• ベストアンサー

虐待のない老人ホームを探すには…

父の老人ホーム探しをしています。 が、昨今の老人ホームにおける職員の乱行(?)も不安で、 カンタンに決めて良いものかどうか迷いもあります。 でも、老人ホームはなくならない・・のは 社会的な必要性もあって仕方のないことなのでしょう。 であれば、少しでも虐待の可能性の少ない 老人ホームに入れてあげたいと思うのですが、 そもそもどうやって虐待のない老人ホームを 見分ければ良いのかわかりません。 たとえば家族を老人ホームにあずけている方にお聞きしたいのですが、 どうやって、その老人ホームを見つけたのでしょう? 入った後に後悔したりはしませんでしたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

シニア男性です。 老人ホームと言っても、介護を受ける処は、   1)特別養護老人ホーム   2)介護付有料老人ホーム が基本になります。 1の特養は、社会福祉法人等による経営が 多く、また介護度3以上でないと入れず、 月15万円ほどのため、待ちが多数あります。 2の介護付有料老人ホームは民間経営で、月 20~25万円からの(ピンキリの)施設です。 共に24時間、全介護が行われます。 家族負担がなく、必要とする家族が多数います。 虐待が起こる可能性があるのは、スタッフの 体制が薄いところだと思いますので、「重要事項 説明書」の精査が必要です。特に夜間体制はチェック ポイントです。 施設の第三者評価も公開されていますので参照される とよいでしょう。 一例として選定に当ってのポイントを示します。    http://www.minnanokaigo.com/guide/how-to-choose/ 最後はこれらを自身で宿泊し体験、確認することです。

その他の回答 (4)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.4

後悔はしていません ただ出来るだけの事をした方が あとあと楽だと思うので 半分自分の為ですしね 職員の入れ替わりが激しくない 夜間でも面会できる 入居者が明るい 職員が明るい 見学に行く時いつでもどうぞ、と言う所の方がいい (事前準備できないので) 基本的な金額よりもいろいろ他に掛かるので 費用を聞いた時は おむつは持ち込み出来るのかとか 部屋で食べたり飲んでもOKかとか でね 施設に預けてチャンチャン(終わり)ではないですよ 在宅よりも他人が入る分 面倒なことも多い 施設な分、大声で怒ったり、軽くたたいとか無理ですし どう伝えるとか 何をしてほしいとか 意見が入居者と施設で違う事も多い 広い心と視野、平常心で日々生活しないとだめです

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

一番簡単な方法は「食事時間に見学に行くこと」でしょう。 チェックポイントは 1.個々の入居者に合わせたメニューが提供されているか 2.介助は適切になされているか 3.職員の数は十分であるか などです。 ご存知のように,高齢者に食事をさせることは大変です。 噛める方には歯ごたえのあるものを,噛むのが困難な方にはより柔らかく加工したものを提供しなくてはなりません。介助の程度も一人ひとり違います。 それらに対応して,入居者が笑顔で楽しく食事ができているようならそのホームは合格でしょう。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

そもそもどうやって虐待のない老人ホームを 見分ければ良いのかわかりません。    ↑ 雑誌などで老人ホームの格付けをやって いますから、それを小まめにチェックする という方法があります。 後、全国有料老人ホーム協会、という団体が ありまして、これに加入しているホームは 一応、信用できる、ということに なっています。 http://www.yurokyo.or.jp/ また、足を運んで見学することも大切です。 掃除が行き届いているか、職員の対応はどうか、 財務状況はどうか、などです。 両親が入居したホームは、入居者の目や表情が 生き生きして、笑顔に溢れ、これなら大丈夫 と判断しました。 どうやって、その老人ホームを見つけたのでしょう?     ↑ 父が自分で見つけました。 父は40歳代からホームを調べていましたね。 入った後に後悔したりはしませんでしたか?     ↑ 後悔は無いようですが、退屈だ、メシがだんだんと 悪くなってきた、と言っています。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>虐待のない老人ホームを探すには… 実態や内情に詳しいわけではありませんが・・・ ◇組織や団体・企業として、集団で虐待しているというよりは、個々の職員(ごく一部)のストレスや不平不満のはけ口として、弱い高齢&障害者に暴力や虐めが向けられているケースが多いのでは・・・ ◇したがって、その兆候&リスクを見極め防止したり、虐待のない施設を探すのは、ブラック企業がネットでの投稿や情報で表面化するように、老人ホームや介護施設でも評判やネットで知る手がかりはあるのでは・・・ ◇また、傾向としては優良企業の経営や出資する企業名&運営施設、職員の入所対象者との関係、年齢や経験並びに処遇、パンフレット(料金・職員数・経営内容・運営方針他)等からの運営方針や設備内容から運営に対する信頼性や虐待リスクの予測ヒントになる情報もあると思います。 ◇その上で、大事なお父さんのお世話を依頼する施設ですから、万一の虐待やトラブルを防止するには、ご家族の訪問や関心が大切だと思います。 出来る限り、施設任せではなく、時々の訪問面会は、お父さんの楽しみやストレス解消になり、お世話する方への慰労や感謝の態度が人間関係やコミニケーションの潤滑剤にも架け橋にもなるのでは・・・ その関心や対話や見守り助け合い、介助が広い意味で、よりよいお世話に、親切で親身な気配りある介護対応に繋がるのでは・・・ 良い老人ホームを探すのも簡単ではないでしょうが、良いお世話をしていただけるように見守りお願いしたり防止に繋げる、万一の不都合や虐待の兆候(ヒヤリハット)を見つけたら老人ホームの方への報告連絡相談(ホウレンソウ)と場合によっては、老人ホームを変わることも予防策としての選択肢だと思います。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A4%E3%83%AA%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88 https://www.kaigonohonne.com/

