• ベストアンサー

特別養護老人ホームにお歳暮

こんにちは。父が老人ホームに入所していますが 母がお歳暮を特別養護老人ホームの職員の方に 送った方が良いかと悩んでいます。 私は母に代わって質問しました よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.1

元介護職です。 基本的介護保険からご利用料金をいただいているので、御中元・お歳暮は不要です。というかそのお金でお母様になにか買ってげたり、お母様に会いに行く交通費にしてください。 場合によっては全く受け取らずに丁寧に断られることもあるので、どうしもというなら相談員か介護職員に1年お世話になりましたという言葉だけで、十分です。

kobuku115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。母に伝えておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shimakky
  • ベストアンサー率34% (47/137)
回答No.2

こんにちわ。 特養で勤務しています。 場所によって違うとは思いますが、 基本家族様からのお金・物の受け取りはしてはいけない決まりですので、 No1さんの言うとおりお礼だけで十分かと思いますよ~ 物を渡されると逆に困ります笑

kobuku115
質問者

お礼

回答ありがとうございます。母に伝えておきます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 特別養護老人ホーム

    特別養護老人ホームに今から入所する方(Aさん)に担当職員は施設の利用について説明しますがどのような説明をしますか? Aさんは認知症があります どのような声賭けがいいのでしょうか?

  • 特別養護老人ホームの入所にあたって

    要介護3の母が、近隣の特別養護老人ホームに入所中です。母は腎臓を患っており、腎不全の状態ですが、今後、人工透析を行うようになった場合、特別養護老人ホームから退去しなくてはならないとの話を耳にしました。 特別養護老人ホームの規則では、人工透析患者の引き受けはしていただけないのでしょうか。 また、静岡県東部地区で、人工透析患者も引き受けてくれる、特別養護老人ホームはありませんでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 養護老人ホームの入所基準について

    アルコール(AL)依存症の父親をもつ看護師です。父は精神科でアルコールの治療の為、入院中ですが近く退院予定です。私が引き取ればよいのですが、すでに結婚しており、父とは離れた場所に住んでいる事、過去の様々な出来事もあって一緒に住むことは出来ません。そこで養護老人ホームへの入所を申し込んだのですが、行政から年金収入が月に20万円ほどあり、市町村民税を払っている事を理由に、入所の申し込みも受け付けられないと言われまた。そこで経費老人ホームに入所の申し込みをすると、今度はその施設からAL依存症の人は受け入れられないと言われてしまいました。私としては養護老人ホームに入所できれば今後もある程度安心な為、なんとか養護老人ホームに入所できないかと考えています。確かに調べてみると、養護老人ホームの入所基準の中にそのような事が書かれていますが、今年の老人福祉法の改正により、精神疾患を持つ人の受け入れ施設としても機能すよう改正が行われています。どこの施設からもだめだと言われて、他に退院可能な施設もありません。経済的な理由だけで一方的にだめだと言う行政の対応には納得がいきません。他に似たようなケースで入所できた事例もあるようですが、なんとか行政に不服申し立てが出来るような手段はないでしょうか?父も養護老人ホームへの入所を強く希望しています。せめて検討してれてもいいと思うのですが・・・何か良い方法(行政を動かすような)は無いでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 老人保護措置の養護老人ホームと市町村の関係

    当方、養護老人ホームの事務をしています。 市町村の措置により入所している方について、身元引受人との連絡が取れないケースが増えています。特別養護老人ホームへの入所が必要な方も増えておりご相談ができません。今後は措置を行った市町村に責任を持って対応(文書を出してもらう等)をとってもらっても良いのでしょうか?それとも、受け入れた私共がなんとかせねばならないのでしょうか? 当施設の施設長が変わり、職員にもわかる者がおらず、なかなか市町村の方には聞きづらいので、よろしくお願いします。

