• 締切済み

とてもスッキリとしています。

te_3000の回答

  • te_3000
  • ベストアンサー率20% (42/204)
回答No.3

自分の気持ちに素直になって、とことん心の赴くままに行動できた経験は、絶対、糧になっていると思います。 若いうちに周り道はしておきたいですしね(^^) すっきりされて、よかったですね。今後の幸運を祈っております。

noname#226883
質問者

お礼

はい、すっごい糧になったと思います(^_^) この周り道のお陰でこれから近道できそうです(笑) この先もいろんなことがあると思いますが、素直になる大切さが大事だと気付いたので、素直でいます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 告白の返事は「ありがとう」 友達でいられる?

    何年間も好きだった男性に告白しました。彼は地元に就職しており、私は来年から就職で地元を離れます。 仲間で集まって遊んだりするのが好きで、何年何十年経ってもたまにはみんなで集まりたい…。そういう関係を壊したくなくて、気まずくなるのがいやで、こんな時期になってしまいました。 しばらく会えなくなると思って「あまり会えなくなりそうだから言うけど、ずっと好きだった。それだけ言いたくて」と伝えました。やっぱり、せめて女の子として意識してほしいと思って。 彼は「ありがとう。そんなにいい人じゃないよ」と謙遜して、でもぎゅっと抱きしめてくれました。「地元に帰ってきたら、また連絡してよ」と言ってくれました。 ずっと触りたかった彼にそうしてもらって、それ以上進まないってことも分かっていて、泣きそうでした。でも気持が伝えられて、これでよかったかなと思います。 友達でいられるか、私に選択権はないのは分かっています。でも避けられて、大学で楽しかったグループでも、集まれなかったらと思うと、やはりさみしいです。 彼の返事は、友達としてはたまには付き合えるという意味の言い方なのでしょうか。 大学時代のグループのつながりって(特に異性関係が絡んだ場合)どのようになってゆくでしょうか。体験談・アドバイスなどを教えてくださいませんか。

  • どうしたらいいのでしょうか?

    中学生のころからずっと好きな人がいました。 その頃は結局何もいえずに、中学卒業を迎えました。中学時代は結構仲がいい友達として接していましたが、高校生になってからは、一度も会っていません。メールのやり取りはしています。しかしメールだけで、それ以上には進展しません。今でも好きなのですが、僕はどうすればいいのでしょうか?告白したいのですが、メールでしか連絡が取れません。告白してもきちんと返事をくれるかどうかいまいち自信がありません。何かアドバイスお願いします!

  • 付き合ってない男性への電話

    私は高校卒業して地元を離れて進学し、好きな人は地元に残って仕事をしています。 彼とは付き合っていません。 私が地元に戻った時などは会っていました。 夏休みもたまたま時間が合ったので、会うことができました。 彼は仕事上、携帯電話を平日の間使用できず、 連絡ができても週末だけです。 私は彼に一回告白をしています。 私が地元を離れるということと、仕事がとても忙しいことなどが理由で、 友達という関係のままです。もちろんやましい事は全くないです。 彼の仕事はちょっと特殊?かもしれません。 自由がほとんどないです。最初の2年くらいは。 春や夏は私からは連絡はほとんどしませんでしたが、 彼から連絡がありました。本当たまにですが。 なので会う約束もとりつけることが出来ていました。 正直、高校時代はメールなどはしていましたが、 2人で会うことができるようになったのは告白してからです。なぜか。 そして、大学の後期が始まり、私はまた地元を離れました。 夏から彼とは連絡を全くとっていません。 2ヶ月ぐらい。 一回告白したのもあって、自分から行動を起こしていいものか 分かりません。 高校時代は、自分から連絡もしていました。 彼のことについては、知恵袋やこのサイトなどで何度も質問させていただきました。 いろんな回答を頂きましたが、私は好きでい続けることを選択しました。 諦めるか諦めないかというのでは、もしかしたら諦めたほうがいいのかもしれません。 でもやましいこともないし、完璧ではないけど友達のままでいれるなら、 自分が就職で地元に戻るときまでに自分磨きをがんばっておこうと思いました。 短大なので、再来年には地元に戻れると思います。 でも、このまま何もなく時が過ぎて行くのが怖くて。 忘れられていくのも怖いし…。 LINEとかだとたじたじするし、忙しいあの人の邪魔にもなりかねません。 なんだかんだ時間もかかります。 なのでいっそ電話なら…と思いました。 しかし、女の人が追いかけるといけないというのをよく聞きます。 それに自分から一回告白してしまったので、余計ブレーキがかかります。 電話なんてしない方がいいんでしょうか? 付き合ってもないのに、会いたくなるだとか、話したいとかLINEしたいとか 思ってはいけないのかもしれませんが、思っています。 声が聞きたいとか、ワガママなことを考えてしまいます。

