなによりTVなんか出たくないです。 ここは質問しないといけないため、テキトーな質問を設定します: 左右が一瞬でわかるようになるにはドーすればよいでショー

  • 右?左?

    男性が指輪をする際、右か、左か、どちらにするのが一般的ですか? 右と左の違いの意味は?教えて下さい。 因みに私は男性、独身です?

  • コーヒーカップで出来るだけ長くホットコーヒーが冷め

    コーヒーカップで出来るだけ長くホットコーヒーが冷めないコーヒーカップを教えて下さい。 2重構造のステンレスマグカップとかありますよね。そういうやつのコーヒーカップ型ってないのでしょうか? さらに欲を言うとソーサー皿付きで。別売でも構いません。

  • 左と右の違い

    よく解説者も言ってますが 左打者特有の打球、左バッターが左に流してレフトポール際にキレて行く打球等 逆に右バッターにはそういう打球は行かないのでしょうか? 左ピッチャーが右打者に内角に投げるクロスファイヤー気味に投げる球 (元阪神ウイリアムス投手が良く投げてましたね) 逆に右ピッチャーには左打者には投げられないのでしょうか?

  • ガラスとステンレスのカップ

    コーヒーや紅茶などのカップで、耐熱ガラスなんですが、持ち手と底がステンレス?になっているものがありますよね? あれってお客さんに出したりするときって、ソーサーはしないんでしょうか?カップとソーサーがセットで売っているのを見かけないんですが・・・。 もしソーサーをつけるとしたらどんなのがいいのでしょう? 普通のコースターじゃ変だし・・・教えてください。

  • 何故ご飯は左、味噌汁は右なんでしょうか?

    「ご飯を右・汁物を左にと逆に置くのは、仏様(亡くなった方)のお供えの方法で、生きた人間はご飯が右・汁物は左に置かなくては縁起が悪い。」といいますが 仏様が召し上がるんだから、仏膳と言っても 仏様の方から見たら左・ご飯、右・汁物で同じに思うし  子供なんかは右に汁物が在るためにおかずを取るのに袖を引っ掛けて味噌汁を倒すなんて事があるし  箸は右利きの人は右に箸をもつんだから左にご飯 汁物の両方をもってくればいいのにといつも思います  仏膳とは 何が正解なんでしょうか?

専門家に質問してみよう