  • 特別養護老人ホームの入所に関して

    要介護度4の母(認知症あり)ですが現在介護療養病棟に入院中です。複数申し込んでい特別養護老人ホームの1施設から入所打診がありました。(勿論ケアマネさんを通じて) すぐにそのホームに見学を申し込み快く受け入れていただいて案内していただきました。 施設・職員さんとも特に気になることは無かったのですが、場所があまりにも遠く車がないと再々面会にいけそうにもありません。 出来るだけ顔を見に行きたいと思っていますので。 特養の入所には申し込んで数年は待たねばならないと聞いて居ましたし、ケアマネからは「宝くじに当たったようなものです」と言われています。 勿論今度声をかけていただくのに数年待たねばならないことも覚悟しています。 今の病院は現状ではすぐに退院する必要は無いと云ってもらっています。 そこで質問です。  今回このホームの入所を断った場合他のホームの入所審査からもはずれてしまうのでしょうか、あるいはホーム個々で審査され決定されるのでしょうか。 (断ったことで今後の審査に何らかの影響があるかどうかが気になります)

  • 特別養護老人ホームの退所。。。??

    2001年の資料なんですが、特別養護老人ホームの入所者は、特例で認められた5年間の経過措置の後、特別養護老人ホームを退所しなければならず、老人福祉施設の入所者数を減少させる結果となっている。 、という文章を読みました。論文です。それで、介護保険法を読んで見たんですけれども、どこに定められているんですか??? 私個人としては、特養に入ったら、死ぬまで介護できると思っていたので...そして、特養に入って5年後だったらもっとひどく(?)なってるのかも知れないのに...退所なんて、と思いました。これについて詳しく知っている方、ぜひ教えてください。

  • 養護老人ホームと入所措置について

    初歩的な質問かも知れませんが、教えてください。 介護支援専門員受験のための参考書を読んで、以下の文章に疑問を持ちました。 住所地特例対象施設は以下の施設です。 (1) 介護保険施設 (2) 特定施設 (3) 養護老人ホーム(入所措置がとられていること) 「U-CANのケアマネージャー速習レッスン2011 P72」 養護老人ホームには「入所措置がとられていること」と書かれていますが、そもそも養護老人ホームは措置で入所しますよね。それなのに、なぜわざわざ「入所措置がとられていること」という条件が書かれているのでしょうか? このように書かれているということは、入所措置ではない自由契約に基づく入所ができるように読めます。そんなことは可能なのでしょうか? もし可能だとしたら、その根拠を教えていただけないでしょうか?

  • 特別養護老人ホームでの生活について

    5月初旬にアルツハイマー型認知症である父が市内に新規にオープンした特別養護老人ホームに入所しました。90床あるマンモスホームです。一人部屋で、10人単位のユニットに別れ1ユニットごとに1名の介護士さんがつきます。設備は新設ゆえとても綺麗です。 入所前は週5日デイサービスに通っていました。 入所してから約3週間がたちましたが、あきらかに足が弱っていて、入所前は一人で何とか歩いていましたが、今では介助なしでは歩く事が出来なくなっています。 入所後の生活を見ていると、ほとんど一日中椅子に座っている状態で、特に体操の時間とか、レク(たまにカラオケをしていることがありますが)をやっている様子もありません。 おそらく歩くことがないので、足腰があっという間に弱ってしまったのだと思います。 通常特別養護老人ホームでは、デイサービスのようにゲームをして楽しんだり、お習字をしたりというような事はしないのでしょうか? ホームの人にたずねたら、未だ入所者がそろっていないので、そろったら徐々に。。みたいなことを言っていましたが、オープンして1ヶ月がたった今も、そのようなことはやっていないようです。 介護士さんはいつもバタバタと走り回っていて忙しそうなので、面会に行ってもあまり状況を聞けません。

  • 養護老人ホームに関する質問です。

    養護老人ホームに入所されている方が、外部のショートスティ利用は可能ですか?養護も居宅生活になりますよね・・・措置を受けているからだめなんでしょうか? わかる方 教えてください。実施機関に相談ですかね・・・・

  • 特別養護老人ホーム

    今授業で特別養護老人ホームについて調べているのですが・・・。「特別養護老人ホームばっかり作ってしまうと、介護保険料があがってしまうと」市役所の方に言われました。それは「一体なぜなのか?」という質問をしたかったのですが、市役所の方が多忙なため聞けませんでした。どなたか詳しい方お願いします。