関連するQ&A

  • 良い老人ホームを選ぶためにはどうすればいい?

    老人ホームでの転落死事件があったことで父を入居させる老人ホームをどうやって選べばいいかわからなくなってしまいました。というかそもそも老人ホームへの入居が正解なのかもわからない感じですが。。 我が家は妻と父との3人暮らしなのですが、私は日中働きに出ていますし、認知症の父を妻が一人で面倒見るのも限界に近づいてきたこともあり、ここ1.2ヶ月の間にも老人ホームに入居させなければ、今度は妻が精神的にまいってしまいます。 ただ、いざ老人ホームへの入居といっても初めてのことで勝手がわからず悩んでしまいます。一番の悩みは「虐待」で、ニュースに上がるような施設には絶対に入れたくありません(それは誰も考えることですよね。。) 「どの老人ホームがいい」という評判でも漏れ聞こえてくれば良いものですが残念ながら近所づきあいもあまりなく、自宅の近くの老人ホームの評判もあまり聞けません。 評価基準として実際に入居している人(家族とか)などの話を聞いてみたいものですが、どこに行けば参考になる意見を聞けるでしょうか? ちなみに、私の住まいは神奈川県の厚木市です。

  • 特別養護老人ホームにお歳暮

    こんにちは。父が老人ホームに入所していますが 母がお歳暮を特別養護老人ホームの職員の方に 送った方が良いかと悩んでいます。 私は母に代わって質問しました よろしくお願いします。

  • 有料老人ホームについておしえてください

    転職を考えているところがあるんですが、 そこは有限会社が運営管理しているところです。 今まで、医療法人や社会福祉法人では働いたことがあるのですが 有限会社、それも有料老人ホームは初めてなので分からないことだらけです。 今、気になることは ・有限会社って将来、不安はないのか? ・職員は、介護や医療だけに専念できるのか? ・有料老人ホームは、他の施設と違う介護になると思うのですが具体的にどういうことをするのか? ・看護と介護の連携は出来ているのか? ・夜勤体制は、どうなのか? ほかにも出てきそうですが、思い浮かぶのはこれくらいです。 有料老人ホームで働いたことがある方、経験談をきかせてください。

  • 老人保健施設と特別養護老人ホームの違い

    現在グループホームに勤務しているのですが、現実問題収入が少なく、家族を養うことがとても苦しいため、転職を考えています。 就職先として老人保健施設か特別養護老人ホームです。 いずれも介護福祉士を生かした介護職員、介護の実務経験を生かした相談員の求人がかかっています。 そこで質問ですが、  (1)老人保健施設の介護職員、  (2)老人保健施設の相談員、  (3)特別養護老人ホームの介護職員、  (4)特別養護老人ホームの相談員、 とした場合、一般的に収入面ではどのような順番になるでしょうか?

  • 年寄りへの虐待

    老人施設の職員が入居者の老人を虐待はたまにニュースで聞きますが、 老人の子供や息子の嫁や妻や旦那といった身内が自宅で介護していて、そういった家族から虐待されている老人っていると思いますか?

  • 児童虐待なら児童相談所ですが、老人虐待は何処へ相談するのでしょうか?