  • 彼女が東京で就職、自分は地元、、、、

    詳しく話すと長くなるんですが、僕は一浪してて、彼女(実は彼女ではない、、、、)はもう東京で就職してます。 僕は今年大学を卒業したんですが、就職できなくて地元に戻りました。 で、彼女ではなくて何かというと、3年前に、自分が振った人で完全に3年間音信不通でした。 でも去年の夏(もう一年前、、、)に偶然地元の駅で会って、向こうにすっごく嬉しそうに話しかけられて、3年前こっちから、俺にはもう関わるなと言ってしまったんですが、それで自分のことなんてもう忘れてるだろうな、って思ってたんですけど、向こうから話しかけてきて、でもすぐに電車が来てしまったので、すぐ分かればなれになってしまって、その時、向こうはすごくさびしそうな顔してました。 そういうことがあって、逆にこっちが気になってるんですけど、もう向こうは東京で就職してて、僕は地元で就職浪人です、、、、 んで、今こっちの公務員とか親に受けろと言われていて、かなり勉強してます。 でもこれって、もし受かったら正直一生離れ離れですよね、、、、? すっごい自分のこと女々しくて、自分勝手だと思うんですけど、でも去年の夏、再開して、まだ自分に話しかけてくれるんだ、っていうのと、中学高校とずっと自分にかまってきて、そういうのが3年間無くなってすっごく正直さびしかった気持ちがあって、気になってます。 今、自分の状況が、出会いがなくて人恋しい状況だからそう思うだけでしょうか? 連絡先知ってるんですけど、でも、今何してるの?って言われて、地元で就職浪人ともいえない、、、 正直どうすればいいでしょうか?? 彼女って嘘ついてごめんなさい。 でも産まれてから一回も彼女できたことなくて、告白された(友達を介して)のも3年前のそれが初めてでした、、、、、、、 ちなみに地元はあっちも一緒です。高校まで一緒でした。 読んで頂きありがとうございました。全体的に僕はどうすべきでしょうか??

  • 寂しいです。

    四年制大学一回生女子です。 私は高校卒業後に好きな人に告白しました。 返事は今のまま(友達)でとのことでした。 というのも、彼は職業上の事情で携帯がなかなかかまえず、 職場のある地域から離れることが出来ないため、 私が遠くに行ってしまえば、頻繁に会うこと困難になるからだそうです。 彼とは高校時代に出会い、随分前からメールなどをしていました。 友達には進展が遅過ぎるとよく言われていましたが、 ゆっくりなのが私には丁度よかったです。 告白した後も特に前と変わることはありませんでした。 むしろ彼から連絡がくることが多いです。 連絡頻度はとても少ないですが。 連休などに私が帰っていることを知ると、一緒に遊んでくれました。 そして、ちょっと前に家の事情で実家に帰ったときにたまたま彼から連絡が来ました。 会えることになりました。 会えるといってもお互い忙しかったため、二時間程度でしたが、 とても幸せでした。 でも、彼の気持ちが謎のままです。 会っても、やましいことをされる訳でもなく、 ただ近況報告というか、世間話をするだけです。 自分達の恋愛の話は全くしません。 会ってしまったことで、離れたときとても寂しくなりました。 彼女じゃないので、寂しいなんて言えないし…。 彼はまるで付き合ってるみたいに優しくしてくれるし。 なんだか寂しいです。

  • 恋愛相談にのってください

    元カレのことで相談です。高校生の時に付き合っていて、別れて卒業してから進学先も別々で全く連絡を取っていませんでした。 それから突然、彼から連絡あり、会ったり、疎遠になったりの繰り返しでした。 進学先を卒業し、お互い地元に就職していて、また会いました。私は彼のことが好きだと気づき、よりを戻さないかと言いました。結局、はぐらかされてしまいました… それから、彼が出張で地元を離れていた時に彼から連絡があり「お前が好きだ」と言われました。電話で言われ、途中からメールしていて私が寝てしまい…あやふやなままだったので、次の日に連絡しましたが返事がありませんでした。3ヶ月の出張でいつ帰ってくるかわからないまま音信不通になってました。 そして先日、地元仲間の集まりに行くと彼が来ていていましたが、話かけるタイミングがなくて終わりました。帰りに方向が同じと言うことで彼の車で私と女友達と送ってもらいました。会話はありましたが、肝心なことが聞けないまま家に送ってもらい、女友達に頼んで彼が私のこと好きか聞いてもらいました。女友達に答えを聞くと彼に聞いたら、「その質問には答えられない」と言っていたそうです。 送ってくれて、ありがとうメールしましたが…やっぱり返事がありません。なんかモヤモヤします… 私はどうしたらいいでしょうか?

  • 復縁したいです。

    私は25歳会社員男、相手は25歳銀行員女です。 私と彼女は、高校の同級生で、彼女は高校・大学を卒業後、地元の銀行に勤めています。 私は、高校を卒業後、地元を離れ、大学を卒業後、地元から電車で2時間ほどの場所にある会社に勤務しています。 高校を卒業してすぐの頃、彼女から告白されたのですが、当時の私は恋愛以外に一生懸命になりたいことがあったので、彼女の気持に応えることができませんでした。 それからしばらくして彼女から連絡があり、それ以降、年に数回あって食事をしたり、電話をしたりするなど、ずっと友達のような関係を続けていました。 長い付き合いですので、僕が壁にぶち当たったとき、彼女は僕の事を励ましてくれましたし、そんな彼女のことがだんだん好きになってしまい、去年の夏に告白しました。 そうすると、彼女は、沈黙した後、私は一人娘だから地元を離れにくいし、あなたは遠くに行ってしまいそうだから・・・と言われました。 僕が答えられずにいると、彼女はとりあえず付き合ってもいいよと答えてくれました。 それ以降、距離が遠いことと彼女の仕事が忙しいことから、1か月に1回くらいのペースで会っていたのですが、ふとしたことがきっかけで、彼女の僕に対する気持ちが冷めているのではないかと思うようになり、このまま彼女を追い続けていてもむなしくなるだけだと思うようになり、ずるいですが彼女の気持を試すつもりで別れよう友達に戻ろうと言ってしまいました。そうすると、彼女はあっさりと別れることに応じてくれました。彼女も、友達に戻った方がいいと思っていたようです。今ふりかえってみると、別れの根本的な原因は、僕がしつこく彼女に連絡をとろうとしたりして、僕の存在が彼女にとって負担になっていたことだったと思っています。 別れた後、僕は彼女の事を忘れようとしていたのですが、別れて2週間ほどして彼女の方から元気にしてる?またいろいろ話を聞かせてねといったメールが来ました。僕は元気にしているよ、また話しようと返信しましたが、それ以降連絡はありませんでした。 それ以降、僕の彼女に対する思いが再燃してしまい、彼女に連絡をとろうとしましたが、なかなか電話にも出てくれず、たまに来るメールの返事も社交辞令的なものでした。もう1度やり直して欲しいとも言いましたが、友達でという返事の一点張りでした。 僕は、彼女の事を忘れられず、食事に誘いましたが、返信はなく、しばらくしてから忙しくて返事ができなかった、また遊ぼうという旨の返信が来ました。 僕はもう彼女の事をあきらめかけていたのですが、1か月くらいしてやはり彼女の事が気になり、元気にしているかと尋ねると、元気にしているよ、GWはどうしてるの?という返事が来たので、僕は思い切って食事に誘いました。 そうすると、意外にも彼女は誘いに乗ってくれたので、二人で食事をすることにしました。 僕と彼女は、別れていた時間がなかったかのように昔のような自然な感じで話をすることができました。 そのせいで、やはり彼女に対する気持ちが蘇ってしまい、告白しようかなとも思ったのですが、せっかく取り戻した友達関係を壊すことへの恐れ、約半年ぶりの再会でいきなり告白するのはタイミングが悪いのではないかという考えなどから、結局、彼女に恋人や好きな人がいるのかなどを聞くだけで終わってしまいました。ちなみに、彼女は、恋人も好きな人もいないと答えてくれました。 帰宅した後、今日はありがとうまた会って欲しいとメールすると、彼女から、そうだねまた機会があればという返事がきました。 僕は、なんとなく彼女との距離を感じたのですが、思い切って2週間後にデートしたいと誘いました。 そうすると、彼女は予定があるからごめんという返事をくれました。 彼女とは距離が離れたところに住んでいるので、平日に会うことはできません。 ただ、彼女とは長年の知りあいで、お互いの事をよく知っていますし、年も年ですし、できれば結婚を前提にお付き合いしたいです。 今の状況からすると、そのような自分の気持を彼女に伝えても、彼女は応じてくれないと思いますが、自分の気持を伝えないと、一生後悔しそうです。 今、思いを伝えるべき気かどうか迷っています。 会えないなら会えないで、電話してでも思いを伝えたいと思っています。 自分から別れ話を切り出したくせに、なんて自分勝手な人なんだと思われることは十分に承知しています。 どうすればいいでしょうか?しばらく時間が経つのを待つべきでしょうか?

  • 遠くにすむ友達と続いてますか?

    現在就職活動中で地元での就職を考えている者です。 そこでふと最近思うのですが、私は地元の高校までの友達よりも大学の友達の方が多く、価値観もあいます。 大学入るまでは友達作りで失敗することが多く、また狭い世界も苦手でした。こんな私でも地元で遊ぶ友達はかなり少ないながら連絡すればいますが、誘ってもらえることはあまりなく、友達が頻繁に遊んだ話を聞くとなんだか凹みます。 大学先は交通の便がよく、また一人暮らしで寂しいのもあるため高校まででは考えられないくらい頻繁に遊んでいました。しかし地元は車がないと不便で、今はペーパーなため帰省した時に毎回気軽に遊ぶには気を使って送迎を頼みにくいので誘いずらく、家から出ないでだらだらと無駄に過ごすことも多いです。 高校までは現状の友達関係で精一杯なのとそれで満足していました。しかし大学に入ってからは色々経験して視野も広がり、余裕が出てきたこともあり交遊関係を広げるのが楽しくて余計に周りの人と比べて地元の友達いないなあと後悔と悲しくなります。 旅行が好きなため、もし卒業しても少なくとも年に1、2回は大学のある所に住む友達に会いにいきたいなとは思うのですが、正直疎遠になりそうで・・・ もちろん無事決まれば地元での就職先で新しい人間関係も築いていきたいとは思うのですが・・・。 こんなとき田舎は好きですがそこそこ交通が発達してるところだったらなあとしょうもないことを考えます。 下らない質問だとは重々承知していますが、 似たような経験の方や今でも遠くにすむ友達と頻繁に遊んでる方がいらっしゃいましたらぜひお話聞かせて下さい。

  • 好きな子と飲みに行く

    大学2年生、男です。 高2の時から同級生Aさんに片想いをしています。今ではお互い地元を離れ、遠距離です。 高校の卒業後、Aさんに告白して振られました。 「○○は尊敬できる人です。でも私には他に好きな人がいるのでごめんなさい。」 それから僕からは連絡を一切とりませんでしたが、1年生の時の夏にAさんから連絡があってからは、 数か月に一回ほどメールのやり取りをしています。 年末には地元の僕の実家で僕達二人含む男女4人ずつで鍋パしました。 メールする時はいつも 「私たちもゆっくり話したいね」 「夏休みにでも飲もうね」などと言ってくれていたので(社交辞令みたいなものでしょうけど) 誘って、夏休みに2人で飲みに行くことになりました。 というわけで友達期間が長く、一度告白もしている相手なのですが、 飲みに行くにあたって少しでも進展させるにはどうしたらいいですか? どんなことでも構いませんのでよろしければアドバイスお願いします。

  • 元彼が忘れられない

    皆さまこんばんわ。今私には忘れられない元彼がいます。元彼は私が高校1年のときの一つ年上で同じ剣道部でお付き合いしました。卒業の時は遠距離になってしまったため、私は泣く泣く別れてそのあと、私も卒業を迎え忘れられない私は彼の近くへ就職しまし た。私は彼と別れた後は他の人が告白してきても彼が大好きだったのでずっと断っていました。私も就職して半月くらいたったときに私から告白して復縁できました。それから6年ほどたってからですが、彼のご両親が亡くなり、彼は地元へ帰ることになりました。しばらく遠距離が続いていましたが自然消滅みたいな形になってしまい ました。私は40歳で彼は41歳です。彼と知り合ってもう20年の月日がたとうとしていますが、私はどうしても元彼が忘れられず苦しいし、辛いのです。彼には今は結婚している相手はいないようです。ですが、連絡をしても返事が来ないので、もうそういう方がいるのかなと思うと、勝手かもしれませんが、寂しいとも思います。 長々と文章を書いてしまいましたが 20年もたつのに元彼を忘れることができない私はおかしいでしょうか? 彼と知り合って20年以上