    児童に対するネグレクトが「虐待」として認識されるようになってきた昨今ですが、老人に対するネグレクトは「虐待」として認識されるのでしょうか?また、老人に対するネグレクトを発見した場合、何処に相談すれば良いのでしょうか? 親戚(ごく身近な)の家で、80代の老人が監禁状態で毎日過ごしているのです。家から1歩も外に出してもらえず、外部との接触も一切無く、家に閉じ込められたままです。 老人はごく最近(1年前)まで、養鶏場で働いていたのですが、親戚の都合であっちこっちたらいまわしになり、今は、親戚の家で監禁状態です。 悪臭のする部屋で布団にくるまり、家族から暴言を吐かれ、腐った食べ物を布団の中に(まるで宝物を隠すかのように)溜め込んで、また、家族から暴言を吐かれ…。 とてもいたたまれなくなりました。 こんな場合は、何処に相談すれば良いのでしょうか? また、警察に通報すれば、改善されますか? 教えて下さい。

  • 有料老人ホームを変えるべきか

    父が今の介護付有料老人ホームに入って1年ちょっとになりますが これまで本人がホームのやり方に合わせるためにかなり努力してガマンして何とか慣れてきたところです。 しかし完全に満足しているわけではなく、家族も様子がわからないこともあって気が休まりません。 何をどうしてほしいというわけではないのですが漠然とした不安や不満があります。 たとえば入居前は外出のときしか使っていなかった車椅子ですが ホームに入って半年もたたないうちに杖や歩行器では歩けなくなり完全車椅子生活になってしまったこと、 食堂でも自分の部屋でも同じ車椅子に1日中座っているので床ずれになってしまったこと、 夜間や起床時にトイレのコールをしても応答さえないときもあることなど。 介護職員ひとりひとりは一生懸命仕事をしてくれているのでしょうが何か物足りないのです。 なんていうか温度差を感じるのです。 本人はやっと慣れた施設をまた変えることは大変なのでよそに行きたいとは言わないのですが 家族としてはもう少し安心してお任せできるところがあれば今のうちに移ったほうがいいと考えています。 よそに体験入居だけでもしてみて、その結果やっぱり今のホームでいいということになれば仕方ないのですが 体験入居でどこまで実情がわかるかというのが問題です。 どのように考えたらよいでしょうか?

  • 老人ホームに斬新なボランティアがしたい。

    こんにちは。 私は過去、祖父祖母を介護の末亡くしております。 ただ自分としては子供だったせいか、後悔が残っております。 もっと何かしたかった!しかし居ないものはしかたありません。 ですが、やはり私にはボランティアをする指名がどこかにあるような気がして仕方ありません。幸い今の会社はボランティアを大々的にやって良い環境に居ます。 そこでご質問ですが、「もし仮に老人ホームへのボランティアで、いくらお金使っても良いから大プロジェクトで老人ホームの方々が本当に喜ぶボランティア、もしくはお金の使い方」を思いつかれた方は教えてください。空想なので何でも結構です。 何億もかかってしまう企画でもこの際結構ですのでアイデアをください。 宜しくお願い申しあげます。

  • (有料)老人ホームの介護(サービス)とはどこまでの範囲・・・

    今月より有料老人ホームで仕事をしています。 そこは、設立2年弱で居室数が25室ほどの田舎の小さな有料老人ホームです。大手のような優秀な人材がいるわけでもなく、管理職員から介護員まで、法的に必要な専門的な人材以外はたぶんほとんど素人さんです。 しかし、職員、介護員の皆さんはとても熱心に入居者の皆さんに対して対応されております。ただ、いつも疑問に思うのは、その職員、介護員さんの入居者さんに対する介護サービスの内容、範囲、考え方等がバラバラで素人で入社した私もかなり戸惑っております。出来れば、老人ホームの種類やそのサービス内容、また、小規模でノウハウの少ない有料老人ホームの運営方法等をご教示いただければありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 軽費老人ホームを退去した場合について?

    老人ホームについて勉強しています。 老人ホームって調べてみると色々な施設があるんですね。 こんなにいっぱいの種類があるなんて知りませんでした。 そこで、疑問に思ったのが軽費老人ホームです。軽費老人ホームに入居しても要介護状態が酷くなり、介護が必要になり退去させられた場合が気になっています。 http://yasuirouzinhoume.iinaa.net/keihirouzinhome.html こちらのホームページを見て知ったのですが、軽費老人ホームは退去する必要がある場合があるようですね。 しかし、老人ホームって、なかなか入れないという事は有名ですよね。 軽費老人ホームを退去するのは介護が必要になった場合で、それで特別養護老人ホームなどに入れないで自宅に戻ってきたら家族は大変ですよね。 元々、一緒に生活するのが困難だから軽費老人ホームにはいっていたのに。 軽費老人ホームを退去された場合は、特別養護老人ホームなどは、優先的に入れるようになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう